JKF メダカ アトラス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() |
学名 Maratecoara lacortei 分布 ブラジル、アルアナ 採集 La Corte,Rasario 体長 5cm 飼育 急激な水質変化は親でもベリースライダーになる。 繁殖 難しい。 |
![]() |
学名 Spectrolebias semiocelatus 分布 体長 4cm 採集 飼育 難しい、新しい環境に慣れにくい、しばらく餌を食べないことがある。 繁殖 難しい、稚魚が非常に弱く育たない、年魚。 |
![]() |
学名 Simpsonichthys hellneri 分布 ブラジル 体長 4cm 採集 1995年、Steffan Hellner 飼育 簡単だが雄どうしは争う。 繁殖 簡単、年魚の繁殖法に準ずる。 |
![]() |
学名 Simpsonichithys pictolatus 分布 ブラジル 体長 4cm 採集 不明 飼育 簡単、雄同士はおらそうので1ペアまたは1トリオ飼育。 繁殖 年魚、外観そっくりの同属のS、magnificusより休眠期間が短く簡単で ある。 |
![]() |
学名 Aphyosemion
amoeneum "Puma" 分布 カメルーン 体長 5cm 飼育 低温を好む、弱酸性を好むが弱アルカリでも良い。 低硬度の水がよい。 繁殖 非年魚、やや難しい。 青の抜けた赤いタイプが出ることがある。 |
![]() |
学名 Aphyosemion
ocellatum 分布 ガボン 飼育 低温を好み低硬度がよい、弱酸性から弱アルカリ。 繁殖 非年魚で難しい。 オウレアム、セレスティー、シトリニピニスの仲間。 |
![]() |
学名 Scriptaphyosemion petresi 分布 リベリア 飼育 易しい、やや高温に耐える。 繁殖 多産で易しい。 以前は小型のロロフィア属であった。 |
![]() |
学名 Diapteron georgiae 分布 ガボン Iibind 採集 1972年にWolfgang Herzog,F,Bochtlerらによる。 体長 5cm 飼育 易しいが高温には弱い。 繁殖 易しい、ディアプテロンのなかではサイアノスティクタムについで易しい。 自然繁殖できる。 しかしこの頃の国内の繁殖状況はフルジェンスは殖えるのにジョージアイは殖えないと言う声が多い。 |