9月13日(2日目) レンタカーの旅スタート! シカゴ→ロンドン→ナイアガラフォールズ(宿泊)
今朝は時差ボケもあり5時に起床。本当は6時半に起きてホテルを出発する予定だったけど、ふたりとも3時頃から目が覚めて眠れず、5時に起きて出発することに。シャワーを浴びて荷物をまとめて、結局6時過ぎにホテルを出発。

シカゴはまだ夜明け前で肌寒いけど、少し明るくなってきた状態。でも雲ひとつない快晴で今日は快適なドライブができそう。いよいよメープル街道経由NY行きのロングドライブのスタート。

シカゴの朝は意外に交通量が多く、6時過ぎなのにダウンタウンは既にやや渋滞気味。複雑な立体交差も多く、車線変更もややこしい。それでも智子のスーパーナビのおかげで無事30分程度で渋滞を抜け、まずはデトロイト方面に向かってフリーウェイの94号線を順調にドライブ。真っ青なキャンバスに描かれる朝焼けを堪能しながら2時間弱くらい走ったところで、朝食を兼ねてトラベルプラザで休憩することに。
今日のモーニングはマクドナルド。日本では扱っていないハム&チーズのベーグル、ハッシュドポテトとコーヒーのセット。ハンバーガーは朝からではちょっと辛いけど、ベーグルはまあまあの味。日本でも扱えばたまには食べるのに。

日本でアメリカとカナダのアトラスの道路地図を買ってきたけど、縮尺が粗いので細かい部分がよく分からず、何度か道の選択を誤り違う方向へ。でも、すぐに気付いてリカバリーして順調にドライブが続く。まあ、これもドライブ旅行の楽しみのひとつ。時間に追われない旅だし誰に迷惑を掛けるわけでもないので、それも愛嬌ということで。それにしても雲ひとつない快晴で本当に気持ちが良い。

本当はロンドンくらいまで行ければ御の字、と思っていたんだけど結構調子良く進んだので、結局明日の夕方の目的地のナイアガラを目指すプランに変更。
ここはアメリカとカナダの国境を越えるところ。智子の運転で国境を越えました。

結局ナイアガラには19時過ぎに到着。と思ったら、ここはシカゴとは1時間の時差があり20時過ぎでした。今日だけで480マイルのロングドライブ。疲れてはいたけど、今回は諦めていたライトアップされたナイアガラの滝を見ることに。ナイアガラの滝から徒歩圏内で夜の宿を探したところ、昨日と同じホリデイインを発見!フロントで空き状況と料金を聞いたところ、Tax込みで$105とのこと。木曜日のせいか料金も安いし立地条件も抜群だし、今日の宿はここに決定!
簡単に荷物を解いて、早速夜の滝へGo!
昼のナイアガラも美しかったけど、夜のナイアガラもなかなか。前回2000年に来た時は昼の滝しか見ていないので今回初めて見れて良かった。平日とあって観光客もそれほど多くなかったけど、ライトアップされた滝もまたとても綺麗でした。

夜の滝を堪能した後は、ホリデイインの目の前にあるナイアガラ・フォールズビュー・カジノ・リゾート内にあるレストランで乾杯!カナダの生ビールを飲みながらペンネ・シーザーサラダとチキンを食べて旅の2日目を終了。レンタカーの予約を間違えた件については、出発時間を早めて一気にナイアガラまで到達できたことで帳消しということにしよう。


|