はじめに 冒険1 冒険2 アトラス戦 バズズ戦 ベリアル戦 ハーゴン戦 シドー戦 おまけ
バズズ戦
2番手。
高レベルでも危険なやつですが、低レベルでも危険さには大差なしです。
▼参戦時ステータス
| ゲオルグ | トーマ | ソフィア
|
| LV | 1(不参加) | 20 | 1(不参加)
|
| 最大HP | 28 | 107 | 32
|
| 最大MP | 0 | 83 | 28
|
| 力 | 5 | 64 | 2
|
| 素早さ | 4 | 78 | 22
|
| 身の守り | 2 | 44 | 11
|
| 武器 | 稲妻の剣 | 光の剣 | いかづちの杖
|
| 鎧 | 身かわしの服 | 水の羽衣 | 身かわしの服
|
| 盾 | ロトの盾 | 力の盾 | なし
|
| 兜 | ロトの兜 | 不思議な帽子 | 不思議な帽子
|
| その他 | なし | 魔除の鈴 | なし
|
| 攻撃力 | 100 | 134 | 47
|
| 守備力 | 87 | 131 | 54
|
| Ex | 0 | 59500 | 0
|
参加するのはトーマだけなのでアトラス戦と大差なしです。
魔除の鈴が意味ありそうなのはここだけ。
▼敵データ
・光の剣(マヌーサ)が確実に効く。
・攻撃呪文は余り効かない。
・素早さ78で約7割先制可能
行動パターン
| 行動 | 確率 | 備考
|
| イオナズン | 0.3 |
|
| ベギラマ | ? | 今回は確認できず。
|
| ザラキ | 0.3 | 死因No1。成功率は1/8?
|
| マホトーン | 0.2 | 消費が奇数なのが嫌なところ。
|
| ラリホ− | 0.1 | まず眠らない。眠っても危険は少ない。
|
| 攻撃 | 0.1 | 使えない呪文があるときのみ?
|
| ベホマ | ? | HP半分以下のときのみ。
|
| メガンテ | ? | HP半分以下のときのみ?負け確定。
|
サンプルが少ない(12)ので確率は当てにならないです。
受けるダメージ
| 攻撃 | 27 - 34 | 防御131
|
| 12 - 15 | 防御196(スクルト1回)
|
| 0 - 1 | 防御254(スクルト2回)
|
| イオナズン | 22 - 32 | 水の羽衣装備
|
| ベギラマ | 15 - 22 | 水の羽衣装備
|
回復さえマメにしてればダメージでやられること無い。
(ラリホーで眠ったときは別)
与えるダメージ
| 攻撃 | 21 - 27 | 攻撃力134
|
| ベギラマ | 50 - 65 | 成功率はいまいち
|
▼戦術
・準備
HPさえ回復してあればOK。
・はじめ
メガンテを使わせないようにするため敵のMPが尽きるのを待つ。
その間は回復しつつ、スクルト、光の剣で状態を整えるのがベスト。
ダメージも125いかないように与え置くといい。
(メガンテが来る条件は未調査なので危ないかも)
MPが尽きる前にザラキで死ななければOK。
マホトーン、ラリホーは食らってもたいした問題ではない。
ベギラマで速攻を狙ったが無理っぽい。まだ攻撃のほうがまし。
・MPが尽きたあと
MPが0になっていれば負ける事は無い。
ひたすら攻撃。
ダメージも1受けるかどうかといった程度なので回復も不要。
運悪くMPが1残ることがある(マホトーンを奇数回使われた場合)が、
ひたすら攻撃してでメガンテが来る前に倒すしかない。
▼実戦成績
| 参加者 | ターン | 結果
|
| 1戦目 | −ト− | 2 | ザラキで死ぬ
|
| 2戦目 | −ト− | 21 | 勝利!
|
結構適当に戦っても勝てます。
▼戦術考察
・速攻vsMP切れ待ち
ザラキを食らう前にベギラマ/打撃で速攻撃破を狙うべきか?
とはいえ速攻を成功させるには運良くベギラマを当てつづけるか、会心の一撃を出すしかない。
まあ失敗してもMP切れ待ち作戦にすぐ移行できるので深く考える必要なし。
はじめに 冒険1 冒険2 アトラス戦 バズズ戦 ベリアル戦 ハーゴン戦 シドー戦 おまけ