■21世紀! “音楽脳”は 世界に繋がり 世界を救う!
■めぐる呼吸! めぐる響き! めぐるパワー! 〜音楽(愛)を心から心へ〜
親と子の音楽あそび“プクプクークラブ”
★サロンで ★クリスマス会 ★発表会 ★ひなまつり
★リトミック ★楽器作り ★七夕 ★ボディーミュージック ★作品
★プクプク・クラブの作品
発表会のために・・・
可愛いくて、素晴らしい作品に感動!!
発表会当日、会場<藤井寺市民総合会館:2006年1月29日(日)>に展示します。 楽しみにしていて下さい。
★ボディーミュージック
仲良く集合写真・・・2005/8/20
2006年1月29日(日)の発表会にむけての楽しい練習です。
大好きなお母さんといっしょで嬉しいね!
まずは ♪〜アルプス一万尺〜♪・・・
お行儀よく見学です。
さぁ〜ッ 僕たち・私たちも・・・
リズムにのって・・・
テンションをあげて・・・
愉快に楽しく・・・
頑張りました。
★七夕の笹飾り
七夕の笹飾り・・・
みんなの願い事が叶いますように。
プレゼント・・・
かわいい絵をありがとう。
★楽器作り
楽器作り・・・
じぶんの楽器を上手に作れたよ。
さあ、これから楽しいリズム練習だ!!
★楽器作りと数字あそび
楽器作り・・・
じぶんの楽器を作ろう。
数字あそび・・・
すうじの1は な〜に?
こうばのエントツ。
数字あそび・・・
すうじの4は な〜に?
かかしのゆみや。
★リトミック <土曜クラス>
リトミック・・・
なかよくあそびましょ
リトミック・・・
たのしいおはなし
リトミック・・・
フォルテ? ピアノ?
リトミック・・・
このゆび だあれ?
おとうさんもいっしょ
リトミック・・・
このゆび だあれ?
おとうさんもいっしょ
リトミック・・・
このゆび だあれ?
おとうさんもいっしょ
★ひなまつり
ひなまつり・・・
きれいなおひなさま。
<木曜クラス>
ひなまつり・・・
さあ、みんなで記念写真です。
ひなまつり・・・
響華先生のピアノを聴いて お絵かき。
ひなまつり・・・
響華先生のピアノを聴いて お絵かき。
ひなまつり・・・
お母さん方も楽しそうです。
<土曜クラス>
ひなまつり・・・
きれいにお絵かきできました。
ひなまつり・・・
響華先生のピアノを聴いてお絵かき。
お母さんもいっしょです。
ひなまつり・・・
響華先生のピアノを聴いて お絵かき。
ひなまつり・・・
響華先生のピアノを聴いて お絵かき。
ひなまつり・・・
響華先生のピアノを聴いてお絵かき。
お母さんもいっしょです。
★発表会の写真集
さあ、みんなで集合写真の撮影です。
さあ、みんなで集合写真の撮影です。
さあ、みんなで集合写真の撮影です。
司会を担当して下さった3人のお母さん方に
インタビューされました。
お父さん、お母さんといっしょに楽しいステージ!
お父さん、お母さんといっしょに楽しいステージ!
お父さん、お母さんといっしょに楽しいステージ!
お父さん、お母さんといっしょに楽しいステージ!
弾けるようなボディ・ミュージックの発表!
弾けるようなボディ・ミュージックの発表!
★クリスマス会
楽しいクリスマス会・・・
お母さんの連弾です
楽しいクリスマス会・・・
いただきま〜す
楽しいクリスマス会・・・
おいしいね!
楽しいクリスマス会・・・
楽しいゲーム
楽しいクリスマス会・・・
楽しいゲーム
★サロンで
先生のピアノに合わせて
さあ、みんなで楽しく元気に歌いましょう♪
おはなし ゆびさん・・・このゆび パパ ♪〜♪〜♪
手をたたきましょう・・・タンタンタン。
きょうは、お父さんもごいっしょですね。
ウサギちゃんとコアラくん・・・可愛いですね!
安心してお昼ねで〜す。
先生の“エリーゼのために”を聴いて描きました。
☆しっかり聴いているようすが分かりますね。
☆まーるく音が重なりあってるように感じたのかな。
♪みんなで仲良くごあいさつ
♪カードでおあそび「Pはちいさくネ」
♪みんなで元気にうたいましょう

●指導=小片志津恵。島田ユミ。
★内容=リトミック・リズムあそび・手あそびうた・音を聴く(聴音)・
ボディミュージック…等。
★会場=Piano&Babyアンサンブル。
★会費=月1回の自由出席/1組(親子)1回¥1,000。
入会金・教材費は不要。
メールの送受信に不具合が生じてしまいアドレスを変更(2010年2月1日)致しました。
返信がなかった方は、お手数をお掛けしますが下記のアドレスで再送をお願い致します。
[ 新アドレス cesbas@ric.hi-ho.ne.jp ]
◇ピアノ個人レッスンも開講しています。初心者・老若男女を問いません。