本文へジャンプ
お知らせ


 ホームページでは、日々の記録や、祈りは更新いたしていませんが、次の記録があります。
・神秘十字無教会
<神秘十字神学院

・神と聖書の御言葉
<神秘十字神戒団>
<神(プリンシプル
<郷土歴史>

祈祷 神への祈り

Facebook 天池治彦
・Twitter 天池治彦

 
上記六点について、日々の活動や祈りについて記入しています。
 日々の神様への歩みとなります。
 御覧ください。

            
     
     ※神秘十字無教会のシンボル(ロゴ)。

     この図には神より与えられし意味。

     奥に心魂(核心)が見えてくる。



 ※礼拝参加者は、必ず事前に御連絡下さい
(最低一週間前より予定を組んでいるので、一週間前に参加連絡を教会まで)

 
他の写真
 
※我が同志である結城無二三氏。
 志から人生観が同じである。

 

※事務所(教会)から撮影したスーパームーン。地球から一番近い距離の月は神秘の輝き。
 その光は闇をも光で照らす。(2015年のムーンライト)



※令和2年年始の月であり、三ヶ月。
光と闇の象徴である。



※令和2年9月、加治田霊地に二つの虹。
天と地の虹の架け橋。又は天の池。



 ※下記は2012年度教会の年間行事と大まかな流れです。
・毎年内容は「神の神秘の世界と同じで変化に富」でいます。
・礼拝時間はなるべく変更がないように努めています。
 
※他(予定)については今後も記載する)

  2012年度予定表版


・1/14 仕事(奉仕)会社役員会議の為、礼拝は行わない(各自、家庭で行う)
・1/17 Facebookを開始(我が神と共に歩み、命に従いましょう)
・1/28 夜の礼拝は教会役員会

・2月〜春の準備(畑)
・2/11 建国記念の日は通常礼拝もしくは、特別礼拝(家庭礼拝)を行う
・2/25 私用の為、礼拝は行わない(各自、家庭で行う)
・讃美歌CD導入

・3月〜春の準備(畑)
・3/11 「神と聖書の御言葉」を開設  (広報(総括証)登載).
・3/24 出張の為(関東)、各家庭礼拝
・3/31 教会役員会(4/1より正式名決定)

・4月〜畑開始
・4/7 葬式(身内)の為、家庭礼拝
・4月 春の祝
・4/29 身内結婚式の為、家庭礼拝

・5月 教会大掃除、草刈
・ゴールデンウィーク中、畑を耕耘予定
・役員会議にて正式名が分かりにくいとの決を定め、正式名を決定
・5/5より 正式名「神秘十字教会」発表(今の正式名は主の意味として文書に記入さ  れる)
・5/19 私用の為、家庭礼拝
・5/27 碁石チャボ(♂1 ♀1)を導入

・6月中 教会役員会→7月へ変更
・6月 畑へ放牧開始予定
・碁石チャボの名決定(♂チャオ ♀チョコ)
・6/23 出張(従兄弟会)の為、各家庭礼拝

・7/21 講義(出張)

・8/11 奉仕活動の為、各家庭礼拝
・8/18 長野へ(出張)
・8/25 従兄弟会の為、家庭礼拝

・9/29 特別礼拝(牧師就任式、神学院修了式、按手礼、発表) 礼拝後、教会役員会

・10/7 一粒社訪問 知多半島旅
・10/24 金山印刷所訪問
・10月 農の収穫

・11/10 農の冬の準備、整備
・11/20 聖愛聖具社訪問(来年の連休に変更)、教会用購入
・11/23 金山印刷所(神秘十字神学院について打ち合せ)

・12/8 奉仕活動の為、各家庭礼拝。
・12月中〜教会関係の打ち合せ(神学院関係、印刷会社、出版社、神の命、訪問計画、農(学校)の活動、伝道活動、奉仕(仕事)活動、児童養護施設、他多数)
・12/22 奉仕活動の為礼拝時間変更(参加者通知済み)
・12/25 クリスマス(伊達治人活動・プレゼント)、本の出版
・12/28〜新年前の畑・奉仕準備
・12/31 大晦日・家庭礼拝

