![]() |
![]() 〒470-0134 日進市香久山5-1801MIO香久山2F ℡052-807-5700 予約制です。日曜日は 月2回診療しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保険のページ | 小児歯科のページ | むし歯予防 | 販売品 |
審美歯科 | ホワイトニング | インプラント | ハイブリッド特殊入れ歯 |
歯列矯正 | ジェットクリーニング | スポーツ歯学 | 噛みあわせ治療 |
麻酔法 | 器具の滅菌消毒 | 歯の再植 |
![]() |
一般的なマウスガード(マウスピース)です。 主な目的は、ラグビーや空手のようなハードな競技で、 外傷から歯を守るという目的があります。 最近では、装着が義務化されているようです。 マウスガードを入れることで、脳震盪の防止にも役立ちます。 これはマウスガードがショックアブソーバーと同じ効果を果たすからでしょう。 |
![]() |
もうひとつは「パワーアップマウスピース」です。 「もっとも、パワーの発揮できる、噛みあわせのポイント」をさがしだして、 これを装着することで、競技成績を上げようというものです。 競技種目によって、かみ合わせのバランスが変わります。 たとえば、野球、ゴルフ、テニスなど、体を一方向にねじる競技では、 左右のバランスをあえて、変化させることがあります。 これは「かみあわせ治療」と関係があります。 |
菱田デンタルクリニック 052-807-5700 日進市香久山5-1801MIO香久山2F
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hishida-dental/
http://u-go.to/hishida8 (←転送されてまたこのサイトにもどってきます)
Copyright © All rights reserved.