今回の山場。
1、2戦目が親衛隊x2〜4
3戦目は皇帝+親衛隊x2+ウッドゴーレム


・敵の能力

 親衛隊
HP   870
MP    0
攻撃  60
防御  60
命中 6-75
回避 1-65
魔防 6-30
素早さ 36

  乱数%100 確率   戦利品
-----------------------------------
 1  0- 4  30/512 デジョンの本
 2  5- 9  30/512 スタンの本
 3 10-19  62/512 ユニコーンの角
 4 20-29  58/512 ポイズンアクス
 5 30-39  59/512 1000ギル
 6 40-59 113/512 1000ギル
 7 60-79  80/512 800ギル
 8 80-99  80/512 800ギル
------------------------------------

 皇帝
HP  1290
MP   190
攻撃  70
防御  50
命中 6-80
回避 1-65
魔防 4-40
素早さ 40

  乱数%100 確率   行動      戦利品
----------------------------------------------------
 1  0- 4  30/512 バリア8    ディフェンダー
 2  5- 9  30/512 ブリンク8   ダイヤアーマー
 3 10-19  62/512 エリクシャー1 コテージ
 4 20-29  58/512 ヘイスト8   フェニックスの尾
 5 30-39  59/512 スロウ9    目薬
 6 40-59 113/512 サンダー10   エリクシャー
 7 60-79  80/512 通常攻撃    10000ギル
 8 80-99  80/512 通常攻撃    10000ギル
------------------------------------------------
バリアは命中?で敵全体に耐性を附加
ブリンク命中?で自分の回避回数アップ
エリクシャー1は消費MP15で自分のHP、MP全快
ヘイストは命中?で自分の攻撃回数をアップ
スロウは命中?でこちらの攻撃回数ダウン
サンダーは命中100?、威力10の魔法攻撃

ウッドゴーレム
HP  1620
MP    0
攻撃  100
防御  120
命中 6-95
回避 1-50
魔防14-100
素早さ ?

通常攻撃のみ

  乱数%100 確率   戦利品
-----------------------------------
 1  0- 4  30/512 ?ギル
 2  5- 9  30/512 ?ギル
 3 10-19  62/512 1000ギル
 4 20-29  58/512 ?ギル
 5 30-39  59/512 ?ギル
 6 40-59 113/512 ?ギル
 7 60-79  80/512 ?ギル
 8 80-99  80/512 ?ギル
------------------------------------
色々耐性、火が弱点


・方針
親衛隊2戦はいずれも最少の2体のときを狙う。
1戦目はブリンクで回避し、ヘイストを使って武器攻撃で倒す。
2戦目は眠り草で2体同時に眠らせて武器攻撃。
ここまでで成長するわけには行かないのでできるだけ早く、効率的に倒す必要がある。

最後の皇帝戦はブリンクの本で攻撃を回避し、アスピルでMPを補給しつつアルテマで攻撃。
さらに皇帝のサンダーが来ない用に調整。
狙う順番は親衛隊B→親衛隊A→ウッドゴーレム(瀕死まで)→皇帝→ウッドゴーレム。
皇帝狙いの時はエリクシャーもさせない。
どう考えてもアルテマは16回以上は必要なので、精神アップは避けられない。
同様にターゲットになりつづけるので回避Lvの上昇も避けられない。
よって、他のステータスアップのことも気にせずに戦うことにする。

回避率が重要なので素早さの高いマリアが参戦。


・前準備(追加のみ)
ヘイストの本(ゴートスから入手済み)
アルテマの本(ミシディアの塔)
エスナの本(800ぎる、毒消しでも可)
ファイアの本(400ぎる)
エーテル(2500ぎる)
ディフェンダー(竜巻)
眠り草(南の島)
ブリンクの本x2(400ぎる)
黒装束(2個目、ポールの家)
盗賊の小手(2個目、大戦艦など)

アルテマとヘイストとブリンクとファイアとエスナをマリアに覚えさせておく。(毒消しがあればエスナは不要)
アスピルも覚えさせていなかったので覚えさせた。また、結局ファイアは不使用。