 以上が年間行事・サイクルの流れです。
(2013年からの予定からはホームページで記載しないのですが、知りたい方は教会へメールか手紙で問い合わせ下さい。)


※他(予定・創め)

・神秘十字神学院パンフレットを求道者・教会員・神学院生・関係者へ随時配布、児童養護施設訪問(随時)。
・聖書、教会関係雑誌。
・出版予定(年に1〜2冊予定)。
・又吉イエスを応援(又吉イエスの世界経済共同体党からの神任)〜又吉イエス氏当選後、世界経済共同体党(中部地区)神代表命。
・教会(事務所)建築物改築予定。


 
地域情報

※下記の書籍は、2017年3/11において講演会と一緒に刊行記念で地域限定書籍販売された「夕雲の城」の書籍である。私も奉仕の傍ら、講演会に参加し、書籍も購入した。東京大学准教授金子拓氏の講演から、郷土研究者のトークまで聞け有意義であり、地域の霊地を更に確信し、神秘十字研究史として今後出版する事を主より与えられた事でもあります。富加町教育委員島田崇正氏と郷土資料館にて少しお話をし、500円寄付して香川元太郎氏のクリアファイルの加治田城絵図と限定アイテムも頂きました。
 (神秘十字研究史の内容につきましては、もう一つのホームページに記載してありますので御拝読下さい。神秘十字研究史より、今年度の秋に第一巻を出版予定である。)
 神秘十字研究史は、郷土歴史のみの歴史を調査・研究・証しています。




 ※下の写真は農林水産省国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農業者大学校。
 我が母校であり、ここで更なる産業知識と基督教・神道へと道が与えられた場所である。
 現在は、日本農業経営大学校が後継となっている。だが、農業者大学校を再興し、日本国の国や省自体が率先して第一次産業を導かねばならないと考えている。下の写真は、卒業証書授与式である。途中、社会人学生となり、岐阜県と茨城県を各単位講義と論文発表の時、学びで通い無事に卒業。最後は、京都大学名誉教授で農業者大学校校長佐々木義之氏から授与。写真や周りには国家公務員職員の方に祝賀されました。

 






 ※私がいつもお世話になっておりますクリニックより花束を頂きました(花は花瓶に入れ鑑賞している)。それに矯正資料も頂き感謝であります。医院長先生(遠藤為成氏)とも写真も撮りました。今後ともお世話になります。日本でも世界でも?屈指のクリニック(歯科医院)であります。特に歯は人間にとってとても大切であり、毎日使用している。歯の管理をしっかりすれば、各病気(アルツハイマー等、体全域に関係する)の予防と発症しない事。正に歯は命であり、それもである。クリニックの名は、「えんどうインプラント矯正歯科クリニック」であります。

花キューピットのお花。正に天使。花の精霊を感じる。このお花は今、花瓶に生けてある。




医院長との写真。互いに笑顔である。スタッフの皆さんにも感謝であります。








2017年クリスマスに頂いた歯ブラシ。


 ※奉仕が休日日、事前の打合せにより、日本赤十字岐阜県支部へ伺い、お話をしました。岐阜県赤十字有功会を中心とした会談でありました。又、日本赤十字社の活動や施設・資料とパンフレットも頂きました。組織振興課亀山儀正氏・渡辺勝博氏、有難うございました。今後とも、日本赤十字社へ関わり、有功会にて活動をする。(活動についてもここで記載していく予定。)





2019年有効会の為伺った時に、組織振興課亀山儀正氏より、赤十字社の今後の予定もお話ししました。
その時に頂いた、日本赤十字社のキャラクターとシール。
このキャラクターの意味を伺いましたら、精霊との事であります。





