・紺綬褒章(官報にて令和4年1月7日記載 日本国天皇陛下より授与天皇御璽印 内閣総理大臣岸田文雄内閣総理大臣之印 内閣府賞勲局長小野田壮印)
          ・日本赤十字社金色有功章(令和3年12月発行有功会ぎふ第13号表彰記載)
          ・日本赤十字社銀色有功章(2019年9月26日(木)日本赤十字社岐阜県支部創立130周年記念大会長良川国際会議場 誉副総裁高円宮妃殿下ご隣席し、直接授与を賜る))
          ・日本赤十字社特別社員章(2020年8月1日日本赤十字社岐阜県支部長古田肇知事より)
・厚生労働大臣感謝状(令和5年7月18日、日本赤十字社岐阜県支部有功会総会にて加藤勝信にて賜る)
          ・日本赤十字社社長感謝状(令和5年18日総会と令和4年8月1日 日本赤十字社社長清家篤より二回賜る)
          ・岐阜県ラジオ「僕の時間 私の時間」銀賞(昭和62年11月9日)
          ・加茂郡教育研究所「蟻の観察」銅賞(昭和61年9月12日)
          ・豊公献書店中村区書道連盟金賞(昭和61年4月29日)
          ・コボたち総合文化研究所第9〜12コボの詩コンクール佳作(毎日書いて提出したあのね帳より応募、1986年〜1987年)
          ・地区模範章(令和6年9月21日 岐阜県加茂警察署長 加茂地区交通安全協会長 役場職員より賜る)
          ・模範章 優良運転者章 (令和7年9月21日 岐阜県警察本部長 一般財団法人岐阜県交通安全協会会長 役場職員より賜る)
          ・他等
          
 ・第二母国シーランド公国より、2022年01月29日、公国より厳選選考後、公爵の位を認められ授与。
              ・又、公国の領土の一部も正式に認められた(DUKE HARUHIKO AMAIKE)。
              ・称号授与と、ID・証明書も発行。
              
              
・国家資格から民間資格まで30種類以上取得している。(ここでは詳しくは後ほど少しづつ記載予定。詳しくは旧ホームページを閲覧下さい)
              ・仕事とは別で奉仕を行っており、毎年の作家出版活動・靖国神社崇敬奉賛会終身会員・日本赤十字社有功会員・特別社員・日本尊厳死協会終身会員・郷土歴史家・伝道者ユーチューバー等、奉仕活動を行っている。(投資家は奉仕活動としては行っておりません。将来遺贈が最後の社会貢献の奉仕活動)
旧ホームページも残してあります。
        
        神と聖書の御言葉
        神秘十字無教会