*どう考えても毒消しの方が安上がりだが準備し忘れ、乱数調整の保険のため用意してたエスナで代用した)


・装備
マリア
右手 ダイヤシールド(回避7の盾なら何でも可)
左手 ディフェンダー
 頭 金の髪飾り
 体 黒装束
 腕 盗賊の小手
持物 眠り草、ブリンクの本

回避 1-70

後列に配置

フリオニールに素早さアップ3点セット

とにかく回避率重視。


・乱数特定
例によって猛毒を使う。皇帝の前の階段に行くと自動的に戦闘へ行ってしまうので注意。
特定後、猛毒を消してエーテルでMP回復。


・初戦序盤突破
序盤の流れは、
初ターン、ブリンク成功(回避回数1→3)、後列に居るので敵は何もせず、
2ターン目、ブリンク成功(回避回数3→5)
3ターン目、ブリンク成功(回避回数5→7)
4ターン目以降早い段階でヘイスト

敵の攻撃は全てミスか0ダメージに抑える。
(盾装備なので0ダメージ時に猛毒は受けない)

実際の乱数で調べた方が早いが一応検証してみる。

各種確率は以下の通り
  敵2体出現・・175/512(=0.337)

 先制率(フリオニールの素早さ40)
  味方先制・・1654/6144(=0.269)
    通常・・2966/6144(=0.509)
   敵先制・・1364/6144(=0.222)

 マリア(回避70)の攻撃順
  1番目・・2883/6144(=0.469)
  2番目・・1920/6144(=0.313)
  3番目・・1341/6144(=0.218)

 ブリンク、ヘイスト成功率・・・・・ 150/ 256(=0.586)
 親衛隊から回避3-70でノーダメージ・ 683/6144(=0.106)
 親衛隊から回避5-70でノーダメージ・2862/6144(=0.469)
 親衛隊から回避7-70でノーダメージ・4994/6144(=0.813)

まず戦闘開始時、
  敵は2体・・・0.337
  敵の非先制・・0.778
ここまでで約1/4の0.266

1ターン目は
  ブリンク成功・0.586
のみ。ここまで約0.156

2ターン目
  ブリンク成功・・0.586
かつ
  最初に行動、回避5-70で2回耐える・・・・・0.101
  次に行動、回避3-70と5-70で1回ずつ耐える・0.016
  最後に行動、回避3-70で2回耐える・・・・・0.003
にいずれかを満たすこと、このターンだけで0.0707。
ここまで0.0110

3ターン目
  ブリンク成功・・0.586
かつ
  最初に行動、回避7-70で2回耐える・・・・・0.310
  次に行動、回避5-70と7-70で1回ずつ耐える・0.118
  最後に行動、回避5-70で2回耐える・・・・・0.047
にいずれかを満たすこと、このターンだけで0.289。
ここまで0.0031、およそ1/326。

全乱数条件を動員すれば19個ぐらいあってもよさそうだが、偏りのためか実際にはたった一つ。
その一つは次のターン無事にヘイストが成功するのでいいのだが。


・初戦毎ターン突破
敵の攻撃を回避7-70で2回耐えればOK。
これは約2/3になる。
一方こちらの調整能力は3つは確実(逃げる、敵を攻撃、自分を攻撃)。
よって問題ない。
ちなみに回避を5-70までしか上げない場合は約1/5になるのでアウト。
敵を一体倒せば4/5に上がるのでさらに安定する。


・初戦勝利〜2戦目序盤突破
初戦勝利から2戦目序盤までは乱数を調整できないのでまとめて考える。

まず勝利条件から、今回はMPを消費した上、白魔法のブリンク、黒魔法のヘイストを使用し
さらに相当数の武器攻撃を行っているのでかなり厳しい。
 MPが上がらない・・・・・・・ 59/256(=0.230)
 力が上がらない・・・・・・・135/256(=0.527) 20回の武器攻撃を想定
 知性が上がらない・・・・・・246/256(=0.961)
 精神が上がらない・・・・・・207/256(=0.809)
 素早さが上がらない・・・・・239/256(=0.934)
 魔力が上がらない・・・・・・ 51/256(=0.199)
ダメージは問題なく与えられるとした。
これで0.0176(約1/57)になり、条件を満たす乱数条件は256中4.5個程度になる。
実際にはダメージが与えられない条件もあるのでもう少し落ちることが予想される。