 ※今でも学ぶ意欲が強く、社会人で多忙であるので、多忙の中学べる大学を探していたのと、基督教宗教に関わる最新学問も学べることが分かり、放送大学へ書類を準備・受験し、合格通知が送付されてきた。新たな学問とは詳しく分かり次第載せたいと思う。放送大学教養学部社会人学生となり、聖職者と社会人奉仕であるが、多忙の中、学んでいく予定である。放送大学は、社会人として働きながら学べる大学である。お金がなく、奨学金を使って大学や各学校で学ぶよりも遥かにい大学であろう。
 合格通知書後、入学許可書も送付。我はそのの一人として放送大学で学んでいるのである。







継続合格通知。死生学の単位は取得。次の学問は、人格心理学也。御国に逝くまで学べるお勧め大學である。

 ※地元に日本・世界でもここでしか買えないドイツ国家庭料理お菓子が再現・販売されている。そのドイツお菓子を作られ、日本に帰化したドイツ人女性が佐野えんね氏。その娘さんが佐野綾目氏である。佐野綾目氏からドイツ家庭お菓子を学び、再現・販売されているのが藤原誠氏である。そのお店が「ベッカライ・フジムラ」。お菓子の名は、「えんねのお菓子」である。一週間前に予約をし、長期連休の時に購入した。その時、撮影の許可も頂き、お店にて記念撮影。今後も定期的に「えんねのお菓子」をお土産に購入するとお話をしました。

お店の全景(正面)。全て木性であり、手作り?感があるし、パンを活かしている。








 ※こちらの写真は、 みのかも文化の森美濃加茂市民ミュージアム に通常展示されている。佐野えんね氏の御家族の写真と展示資料集がある。写真は、佐野えんね氏の御家族の写真と、下記は若い頃の家族写真である。夫・哲学者佐野一彦氏、長女・川端春枝氏、次女・佐野綾目氏。






※こちらは、加治田にあるジョイ家電いまいさん事、今井悠介氏である。電気関係・PCにも詳しく、全国で講演や実技・勉強会も行っている。加治地域密着で地域に欠かせない人材である。学校も松下幸之助が創った後継者育成道場の松下幸之助商学院にて、東洋古典の論語、大學を徹底的に叩き込まれた人物。我は、世界のいまい電気(伝記)と述べている。写真は、事務所(HOUSE)のエアコンの定期点検掃除をしている。背中の服も宣伝も兼ねている。ジョイ家電今井本店は、加治田城から真っすぐ南に向かうと信号交差点の横にある。県道富加七宗線沿い。













今井さんから誕生日の御手紙。
事務所のエアコンの管理も誠。
その内容は、「お勧め商品」をクリックすれば掲載してあります。


※私が行きつけの床屋(正式は理容所)。増井理容(バーバーマスイ)である。12/2もTELで予約して行って来たのだが、散髪以外のお話で、世間話・人生観・政治・地域・ペット・髪の毛・床屋界等、数限りない話題でお話しできるのも魅力である。我が学生時の十代からお世話になっている。既に20年お世話になっており、髪の毛の手入れの話から髭、鼻毛、耳、眉毛、全ての毛についての話もよーく学べるし楽しいし、その間に綺麗にセットして下さる。感謝であります。後20年後も宜しくとお願いしている程の床屋さんである。下記の写真は、ポイントがたまって頂いた限定商品の数々。素敵な地域の床屋さんである。(上:シャワーしながらブラシ、中:限定シャーペンはクルクルのサインポール、下:非売品シャンプーがデカイ)
全て使わずに飾ってあります。(許可を得れば、御夫婦の写真も載せる予定)








