みそ作り
(簡単レシピ) |
材料 ・だいず 1キロ
・米こうじ 1キロ
・塩 400g |
|
 |
だいずはたっぷりな水につけて
2晩ほどおく。(3倍位になります)
最初は強火で煮ます。
それからあくを取りながら、
ゆっくり時間をかけて煮ます。
まめが指でつぶれるぐらい
やわらかくします。
|
 |
|
 |
熱いうちにすり鉢でつぶす。
ていねいにすりつぶします。
だいずの煮汁はすてないこと。 |
 |
|
 |
つぶした大豆の上に麹と塩をのせ
しっかりと混ぜます。
高温だと麹菌が死んでしまいので
人肌ぐらいで混ぜ合わせます。 |
 |
|
 |
だいずの煮汁を少し混ぜながら
しっかりとにぎれる程度にみそのボールを作ります。
かめの中にみそのボールを投げ入れます。
中の空気を抜くように勢いよく投げ入れます。
|
 |
|
 |
しっかりと空気を抜くように
みそを手で押します。
ラップでふたをして、その上に塩で
重石をします。 |
 |
|
 |
半年後には食べれそうです。
たのしみ(^^♪
冷暗所で熟成させます。m(__)m
|
|
|
|
|
|