平成17年度 (17年4月〜18年3月)
3月27日 | 予備日 |
|||||||
3月25日 | 保育園卒園式 | |||||||
3月24日 | 10:00〜 | 定例議会 付託議案採決 傍聴可 議会運営委員会 |
||||||
3月21日 | 15:00 | 日本の野球チーム 王JAPAN世界一!! イチローも大活躍!! |
||||||
3月20日 | 小学校卒業式 | |||||||
3月16日 | 幼稚園卒園式 | |||||||
3月15日 | 13:30〜![]() |
18年度特別会計予算特別委員会 傍聴可 議事録 大幅値上げを盛り込んだ国民健康保険と介護保険の予算に 福井すみえは反対した。 下水道予算も反対した。(反対した議員は福井すみえだけ) 昭和52年から建設費だけでも173億3,900万円 (内109億9,800万円が借金、繰入金が58億、9,100万円他) を投入し、下水道整備したのにもかかわらず、いまだに511戸が 未水洗化のままで、生活雑排水が垂れ流しの状態が続いている。 福井すみえが裁判に持ち込んでいる税金も返還されないままだ。 水道予算も反対した。(反対した議員は福井すみえだけ) 10億7,000万円も投入して、第二庁舎を建設する計画に 断固反対だ。 (借金4億8千万円、基金を5億7,000万円も取り崩して 計画している。) 基金を使えるのなら、高い水道料金を下げるべきだ。 |
||||||
3月14日 | 10:00〜 | 18年度特別会計予算特別委員会 傍聴可 | ||||||
3月13日 | 13:30〜 | 中学校卒業式 文教厚生常任委員会 付託議案 傍聴可 |
||||||
3月11日 | 11:30〜 | 交通安全フェスティバル イナホール | ||||||
3月 8日 〜10日 |
10:00〜 | 18年度一般会計予算特別委員会 傍聴可 | ||||||
3月 7日 | 10:00〜 13:30〜 |
議員定数検討委員会 傍聴可 委員会が始まってすぐから11時30分頃まで 暫時休憩になったため、傍聴はできなかった。 現行の18名を16名に削減するかどうか結論は出ず。 総務企画常任委員会 傍聴可 |
||||||
3月 6日 | 10:00〜![]() |
定例議会 一般質問 傍聴可 議事録 福井すみえの一般質問 ![]() ![]() 10億7千万円も水道会計に計上している。 ![]() |
||||||
3月 3日 〜 5日 |
10:00〜 16:00 |
当日はお抹茶席で、お抹茶と雛祭りのお菓子 「ひきちぎり」をいただいた。 約1,000人の方々が見学に来られた。 |
||||||
3月 2日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員会 付託議案審議 傍聴可 | ||||||
3月 1日 | 13:30〜 | 建設環境常任委員会 付託議案審議 傍聴可 | ||||||
2月28日 | 13:30〜 | 総務企画常任委員会 付託議案審議 傍聴可 | ||||||
2月27日 | 10:00〜 | 定例議会 議案審議 傍聴可 |
||||||
2月26日 | 10:00〜 | 公民館フェスタ 中央図書館 | ||||||
2月25日 | 18:00〜 | 「石井のおとうさんありがとう」 映画鑑賞 川西市文化会館 主催 「石井のおとうさんありがとう」上映実行委員会 後援 川西市・猪名川町・川西市教育委員会・猪名川町教育委員会・ 川西市PTA連合会・川西市社会福祉協議会・猪名川町社会 福祉協議会・川西市商工会 岡山孤児院 石井十次の生涯 主演 松平 健 監督 山田火砂子 3、000人もの孤児を救済し、心と血の通った福祉を生涯貫き通した方。 児童福祉の父と呼ばれた方の生涯を知ることができ、映画会に参加して 良かった。 実の肉親が児童虐待をする例が後を絶たない昨今、このような方には 頭がさがる。 |
||||||
2月24日 | 10:00〜 | 第329回 定例議会 施政方針 補正予算 傍聴可 一般質問通告 17:00まで |
||||||
2月22日 | 一般質問連絡 | |||||||
2月17日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
2月16日 | 神戸空港開港 | |||||||
2月14日 | 10:00〜 | 建設環境常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
2月13日 | 10:00〜 | 文教厚生常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
2月11日 | 9:00〜 | 彫刻の道マラソン大会 三田市から84歳の選手が連続4年参加!! |
||||||
2月10日 | 10:00〜 | 第二名神自動車道路対策特別委員会 傍聴可 | ||||||
2月 9日 | 10:00〜 13:15〜 ![]() 13:30〜 |
議員定数調査特別委員会 傍聴可 住民基本台帳ネットワーク差し止め訴訟裁判 結審 大阪高等裁判所 傍聴可 総務企画常任委員協議会 傍聴不可 |
||||||
2月 4日 | 蘭展・フォーラム 淡路島 | |||||||
2月 3日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
1月29日 | 10:00〜 | 猪名川の教育・PTCAフォーラム
|
||||||
1月28日 | 支える会 | |||||||
1月27日 | 10:00〜 | ビエンナーレ準備 静思館 | ||||||
1月26日 | 14:00〜 | 青少年問題協議会 中央公民館 残念なことに、猪名川町内で少年犯罪が増加しつつあるとの 報告がありました。 文教厚生常任委員会視察 埼玉県新座市 東京都杉並区 |
||||||
1月24日 | 広報特別委員会 | |||||||
1月23日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
1月22日 | 10:00〜 10:30〜 |