 ※我が町で唯一のたこ焼き・たい焼き屋足立。子供の頃から食べていて、もう「味を守って35年位」になるのではないだろうか。富加町の元スーパー七条があった時からの歴史である。現在はミニストップとなっている。このたこ焼きには特徴があり、とてもデカイし、ソースがたっぷりとかけられており、美味し。ただ、多すぎて入れ物からソースがあふれる事もいい意味での特徴。紙も昔から赤い包装用紙で丁寧に包まれている。店長の叔母さんも昔からかわらない愛嬌。ただ、耳が少し遠くなった。たい焼きの方も特徴があるが・・・、それは又として。ここしかない全国屈指のたこ焼足立?(あふれるソース味フニャフニャ)である。








※こちらの写真は、我が町でしか販売されていない歴史ある日本酒の銘柄「加治田城」。松井屋酒造場にて販売されている。我も随分お世話になっている酒造場である。店主は地域の歴史に詳しく、フォーラム加治田を主宰しておられる。富加町道の駅で販売されているが、加治田城下町中心地の酒造場にて直接購入された方がいいと思う。重要文化財の店内を見、東海地方での喫茶店文化も酒造場内でも行われている。日本国でもこの地域とここでしかない穴場スポットである。味わいも男女とも辛甘口で飲みやすく、歴史を味わうことが出来ようか。お勧めの日本酒。




※こちらの写真は、我が今学んでる大學の岐阜にある放送大学
何故、社会人学生をしているのかは、人生において学びは必要不可欠だからである。
我が実践している放送大学。多忙な社会人にとってお勧めの大学と言えよう。








この写真は、岐阜城に向けて館内から写真を撮影した。岐阜城もはっきりと確認できる場所にある。


 ※こちらの写真は、加治田城麓にある霊地。つまり、白華山清水寺の滝である。
この清水寺は、京都の音羽山清水寺と兄弟姉妹の清水寺であり、縁起も同じで1200年の歴史がある。




この滝は、「白糸の滝」と言われ、詠歌もある。春夏秋冬の各季節に於いて、様々な風景が味わうことが出来る霊地。精霊をよりよく感じる場所である。


 ※こちらの写真は、2018年4/30〜5/1において交流会に行って来た出版社方。








今後も交流と社会的お付き合いをお願いし、主に契約。「一粒社」の由来も基督教と関わっている。
交流会は、本の事から、出版・社会問題・各会社情報・地域から地方・国・世界情報まで話し合う。
それは、小さな家庭・家族の社会から過去から現代、そして未来へと繋がる。


 ※こちらの写真は、富加町郷土資料館で限定販売されている商品である。




富加町限定商品が販売されている。服から書籍、加治田城クリアファイルまで多くある。全ては500円寄付をすれば選び貰える。歴史価値へ我も寄付をした。この限定商品はとても貴重であり、ここでしか世界・日本でも手に入らない。お勧めの商品と、歴史資料館である。


 ※我が町でしかないたこ焼き足立のたい焼き。店長(叔母さん)に聞くと、作り置きはしていなく、1個を1分以内で作ってくれる。耳は遠いが、腕は35年以上のさばき。たい焼きの型も古く大切に使われており、写真を見れば、型からあふれている?のでお得。あんこも甘すぎず、皮の歯ごたえも良い。たこ焼き以外の作り置きしていないたい焼きもお勧めである。お店の旗にもたい焼きと書かれている。




※我がお世話になっている岐阜県ントヨペット美濃加茂店



悠介


 我がマイカーの車検後、トヨペットさん限定人形を頂いた。ウサギの人形であり、手に磁石が有、カードを挟んでくれる。足にはGIFU TOYOPET の文字も証されている。素敵な人形は我がHOUSEに飾ってあります。今後もお世話になる岐阜県美濃加茂市トヨペット方。








