メープル街道ドライブ旅行記 本文へジャンプ


9月15日(4日目)  →アルゴンキン州立公園→オタワ(宿泊)



旅の疲れと友人宅という安心感のせいか、朝(というか昼)は11時までぐっすり。快適なゲストルームと快適なベッドのおかげで昼まで快眠しました。


朝ゆっくりさせてもらった後は、ブランチで大柳さんがワッフルを作ってくれたのでイチゴをのせてメープルシロップをかけたものをご馳走になりました。市販のものよりもさくさくとしていて美味しかった!でも作るのは結構手間がかかるみたい。



ブランチの後はD君が自転車に乗りたいということで、愛犬ペッパーも連れて一緒に周辺を散歩することにしました。まずはこの落ち着いた住宅街を写真に納めようと1枚カシャッ、としたところで、近所に住むらしきおばあさんが現れて、「あなた何をしているの!」と突然怒鳴られました。英語でまくしたてられたので全部は意味が理解できなかったけど、大柳さんが僕は彼女の友達だと説明すると、「ごめんなさい」と言って何事もなく終わりました。どうやら最近近所で2件泥棒に入られた家があって、僕が見知らぬ人で写真を撮っていたので不審者だと思ったみたい。


      


散歩していると旅行に来ているというよりここに住んでいるような気分でした。周辺は5年位前から急速に開発が進んでいる住宅街らしく、同じような一戸建てがきちんと整備されて並んでいました。どの家にもバックヤードが付いていて、子供の遊び場としてはちょうど良い広さ。大抵皆さんウッドデッキもあとから付けて、天気の良い日はそこで食事したりして楽しんでいるみたい。気持ち良さそうでした。


散歩から戻って15時になったので、そろそろお暇させていただくことにしました。多分このままのんびりしていたらもう1泊してしまいそうな感じでした。今度はまたゆっくり時間を取って来たいと思いつつ、次の目的地のアルゴンキン州立公園へと出発。ずいぶんともてなしてもらって気分の良い1泊でした。


出発後昨日の反省ですぐにガソリンスタンドへ。日本と違ってガソリンスタンドもいつなくなるか分からないので、早めに補給しました。


ニューマーケットから車を走らせること約2時間でアルゴンキン州立公園に到着。WESTゲートより入場。公園内に駐車したり遊んでいく場合は$13払わなければいけないようだけど、そのまま走り抜けるつもりだったので支払いはせずにゲートを通過。紅葉はまだもう少しという感じ。見頃は来週か再来週かな。


     


走っていると美しい湖等がたくさん!あまりにもきれいな湖があったので、湖のほとりで大柳さん宅で炊いてもらったおにぎりを食べることにしました。本当にきれいな空・空気・水で見ているだけで気分が良くなりました。食べてからしばし休憩したところで今日の宿泊予定地のオタワへ向かうことにしました。ところが、車に向かって歩いて行くとそこにパトカーがやってきました。やばい!知らぬふりをしましたが、やはり駄目で駐車違反として罰金$30を請求されました。


     


気を取り直してオタワへ。外は暗くなるにつれて寒くなり、気温は華氏44度(約7度)。でも星がすごくきれいでした。周りに高い建物もないうえに晴れて空気が澄んでいるので、無数の星が空中に輝いていました。写真に残したかったけど、さすがに手持ちのデジカメでは無理でした。


オタワの宿は現地で車で探して辿り着いたResidence Inn Marriott レジデンスインマリオット。到着は22時過ぎでした。今日の走行距離は330マイルでした。


夕食はバー&レストラン。レストランは結構閉まっていたけど、土曜日の夜だけに若者が集まってストリートは賑やかでした。食事の後はホテルまで歩いて帰ったけど、これがまた寒い寒い!9月中旬でこんなだから冬はかなりすごそう。そういえば大柳さんが住んでいるトロント近郊のニューマーケットでも冬はマイナス20℃になると言っていました。



今日も結構車で走ったこともあり、ホテルに戻ってすぐに眠ってしまいました。明日の午前中はオタワ市内を観光して、ロレンシャン高原を経由してモントリオールからケベックシティまでのどこかに宿泊の予定。


5日目(次の日)へ   3日目(前の日)へ   トップページへ戻る