ダルマじょうしょうダルマ〜未来に繋げる株式投資〜

ご挨拶| 筆者紹介| Blog| 各種サービスのお申込| 過去のパフォーマンス| 銘柄レポート| FAQ| 掲載すべき事項|

Blog

 

8月24日(日) 

 

テセウスの船を編む 前編
 




 

今更ですが「舟を編む〜 私、辞書つくります」を全部見ました。いやー、これはすごい良く出来た作品です恐れ入りました是非皆に観てもらいたいですね。私の人生の中でベストドラマ10傑に間違い無く入る名作でした(その中でどれが1位かは選べないのですが)。

元々、映画の「舟を編む」は観ていました昔ドバイに行った時に帰りの機内でたまたま観て、面白かったので日本に戻ってから改めてちゃんと観ました。その時点でかなりの名作でした
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/joeshow/KA.Blog/20131023.html

なので、ぶっちゃけドラマ化されたという話を聞いて「まあ映画には敵わないだろう」と高をくくっていました。ですからBSで最初に放送された際には観ていませんでした。それでも今回色々な賞を取って、NHK総合で再放送されるという話を聞いて、それじゃあ一応観てみよう、ということで今シーズンの家族皆で観るドラマに決定

最初観た時にはやはり映画との差に違和感がありました。「あれ?こんな話だったっけ?」・・・と思ったら、映画とは違う形でのアナザーサイドストーリーと言いますか。映画では馬締さんが主人公でしたが、ドラマはその映画で途中から入ってきた岸辺さんが主人公の形。なるほど、映画の脚本の焼き直しではなくて、また別の切り口からの話になっているのですね

そして第一話を観終わったら、すっかり虜になっていました主演の池田エライザさんの演技があまりにも自然過ぎて、ただただ引き込まれます。「海に眠るダイヤモンド」で初めて注目しましたけれど、こんなに良い演技の出来る役者さんだなんて、失礼ながら思っていませんでした

また他の演者さんも含め、会話ややりとりが超自然。カメラワークなども完璧ですし、伏線や文字の浮かび上がらせ方まで全てが完璧です。いやー、どこにも文句の付けようが無い最高の完成度です(つづく)












過去のブログはこちら



 

 


過去のブログ傑作(?)選

 

 

斉藤和義ライブ「カモシカとオオカミ」in金沢

 

birdライブ「そうだ北陸、行こう」in高岡

 

京都旅行

京都旅行(太秦映画村編)

 

娘が不登校に

 

大江英樹さんとの思い出

 

同僚との別れ

 

斉藤和義ライブ「PINEAPPLE EXPRESS〜明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ〜」in金沢

 

吉懸牧場でヤギの癒やし

 

はじめてのおつかい

 

福岡旅行〜小松で寄り道しながら福岡へ

福岡旅行〜博多

福岡旅行〜太宰府→柳川

福岡旅行〜御花

福岡旅行〜動物園→帰路

 

金融教育について

山本昌講演会

 

友人との別れ

 

防衛大学校物語

防衛大学校物語 着校

防衛大学校物語 入校

防衛大学校物語 学生生活

防衛大学校物語 二日目

防衛大学校物語 役割

防衛大学校物語 成長

防衛大学校物語 校友会

防衛大学校物語 指導

防衛大学校物語 イベント

防衛大学校物語 訓練

防衛大学校物語 四方山話

防衛大学校物語 裏話

防衛大学校物語 あとがき

 

のど自慢

 

帝王切開での出産

子育てスタート その1

子育てスタート その2

 

そして父になる

 

父との別れ その1

父との別れ その2

父との別れ その3

 

NYへ〜旅立ち編

NYへ〜タイムズスクエアからブルックリン編

NYへ〜グランド・ゼロからウォール街編

NYへ〜国連からハーレム編

NYへ〜MoMAからセントラルパーク編

NYへ〜メトロポリタン美術館編

NYへ〜セントラルパークからエンパイア・ステート・ビル編

NYへ〜帰国編

 

施設の父その後

近所のおじいさんの話

 

富山GRNサンダーバーズ応援記

富山GRNサンダーバーズ応援記2

 

シンガポールへ〜旅立ちからシンガポール航空で到着編

シンガポールへ〜マーライオンやシンガポールフライヤー編

シンガポールへ〜ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ編

シンガポールへ〜ファウンテンオブウェルス、サルタン・モスク編

シンガポールへ〜マリーナベイサンズカジノ編

シンガポールへ〜シンガポールの夜編

シンガポールへ〜市内観光編

マレーシアへ〜ジョホールバル観光前編

マレーシアへ〜ジョホールバル観光後編

シンガポールへ〜チャイナタウン、植物園編

シンガポールへ〜ワンダー・フルを観て帰国編

 

ローマへ〜旅立ちからアリタリア航空で到着編

ローマへ〜バチカン市国編

ローマへ〜コロッセオからトレビの泉編

ローマへ〜ぶらぶら散策編

ローマへ〜ポルタポルテーゼ編

ローマへ〜カラカラ浴場から真実の口編

ローマへ〜ナポリ(時々UFO!?)編

ローマへ〜青の洞窟編

ローマへ〜帰国編

 

ドバイへ〜旅立ちからエミレーツ航空で到着編

ドバイへ〜ブルジュハリファ編

ドバイへ〜ドバイメトロ編

ドバイへ〜宝くじ編

ドバイへ〜ワイルドワディ編

ドバイへ〜パームジュメイラ編

ドバイへ〜ダウ船ディナークルーズ編

ドバイへ〜ドバイファウンテン編

ドバイへ〜デザートサファリ 前編

ドバイへ〜デザートサファリ 後編

ドバイへ〜ドバイミュージアム編

ドバイへ〜オールドスーク編

ドバイへ〜ファイナンシャルセンターから帰国編

 

嫁との広島

 

母との沖縄〜初日

母との沖縄〜二日目

母との沖縄〜三日目

 

恐怖の忘年会

斉藤和義ライブ「十二月〜2012」in金沢

資産運用セミナーin富山

住民運動会

ハービー・山口写真展

 

母の手術〜救急車で搬送

母の手術〜心臓バイパス手術

母の手術〜術後

 

施設の父

顎関節症で手術

宇奈月温泉とトロッコの旅

山羊カフェに行ってみた

奥華子さんチャリティライブ

高齢者にも優しい社会作りとは

無駄を無くさない

情報は取りに行くもの

仕事と作業

レーシック手術

格差社会

いじめ・自殺は止めよう

陰口

無神論万歳

野村トーイのうなぎ小僧つるべえ

村上世彰・堀江貴文・田沼意次

「何が上がるの?」と聞く前に

株はギャンブル?

インフラの発達が相場に与える影響

 

 

お問い合せ radi.res@gmail.com  北陸財務局長(金商)第23号 Copyright (C) radish-research. All Rights Reserved.