誕生日の日にトヨペットへ行き、、BIRTHDAYプレゼントを頂いた。感謝であります(飾ってあり、使っていない)。

※我が保育園時代(わかくさ保育園)の鼓笛隊



今は、わかくさ保育園あおば保育園と共に東児童館児童センターとなっている。現在の保育園は一つにまとまり、とみか保育園。わかくさ保育園時代の事を今でも記憶に遺る思い出と出来事が沢山あった。
遠足の堂洞城跡へ行き、焼き米を見つけたり、今はゴルフ場となっているが、石の道が続いていた記憶もある。わかくさ保育園の担任の先生は梅村先生で、とても厳しくしつけを教えられたし、皆が鬼と呼んでいたほど。おせっかいな教育であったろうか。だが、その教育があってこそ今の我がある。この経験と児童教育が人格形成でとでも大切な時期と核心。その為の理由の一つであるが今、森友学園を応援している。

めぐみの農協協同組合富加支店



農業者大学校後継大学校の日本農業経営大学校からの要請により、農協職員方にお願いをし、大学校ポスターを貼って頂いた。入口からでも過ぎに見える場所に貼られております。
第一次産業の大切さと大学校の意義を理解していただき、感謝であります。

※毎年の秋我が「天下の庭師」と言っている日比野氏御家族が庭の剪定から冬支度の準備をして下さっておられる。
会社名は富加町加治田にある「ガーデン・ヒロ」。
造園にかけては天下一品。











上記の写真は剪定作業中の日比野氏。写真撮影許可もおりたので、仕事の休み時間の間に撮影。

※下記の写真は、
我が兄と息子さんが一緒に千葉県から岐阜県に来て、お米をもらいに来た時にお土産としていただいた一品。
話を聞いたら、北斗の拳北斗七星とそれを守護神とした戦国大名からの
千葉氏のコラボ限定商品。
千葉氏とは千葉常胤。戦国時代において地方では有名な人物である。
一番下は、千葉県限定ローカルエナジードリンク。









※下記の写真は、2018年に我がスポーツタイプマイカーのスノータイヤ交換へお世話になっているトヨペットに行き、帰りに福袋を頂いた写真。福袋を帰宅後、あけるとした二枚目の写真のように多くの商品が入っており感謝。
お勧めの美濃加茂店トヨペットである。





※下記の写真は、海外実習生から頂いた、おつまみ(上)とチョコレート?のお菓子。
海外実習生母国はフィリピン国であり、日本国とは友好国である。
戦前戦後の日本人を彷彿されるような仕事ぶり。つまり、家族・親戚が大切でその後が自分自身。今の日本人には忘れがちな心意気であろう。





※下記は、海外実習生へのお返しのホワイトデープレゼント。
上から順に高価?だが一番下の食べ物にはコラーゲンがたっぷりを考慮。
Valentineのお返し。その物語の内容は、天池化学広報に記載してありますのでそちらで閲覧下さい。







富加町郷土資料館

※我が月に一度は伺う郷土資料館である。
入口にて町限定のアイテムが販売されているし、募金をすると、二点商品を頂ける。
ここでしかない限定アイテムばっかであり、書籍から衣服・ミニブローチやトミパン限定商品もある。
又、町全体のパンフレットや古墳等、歴史好きの場所であろう。郷土資料館内は貴重な資料や道具が展示されているし、椅子に座り、テレビを見ながら聞くこともできる。隠れたお勧めスポットである。







研究中のスギナ

社会人中心年代になりましたが、やはり興味と好奇心はあり、多忙の中、研究を行っている。
それはつくし=スギナの栽培である。
どうしてかは、生命力がとても強く、そこ中に生えているのであるが、スギナだけを鉢で栽培し、4億年前から生えており、広島原爆の後、最初に生えた植物。
地獄草とも言われているがそうではない。
栄養も豊富にあり、お茶にも加工されている。
我が一番好きな植物であるし、我がシンボルマークの植物かも。





2019年7月の様子はスギナの葉が大きく成長。更に新たな新葉が出てきておいる。梅雨季節も有、大いに成長中



我が町唯一のたこ焼き足立
歴史が35年以上あるのではないだろうか。
夏では衛生上たい焼き販売は行わず、たこ焼き。暑い中のたこ焼きも一つ一つが大きく、形はタコの軟体動物のようにフニャフニャで割り箸が刺さらない?
もう一点の特徴は下記の写真にあるように、ソースが多い事。斜めにしたら漏れるのも良い意味でソースたっぷり。