続けて第2戦。乱数は引き続く。
初戦同様
  敵は2体・・・0.337
は必須。
さらに今回は最初から前列に居るので味方先制で無い限り先手を取る必要がある。
  味方先制・・・・・0.269
  味方非先制で先手・0.226
あわせて0.508、2戦目開始から0.171

ここで眠り草を使う。
単体あたりの成功率は約0.8、2体で約0.63

さらに敵が2体とも起きないことが必要。
敵が起きないのは174/256なので2体で0.462

2戦目開始から0.0498、約1/20。
1戦目終了時からは0.00088、約1/1140。
乱数テーブル4つに一つ有るか無いかといったレベル。

幸いにも、初戦の序盤を満たす唯一のテーブルではこの条件を満たす乱数条件があった。


・2戦目ターン毎突破
2体が起きなければ良い、よって 0.462。
こちらはアイテム欄の空きができたことや、回避を気にせずに済むので3以上は確実。
(逃げる、片手攻撃、両手攻撃)
とりあえず突破はできるが、ダメージの効率まで調整が回らないといった状況。
1体倒せば余裕ができる。
問題は武器攻撃46回以上になったら力アップが確実になるので、それまでに倒せるかということ。


・2戦目終了〜3戦目序盤突破
やはり2戦目勝利から3戦目序盤までは乱数を調整できないのでまとめて考える。

まず勝利条件から、今回は魔法は使わなかったが
かなりの武器攻撃を行うことになるのでそれなりに厳しい。
それに攻撃のあたりづらさも影響している
 ダメージが与えられる・・・・ 51/256(=0.199) ディフェンダーのみを想定
 力が上がらない・・・・・・・ 30/256(=0.117) 40回の武器攻撃を想定
 素早さが上がらない・・・・・239/256(=0.934) ディフェンダー+盾を想定
あわせて0.022で1/46程度、テーブル当り4.5個ほど。
実際にはダメージが与えられる条件は2倍ほどある(盾を装備した場合)
ので1/23程度と思われる。

引き続き3戦目。
先制するか、親衛隊やウッドゴーレムに先んじてブリンクの本を使うことになる。
皇帝がサンダーを使ってくるのもアウト。
皇帝は直接攻撃の範囲から外れているのでとりあえずサンダー以外を考慮する必要はない。
ここでは先制率は
 味方先制 1589/6144(=0.259)
   通常 2966/6144(=0.483)
  敵先制 1589/6144(=0.259)
になる。
また皇帝にサンダーを使われたらアウト。
 皇帝がサンダー以外・・・399/512(=0.779)
皇帝以外に対するマリアの順番は
 1番目・・2816/6144(=0.458)
 2番目・・1625/6144(=0.264)
 3番目・・1406/6144(=0.229)
 4番目・・ 297/6144(=0.048)
まとめると
 味方先制・・・・・・・・・・・・0.259
 先制なし、非サンダー、1番目、・0.078
3戦目開始からここまで0.337

ここでブリンクの本を使用するが、
もし3回命中なら回避回数は7になり、
 親衛隊からダメージを受けない・・・・4994/6144(=0.813)
 ウッドゴーレムからダメージを受ける・3307/6144(=0.538)
より全員からダメージを受けないのは0.356となりちょっと安定しない。(あとでブリンクで補強する手はあるが)
4回命中すれば回避回数は9になり、
 親衛隊からダメージを受けない・・・・・5896/6144(=0.960)
 ウッドゴーレムからダメージを受けない・5387/6144(=0.877)
より全員からダメージを受けないのは0.808とかなり安定する。
よってブリンクは4回以上命中を目指す。
 ブリンク8が4回以上命中・・・・0.201
あとは非先制の場合は全員からダメージを受けないこと(0.808)。
3戦目開始からここまで0.0758

