Sentimental Journey
11
最新 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
2006
3/4〜4/30
4/30
昨日の散歩で・・・ねこさん発見(^o^) ・・・クリックでハッキリ


4/29 夢であいましょう・・・の2
映画「タイタニック」のネタバレになるかも?なので別ページにしました。
ナットクして進む(^o^)

4/27 「最近」と「ちょっと前」
桜湯をいただいています。
恋人たちのなみだにも似て、少し、しょっぱいもう一度の春です。
深読み厳禁(^o^)


ちょっと前

緋連雀、仲良しの図
3月の終わりから今月の始めまで近くでヒレンジャクを見ることができました。
わたしは20年ほど前に一度だけの鳥くんです。
渡りの途中の立ち寄り・・・今頃はあちらであの高い声でお喋りの毎日?

もう少し写真があるので観察ページなど予定・・・ヨテイです(^o^)

4/18
暖かい一日でした。

やっほ
・・・カメラ目線のツバメくん・・・クリックで別ショット

4/16
桜の季節に逝った人に今年の桜と自転車を・・・三輪じゃないけれど。

リン、リン ♪

7日の撮影

4/8
新人助手くんがスノーフレークになって戻ってきた。


4/3 春告鳥の鳴く朝
と、いうわけで「ホーホケキョ」が何日かおきに・・・ある朝はそれで目覚めたりです。
いつもの年は「ホケ」とか「キョ」とから始まって練習中の声も聞こえたりなんだけど
今年の子はデビューの時にはきれいに「ホーホケキョ」でした。
奥の山でひそかに特訓してからのちょっとシャイなウグイスくんかしらと。
まだちょっと寒いけれど生きものたちは春のようす・・・クワシクは下の猫さんをクリックにて(^o^)

春のねこさん
クリックしてみてね・・・お行儀のいいしっぽにも注目 撮影は4/1です

4/1
イキテオリマス・・・4/1だけどホント(^o^)

3/22
少し暖かめの雨の日、お肌もしっとり

なんちゃって

3/21
「黄ばんだ・・・」のついでに

ロートレアモンと猫
こちらも下と同じくらい・・・思潮社版のcomplete・・・装幀は野中ユリさん。
そんなに入れ込んだとかではないけれどナゼカの一冊
やはりあの一行かしらと・・・・ミーハー(^o^)
※画像をクリックでミシンメーカーさんとか傘のメーカーさんにリンクが張ってある・・・ということはないです。

3/20 Greensleeves
10年くらい前(タブン)の落書きのキレハシが出てきたので
30年程前の縁の黄ばんだ本の上でパチリ。

クリックでもっとはっきりも・・・ 拡大版もあります
わたしの猫さんか、好きな絵かなんかをマネたのかも記憶ナシ
・・・なんだけど、この際、わたしの猫さんということに(^o^)
猫の名前は「ラモーナ」でなく「Greensleeves」です
・・・ということに今キメマシタ。

3/17「グッド・バイ」
いつかは更新が止まったり、ソレドコロカ、空の雲、道端の花にもGoodbyeとなるわけでありますが
わたしはアタマのなかではサイトのゴアイサツには当初からテンプレートのようなものがあったり。
ぜひ入れておきたい一行は
みなさん、またいつかお会いしましょう・・・アチラで
・・・です。
それではみなさま、よい一日、よい夜を・・・いつも、いつまでもね(^o^)
※Sentimental Journeyは「To be continued」です(^o^)

3/13 青い花
「紅い花」はつげ義春さん

おおいぬのふぐり
・・・なんとなく毎年写してる花・・・わたしの感想はこちらに(^o^)
クリックでもっといっぱい・・・コロポックルのお花畑のよう

3/9 振り向いてもくれない
「きのう」の話題が続きますがアコガレのシシー・スペイセク(Sissy Spacek)※さんを久しぶりにTV(BS)で。
でも、もちろん彼女はわたしのことをその可愛らしいメガネの奥の瞳で
見つめ返してくれるとかいったことはゼンゼンないのです・・・
セツナイです・・・と続けるとベツのイミで春が近いようにもなので自主規制というか、これにて(^o^)
※わたしは「スパイセク」と覚えていたのですが「スペイセク」が発音に近いようなので「ぺ」にテイセイ
前の文章もコッソリ (^o^)

3/5
きのうは○○さんと「春が近いので小鳥のさえずり※にも力がみなぎってきているようすですわねー」
というようなことをお話したのでした。

キジバトくんの萌燃える瞳
・・・数日前にパチリ ・・・クリックでゼンシンのカンサツができます。約80KBあります、表示に時間がかかるかも。
特にキレかけているとか、徹夜が続いているとかではないと思われます(^o^)
※ご案内 ハトさんがいっぱい・・・他の鳥さんも・・・のサイトさん・・・サイトウさんではないです。
鳩goyaさん
※3/6やっぱり、ぶんしょーひょーげんとしては「鳴き声」でなく「さえずり」と直してみました・・・ネンチャク(^o^)

3/4の2
センパイくんとの午後のデートのときに
天使のおしゃべりのようなコロコロとした音色が響いていました。
見えない天使たちが舞い降りてあちらこちらで飛び跳ねているようなです。
ステキなカップルさんのパフォーマンス・・・演奏は男性のかた。
いつものベンチもなんだか嬉しそう。
掲載のキョカをいただいて写真を・・・音が出ないのがザンネン。

仲良し(^o^)

3/4
無口なときもフキゲンなわけでもないのです(^o^)

3/2のアオゾラ

Sentimental Journeyに戻ります

Copyright © 2003-2006
harp. All rights reserved
|