2019年9月の鉢植えしたスギナ



ギナ研究中。生命力が強く、乾燥にも強く、日光が好きな古生代からのシダ植物である。どんどん成長中。

令和元年9/26日本赤十字社岐阜県支部創立130周年記念大会の限定資料と商品をを頂きました。







続きは又次回にUP予定。

日本赤十字社岐阜県支部創立130周年記念大会受賞式

受賞式
にて高円宮妃殿下より、御言葉日本赤十字社銀色有功章を授かりました。
苗字が天池の「あ」でありますので、リハーサル練習式典・本番式典においても一番最初であります。
写真は日本赤十字社職員方々が撮影されました。
後日御連絡があり、大会式典資料と一緒にお送り頂きました。
今後も日本民族として奉仕を行って行く予定である。





ベトナム商品

今年からベトナム海外実習生を受け入れ。組合との手続きと、人材会社との交流も。
これはベトナムのお土産商品の一つ。ナッツであろうか。まだ食べていないが、商品内容はベトナム語で書かれている。日本と近い食文化





スズメバチの焼酎漬け

本社で働いていますパート方より頂きました。
いいちこにスズメバチが漬けてある焼酎である。
飲むと朝まで体が温かし。体の痛場所まで?自然と完治する不思議な岐阜県産。



海外実習生(フィリピン国)
帰国した海外実習生。
日本語もある程度会話でき、テキパキとした実習生であった。
体調不良は致し方なしであるが、相性抜群?の面白き実習生で今後も期待したい。(Facebookに繋がり有)



加治田城入口の看板
令和2年の時、兄のお子さんと一緒に加治田城へ登山。
その前に絹丸神社から東公民館白華山清水寺、白に関連する場所へ見学や参拝を兼ねて行った。
加治田城の駐車場は、白華山清水寺にあるし、城下町を歩きつつ登山を考えるのならば、絹丸神社駐車場から東公民館駐車場、松井屋酒造場方への駐車場もあります。(松井屋酒造場の許可とお店も加治田城関係のお話しもありますし、ここしかない限定商品から喫茶店まであるお勧めの場)
看板には加治田城の絵図(香川元太郎氏)が下に書かれているし、案内板の役目も有。



海外実習生(ベトナム国)
ベトナムの本場手作り春巻きを作って頂きました。
日本と同じく、野菜がたっぷり入っていて体にとてもよい。
ナンプラーにつけるのも殺菌効果
人参の花も見た目もよい。
日本人の食文化に近いのがベトナム食文化なのだろう。
歴史も日本民族ベトナム民族関係も深い。







令和二年において、兄が帰省時に地元のリカーマウンテンにおいて北斗の拳シリーズの期間限定焼酎を発見。
北斗の拳人物の焼酎が様々あったが、サウザー焼酎を購入。兄より頂きました。
理由は、我が成形ハルザーの名にちなんでとの事、感謝。
名言も書かれている。
今後も飲まずにただ飾るのみ。(一生飲まぬ)



飛騨街道沿いのマツオカにて販売されている。
直売所は更に進んだ富之保にある和菓子工房 石はら
素朴な味で一般の大手の菓子パンとは違う。何か懐かしく、昭和の味と香りある工房である。





我が県においてはかかせない郷土料理の一品。
天然と養殖があるのが、水が綺麗で環境が良い場所で育てている養殖鮎もお勧め。
鮎の塩焼きがシンプルイズベスト。



本社でフィリピン人海外実習生が満期修了との事で、仕事の合間にPRESENT。
実習生制度を無事終え、資格も取得し、母国の家族へ仕事・勉強・実習を通して、マネーを貯めて御送り。
日本国で生活した体験を通して、今後、母国で活躍を期待するし、フィリピン国行った時は御案内役職であります。