さらに次ターンに皇帝がサンダー不使用(0.779)ならOK。
3戦目序盤突破率は0.05、1/20。
2戦目終了から延べで0.0022程度。1/450だが幸いこれも唯一の乱数テーブルに存在。

(ちょっと運がよすぎか、見積もり間違っているかも。)


・3戦目毎ターン突破
全員からダメージを受けず(0.808)次ターンに皇帝がサンダー不使用(0.779)ならOK。
よって約2/3。

こちらの行動は、逃げる、武器攻撃、アルテマ(単、全)、アスピル(単、全)、ファイア(単、全)
と豊富なので問題ない。

皇帝を倒す段階になると皇帝の行動はエリクシャーも不可になるが(0.658)、
あとはウッドゴーレムの攻撃だけ回避(0.877)すればいいので
両方満たすのは0.577となり問題ない。


・3戦目終了
特に制約なし。
ステータス上がり放題。


・シミュレーション
1戦目はまずブリンク3回までの条件にあう乱数条件を探し、ヘイストまでを手作業で調べた。
あとは敵2体時と、1体時に分けてシミュレーション。
1体倒すまでは最速のものにちょっと手を加え、残り1体時は速くてかつ、戦闘終了〜次戦闘序盤がOKのものを
開始条件を指定したシミュレーションで選んだ。
行動パターンは以下の通り。

ID マリアの行動パターン
00 逃げる
01 戦う>親衛隊[ディフェンダー+ダイヤシールド](攻撃力:79+4、命中:69+2)
02 戦う>親衛隊[ダイヤシールド+ディフェンダー](攻撃力:6+78、命中:5+66)
03 戦う>マリア[ディフェンダー+ダイヤシールド](ミス前提)

2戦目でも同様に条件にあう乱数条件を探し、敵2体時と、1体時に分けてシミュレーション。
「戦う」回数が少なく、かつ戦闘終了〜次戦闘序盤がOKのものを開始条件指定シミュレーションで選んだ。
用意した行動パターンは以下の通り。

ID マリアの行動パターン
00 逃げる
01 戦う>親衛隊[ディフェンダー+ダイヤシールド](攻撃力:79+4、命中:69+2)
02 戦う>親衛隊[ダイヤシールド+ディフェンダー](攻撃力:6+78、命中:5+66)
03 戦う>親衛隊[ディフェンダー+素手](攻撃力:80、命中:69)
04 戦う>親衛隊[素手+ディフェンダー](攻撃力:79、命中:66)
05 戦う>親衛隊[素手+ダイヤシールド](攻撃力:5+4、命中:85+2)
06 戦う>親衛隊[ダイヤシールド+素手](攻撃力:6+0、命中:5+0)
07 戦う>マリア[素手+ダイヤシールド]

3戦目も同様。
ここでは親衛隊(下)撃破まで、親衛隊(上)撃破まで、
ウッドゴーレムHP半分まで、ウッドゴーレムHP瀕死まで、皇帝撃破までの5段階に分けて各段階最速のものを選んだ。
ウッドゴーレム2段階に分けたのはまとめるとシミュレーションに時間が掛かりすぎるため。
段階のつなぎ目での変化は手作業で確認。ウッドゴーレムへの止めは何も考えずにアルテマで。

用意した行動パターンは以下の通り。
00 逃げる
01 戦う>親衛隊[ディフェンダー+ダイヤシールド](攻撃力:79+4、命中:69+2)
02 戦う>親衛隊[ダイヤシールド+ディフェンダー](攻撃力:6+78、命中:5+66)
03 戦う>ウッドゴーレム[ディフェンダー+ダイヤシールド](攻撃力:79+4、命中:69+2)
04 戦う>ウッドゴーレム[ダイヤシールド+ディフェンダー](攻撃力:6+78、命中:5+66)
05 戦う>マリア[ディフェンダー+ダイヤシールド](攻撃力:79+4、命中:69+2)
06 戦う>マリア[ダイヤシールド+ディフェンダー](攻撃力:6+78、命中:5+66)
07 アルテマ>単(威力101)
08 アルテマ>敵全(威力25)
09 アスピル>皇帝(威力13、命中0)
10 アスピル>敵全(威力3、命中0)
11 ファイア>ウッドゴーレム(威力13、必中)
12 ファイア>敵全(威力3、命中0、ウッドゴーレム必中)

