![]() |
![]() 〒470-0134 日進市香久山5-1801MIO香久山2F ℡052-807-5700 予約制です。日曜日は 月2回診療しています |
![]() |
なぜ自分でホームページを作(れ)るようになったのか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保険のページ | 小児歯科のページ | むし歯予防 | 販売品 |
審美歯科 | ホワイトニング | インプラント | ハイブリッド特殊入れ歯 |
歯列矯正 | ジェットクリーニング | スポーツ歯学 | 噛みあわせ治療 |
麻酔法 | 器具の滅菌消毒 | 歯の再植 |
10年前、ホームページ制作の会社に依頼して、医院のホームページをつくってもらいました。
しかし、途中で、会社と連絡が取れなくなりました。
電話は「現在使われておりません」のコールが流れるのみ。FAXも通じません。
そして、事務所は閉鎖。
結局、70万円かけて、更新不可能な中途半端なホームページが手元にのこりました。
それから、業者からの誘いはすべて断るようにしました。
他人に依存しないで、自力で作ってみようと、決心したのは、数年後。
近くのパソコン教室へ通い基礎の「ワード」から習い始める。
目標はホームページの開設
試行錯誤を繰り返し、なんとか形になった。
やれば、できる。ではないが、このパソコン教室の名が「わかるとできるパソコン教室」である。
ホームページ作成にかかった費用は、ホームページビルダー11の2980円と、解説本の1380円のみであった。
ホームページビルダー11は、新しく12が発売されるのに伴い、60%近い値引きである。
それでも機能は十分で、すべて使いこなす必要はなかった。
あっけないものである。
私は「業者丸投げのホームページ」では、細かいところの思いが伝わりにくい という考えから
「手作りホームページ」でみなさまに情報を お知らせしたかったのです。
プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル
菱田デンタルクリニック 052-807-5700 日進市香久山5-1801MIO香久山2F
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hishida-dental/
http://u-go.to/hishida8 (←転送されてまたこのサイトにもどってきます)
Copyright © All rights reserved.