岐阜県郷土料理のケーちゃん
子供の頃から食べており、味付けの種類も豊富に有り。
県内でも地域によって味が違うし、料理方法も。



加治田絹丸にある絹丸墓地
加治田霊地の一つである。
東西南北の景色に位置する。



ハロウィンプレゼント
フィリピンとベトナム国の海外実習生へ。
技能実習生は晩学と実践、それに生活の糧。
日本国制度であり、7割が違法との事。本社は3割の正統技能実習制度を行っております。



外国人技能実習制度資格
本社においても必要不可欠。
グローバル社会においても必要不可欠。
人材育成においても必要不可欠。
日本国社会貢献(外国人社会人労働・勤労)必要不可欠。
郷土・地域活性化に必要不可欠。
国外視野において必要不可欠。
今後も資格取得と指導員。それも使命の一つ。日本国を母国家族で希望をし愛して来国実習生から求められているので証也。



秋から冬の季節前にいつもお世話になっています家電サポートいまいさんにエアコンの掃除と今後の予定。



地域密着今井さんは信用できる家電経営者。世間話や家電についても詳しく説明やサポート。我は「世界のいまいデンキ」と呼んでいる。



年末年始にベトナム実習生全員からベトナム正月料理を手作り頂きました。お餅のような皮に鶏肉が包まれていたり、魚の醤油につけて食べる野菜春巻き?のような食べ物と、ベトナムのハムも。日本国民族食べ物に近く、宗教も近く、おしとやかは日本人と価値観が近い。技能実習生指導員としてグローバル。







ベトナム技能実習生より、実家である農家で栽培している胡椒を頂きました。



ふたを開けると香りが香ばしく、素晴らしい。添加物一切なし。自然の一つ一つに人が収穫する農業の見直しも大切であろう。こちらからもプレゼントを。グローバル社会に感謝しつつ、技能実習生指導員として今後も良き導きを。生活指導員も予定している。



技能実習制度満期修了フィリピン実習生より、帰国前にプレゼントを頂きました。



母国のお菓子とお酒とか。まだ開けずに部屋に永遠に飾る予定である。(賞味期限は知らず))



2021年4月9日の大安において日本赤十字社岐阜県支部にて授賞式がありました。
本来は、日本赤十字社有功会式典で執り行われる予定でしたが、コロナウィルス対策により、支部にて授賞式となりました。
会議室にて今後のお話しとこれからも使命として奉仕をする事も伝えました。

授賞式は別室にて特別に執り行われ、感謝であります。尾藤事務局長より、日本赤十字社金色有功章を受章致しました。組織振興課亀山様、岡部様、女性職員方々、有難うございました。



記念栄章撮影と今後奉仕活動予定。



日本赤十字社栄章。今後も継続奉仕。日本国民族とて使命であります。



額縁会社へ伺い、今後の保存へ。



我の証として、物置から様々な受賞や証を休日にて探し、それを今後もお世話になっております、関市の北村硝子店方へ今後も定期的にお願いして、独自の額縁保存をしている。
この教員認定書は専修学校教員免許であり、我が八ヶ岳中央農業実践大学校にて助教から3年間の実戦・実績を得て、教官として資格の受験出願が認められ、確か日々忙しい教員の間に長野市へ途中出張し、講義室にて講義と実技とコミニュケーション班にて学び、その単位を全て取得した後、最終試験により合格を頂いた教員免許である。
今でも覚えているが、八ヶ岳大学校から長野市まで高速で一時間以上かかり、確かお昼弁当は弁当屋で並んで温かいものを食べ、現地を視察し、その時は確か、長野知事は田中康夫氏でガラス張り知事室一般開放を見た記憶がある。
 我が証である専修学校教員免許である。