3戦目だけ自分攻撃が2パターンあるのはより正確を期するため。
(前2戦はパターンがすぐ確立したのでそこまで機にする必要なかった)
また、他にも、ヘイスト>皇帝、エスナ>マリア、エスナ>敵全、エスナ>味方全、ケアル等で調整は可能。
しかし、無駄なMPを費やす上、パターン数が増えてシミュレーション時間が増えるで、組み込まなかった。


・実戦

1戦目は問題なく撃破。
2戦目は一匹倒した後が問題、シミュレーションに数時間掛かった。
3戦目ははじめはほぼ手作業、初ターンに盾の装備を忘れるミス、
親衛隊撃破後のつなぎのミスあり。
また、アスピル全時にずれ発生。エフェクト消費を考慮する必要があることがわかった。
その後、ある程度プログラムに任せてパターン確立。無事撃破。

table:5

1戦目
ターン:乱数ID(行動順:マリア、親衛隊A、親衛隊B)行動ID[ダメージ]
st:101 
 1:107(1--)ブリンク
 2:122(132)ブリンク
 3:159(213)ブリンク
 4:198(321)ヘイスト
 5:240(123)02[108]>親衛隊B
 6:034(132)02[158]>親衛隊B
 7:084(123)01[209]>親衛隊B
 8:134(321)01[ 91]>親衛隊B
 9:184(123)01[ 60]>親衛隊B
10:232(123)03
11:034(132)02[158]>親衛隊B
12:084(123)01[209]>親衛隊A
13:134(321)01[ 91]>親衛隊B撃破、以後親衛隊A
14:184(12-)02[149]
15:220(21-)03
16:008(21-)03
17:052(12-)03
18:096(21-)00
19:122(12-)01[113]
20:158(12-)01[ 91]
21:194(12-)00
22:220(21-)00
23:246(12-)03
24:034(12-)01[145]
25:068(12-)01[ 30]
26:102(21-)01[ 84]
27:136(21-)01[ 57]
  2000ギル獲得

剣の熟練度0→35
盾の熟練度0→35
ブリンクの熟練度0→10
ヘイストの熟練度0→8
回避の熟練度0→41?

(1戦目乱数の流れ詳細)


2戦目
ターン:乱数ID-行動ID[ダメージ]
st:178
 1:184 眠り草
 2:243-00
 3:001-00
 4:015-03[ 0]
 5:031-01[86]>親衛隊A
 6:051-01[ 0]
 7:069-02[96]>親衛隊A
 8:089-04[ 0]
 9:105-00
10:119-07[ 0]
11:139-00
12:153-03[32]>親衛隊A
13:171-00
14:185-00
15:199-01[82]>親衛隊A
16:219-02[35]>親衛隊A
17:239-04[37]>親衛隊A
18:001-00
19:015-04[ 0]
20:031-01[86]>親衛隊A
21:051-01[ 0]
22:069-02[96]>親衛隊A
23:089-04[ 0]
24:105-00
25:119-06[ 0]
26:139-00
27:153-03[32]>親衛隊A
28:171-00
29:185-00
30:199-01[82]>親衛隊A
31:219-02[35]>親衛隊B
32:239-04[37]>親衛隊A
33:001-00
34:015-04[ 0]
35:031-04[86]>親衛隊A
36:049-00
37:063-02[84]>親衛隊A撃破
38:083-00
39:096-02[91]
40:115-00
41:128-00
42:141-00
43:154-03[32]
44:171-00
45:184-01[ 0]
46:201-01[ 0]
47:218-00
48:231-00
49:244-00
50:001-02[70]
51:020-00
52:033-01[ 0] 02(装備変更なし)でも可
53:050-00
54:063-00
55:076-00
56:089-02[91]
57:110-00
58:123-00
59:136-03[22]
60:153-00
61:166-02[93]
62:185-00
63:198-03[69]
64:215-00
65:228-00
66:241-01[ 0]
67:002-00
68:015-03[77]
69:032-01[86]
70:051-00
71:064-02[84]
72:083-00
73:096-02[91]
74:115-00
75:128-00
76:141-00
77:154-03[32]
1000ギル、ポイズンアクス入手

剣の熟練度35→89
回避の熟練度41→46?

(2戦目乱数の流れ詳細)

3戦目

ターン:乱数ID(皇帝の行動:行動順[マリア、皇帝、親衛隊A、親衛隊B、ウッドゴーレム])行動ID[ダメージ]
*皇帝の行動は0は何もせず(通常攻撃)後は行動パターンの番号

st:175味方先制
 1:181(4:1----) ブリンクの本
 2:206(5:21435)01
 3:025(0:43125)10[M 5]
 4:132(0:42135)07[177]
 5:195(4:45312)07[179]
 6:014(4:31524)07[131]
 7:089(3:12435)07[111]
 8:152(0:13425)09[M17]
 9:220(5:43512)07[160]
10:037(0:25314)07[130]親衛隊B撃破
11:100(0:312-4)00
12:145(1:312-4)04[  0]   *02だと59与えられる(影響なし)
13:220(5:341-2)07[286]
14:021(3:142-3)10[M 5]
15:102(1:132-4)07[160]
16:173(0:314-2)07[142]
17:220(5:341-2)07[286]親衛隊A撃破
18:021(3:12--3)09[M22]
19:057(5:21--3)07[121]
20:098(0:13--2)07[172]
21:129(2:12--3)07[162]
22:168(0:12--3)07[187]
23:199(4:12--3)10[M 5]
24:010(1:12--3)07[178]ウッドゴーレム中間
25:057(5:21--3)07[121]
26:098(0:13--2)07[172]
27:129(2:12--3)10[M 5]
28:192(0:12--3)07[137]
29:223(1:12--3)07[197]
30:014(4:12--3)07[141]ウッドゴーレム瀕死
31:057(5:21--3)00
32:096(3:13--2)03[  0]
33:131(4:13--2)03[  0]
34:176(0:12--3)07[272]
35:207(4:13--2)10[M 6]
36:018(5:12--3)07[240]
37:059(5:23--1)07[176]
38:100(0:21--3)07[106]
39:131(4:13--2)03[  0]
40:176(0:12--3)07[272]
41:207(4:13--2)10[M 6]
42:018(5:12--3)07[240]皇帝撃破
43:049(x:1---2)07[146]ウッドゴーレム撃破

2000ギル、コテージ、ユニコーンの角獲得。

剣の熟練度89→109 Lvアップ
盾の熟練度35→55
アルテマ熟練度0→35
アスピル熟練度0→15
回避の熟練度46→119? Lvアップ

精神アップ

(3戦目乱数の流れ詳細)


・考察
攻撃アイテムを持ち込めればもっと速やかに倒せるが。
 3戦目でブリンクの本を使わずに序盤突破→不可
 2戦目で魔法(ブリンク、スリプル、カーズ)のみで突破→不可
なのでまず無理。コンフュは混乱時の行動決定消費乱数が特定できなかった(ラウンドウォームとは違う)ので未検証。
初戦はブリンク以外の方法も可能。
うまくいけば回避の熟練度アップをもう少しおさえられるかも。
ただ、その場合盗賊の小手を外して成功率を上げたり、
黒のローブでさらに成功率アップを計ったり、
呪った敵の攻撃ダメージを0にするため守りの指輪を装備したりが必要。
当然回避率が落ちて3戦目の突破率が落ちる(ブリンクの命中率は上がるが)。

最終戦でうまくやれば剣のLvアップは避けられた。
倒す順番を変えたり、隙を見てスリプルを使えば回避の熟練度も避けられるかもしれない。
しかし、精神アップを避けるのは無理。
アルテマを抑えて武器攻撃をしたら、ターンが数掛かって、今度は回避の熟練度アップが避けられなくなる。


最終戦へ