日本赤十字社特別社員章バッジ



こちらも特別注文で額縁会社(北村硝子店方)へ御願いして作って頂きました。感謝であります。
日本赤十字社支部長である古田知事より授与を頂きました。額縁において今後も大切に保存の証。
額縁については今後も少しづつ載せる予定である。

富加町郷土資料館



我が町に郷土資料館があり、とみか保育園と双葉中学校の近く。半布里キャンプ場が一番近い。
そこには限定商品が販売されており、500円を寄付すると一商品が頂ける。
御城印は別売りで、日本でここでしか販売されていない貴重な印。
町の歴史展示室、散策地図から書籍も貸りる事ができる。お勧めの場所である。h

地域情報をここではUPしているが、地域=東海地域として。
このメダルを噛む行為だけは、日本国や世界中から批判殺到で、今でも名古屋市役所に苦情があると言う。
市長が?みたいだけで噛むのはだめで、オリンピック金メダル本人の許可と事前の打合せや、金メダルチョコを用意してパフォーマンスで噛むのはよろしいが。







名古屋市長の名古屋弁は地域活性化地域方言をひきたたせる事や、面白いパフォーマンスはいいのだが。これはいけないし、セクハラや女性蔑視にもつながる。後藤氏本人は笑ってメダルもきちんと両手で名古屋市長から返却・受け取ったのは心が広い人物である。

「許可なし 噛んだらあかん 金メダル

つづきであるが・・・、Tシャツやら服が販売されているとの事。





ここまでくると、経済効果に貢献していると言っていいかも。又は、このような事をして行けないとの戒めも有ろう。

長期連休でのベトナム技能実習生と共に買物と地域日本国案内。



期連休でのベトナム技能実習生フィリピン技能実習生共に買物と地域日本国案内。



技能実習生実習生指導員と共に生活指導員の資格を取得し、定期的に更新・講習・講義・試験があるのであるが、それをクリアし、仕事において厳しく優しくもグローバル経済共同体として指導している。買物もその一環である。
我が本社組織表では技能実習生担当もあり、技能実習生への指導教育と共に日本国と技能実習生国と友好国としての共同体と、今後は正社員外国人機械オペレーターとしての成形員も組織指導グローバル。日本人以外外国人担当責任者としても実践・指導員を行うものである。(日本人成形員も共にお仕事。それ以外の日本人は別組織となり、ホウレンソウと仕事に問題があれば的確に指導有)。コロナが落ち着いたら、連休日に会長・社長と共に組合現地母国視察(ベトナム・フィリピン・他外国技能実習生)も予定。

地域社会の一環として、歴史が長いコーエーの信長の野望ソフト。



このソフトを我は確か、小学校同級生(町内病院経営医者の息子さん)の家に遊びに行って初めて知ったソフトであった。
現在でも日本国民が支持するほどの歴史ゲームソフトである。
今度は春の梅の花が咲く季節に販売されるとか。
それは加治田の八重緑姫の季節と何故か重なる。
それは偶然ではなく、歴史を知る人には必然であろう。
ゲームの紹介ではないが、やはり岐阜県の武将を選ぶ。つまり、美濃国と飛騨国である。
画像は飛騨国国司姉小路頼綱が大名であり、それに仕えているのが我が扱う主人公。
コーエにおいてなぜか姉小路頼綱公は笑顔である。この笑顔が素敵でスタートする人も多いと思うが、戦国大名としては立ち位置であるが、我は朝廷を補佐し、忠誠をつくしている大名として第一であろうか。後は斎藤家土岐家
コーエー会社に今後も期待しているし、加治田衆関係のイベントや多くの武将が登場する事も大いに期待したい。
詳しく記載すると永遠となるので、ここまでとする。



地域情報も少しづつ載せていく予定。それは、地域活性化と名もなきお店や、人との関わり、全てがであり、岐阜県伝統技術文化郷土を述べ伝えるのも伝道であり、我が使命の一つである。