初釜 中央公民館2階 「音楽の仲間コンサート」 川西市みつなかホール バリトン歌手 青山 貴 ソプラノ歌手 泉 貴子他 |
||||||
1月17日 〜18日 |
建設環境常任委員会視察 徳島県上勝町 愛媛県西条市 |
|||||||
1月16日 | 10:00〜![]() |
議会運営委員会 傍聴可 議員の会派室を設置するために、血税を投入して 役場3階を模様替えしようとしている。 その為、第一委員会室が無くなってしまう。 血税を投入してまで、狭苦しくすることは全く無意味で 税金の無駄使いであり、水道庁舎増築(水道基金で建てる) と共に、福井すみえは断固反対する。 当初、増築しようとしている水道庁舎の3階に、議員の会派室を つくろうとしていたが、耐震上3階には出来なくなったので、 今の3階部分を模様替えしようとしている。 加えて、議員全員(18名)にパソコンを配布するという。 当初、ペーパーレス時代に必要かと思ったが、学校の先生方は 自分のパソコンで学校の仕事をしていると聞き、議員も自分の パソコンで対応するべきである。 パソコンを設置するために会派室をつくろうともしている。 現在、議員の控室にパソコン1台が設置されているが、 不便は感じない。 無駄使いする水道基金があるのなら、高いと悪評の 水道料金を大幅に下げるべきである。 会派室は全会派の議員たちが町長に要望している。 |
||||||
1月14日 | 10:00〜 | ナルク新年会 老人クラブ連合会新年互礼会 |
||||||
1月 9日 | 10:00〜 |
成人式 イナホール 432名の新成人誕生。 おめでとうございます!! 今年もマナーが大変良く、どこへ発表しても誇れる式典だった!! |
||||||
1月 8日 | 9:30〜 | 出初式 イナホール 総合公園で一斉放水 福井すみえ(猪名美)の作品展示 図書館2階ロビー |
||||||
1月 7日 | 11:30〜 | 新年互礼会 イナホール | ||||||
1月 4日 | 11:00〜 | 新年互礼会 役場 | ||||||
12月28日 | 御用納め 消防団年末警戒巡視 |
|||||||
12月23日 | クリスマスフェスティバル イナホール 積雪のため中止 | |||||||
12月22日 | 予備日 | |||||||
12月21日 | 10:00〜 | 第328回 定例議会 議案審議 傍聴可 | ||||||
12月19日 | 13:30〜 | 議員定数検討委員会 傍聴可 | ||||||
12月18日 | 13:30〜 | 阪神北県民交流会 ・ 兵庫県自治賞・くすの木賞・こうのとり賞・阪神北青少年本部長賞 ・ 参画と協働のフォーラム 「参画と協働を通した地域づくり」 講師 中瀬 勲先生 兵庫県立人と自然の博物館 副館長 兵庫県立大学教授 |
||||||
12月17日 | 支える会 | |||||||
12月16日 | 10:00〜![]() |
第328回 定例議会 一般質問 傍聴可 議事録 福井すみえの一般質問 ![]() ![]() 伏見台自治会あげて署名し、町に提出してから 12年も経過。 町長が公約してからでも8年も経った。 3期目中に建設するよう全力で取り組むように。 ![]() |
||||||
12月14日 | 10:00〜 | 建設環境常任委員会 付託案件 傍聴可 | ||||||
12月13日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員会 付託案件 傍聴可 協議会 学校等教育施設のアスベスト調査結果 学校・園の防犯対策他 |
||||||
12月12日 | 13:30〜 | 総務企画常任委員会 付託案件 傍聴可 協議会 指定管理者の指定について |
||||||
12月 9日〜 | 18:00〜 | 「ウエルカムパーティー」に参加 国際交流協会主催 姉妹都市バララット市の女子高校生2人をお迎えして、 ささやかなパーティーが開催されました。 日本語スピーチコンテストで1位になり、来町されました。 さすが流暢な美しい日本語でスピーチされました!! ライアン先生(17年にバララット市から来町。中谷・六瀬 中学校、松尾台小学校他で英会話等を担当)も参加され ました。 日本語はもとより、関西弁も堪能な先生です!! 剣道もされます!! ![]() ![]() |
||||||
12月 9日〜 | 10:00〜 | 第328回 定例議会 傍聴可 議事録 議案審議・16年度決算認定 福井すみえ反対討論 議案第52号 平成16年度猪名川町下水道事業特別会計歳入歳出決算の 認定について反対する。 1対16で可決されてしまった。 |
||||||
12月 2日 | 議会運営委員会 傍聴可 | |||||||
11月30日 〜12月1日 |
総務企画常任委員会視察 大井川町・府中市
|
|||||||
11月25日 | オープン参観日 松尾台小学校 1年生の英語の授業を参観しました。
|
|||||||
11月23日 | いながわまつり イナホール 総合公園 福井すみえ出展 |
|||||||
11月13日 | 9:00〜 | 全日本大学レスリング大会 閉会式 イナホール | ||||||
11月12日 | 9:00〜 | 全日本大学レスリング大会 開会式 イナホール | ||||||
11月 5日 | 10:00〜 | 4市1町(猪名川町・宝塚市・伊丹市・川西市)ふれあい祭典
|
||||||
11月 5日 | 9:00〜 |
|
||||||
11月 3日 | 10:00〜 | 日生駅前「人の広場」でフリーマーケット | ||||||
10月31日〜 | ![]() |
日生中央駅エレベーター供用開始!! 福井すみえも要望していたので、実現してホッとした。 |
||||||
10月29日〜 11月 3日 |
10:00〜 |
|
||||||
10月29日 | 11:00〜 | よさこいソーラン祭 日生中央駅前 「人の広場」 主催 サピエ会 後援 猪名川町 猪名川町教育委員会 猪名川町商工会 JA兵庫六甲農業協同組合 |
||||||
10月28日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員協議会 住民の傍聴不可 | ||||||
10月27日 | 16:00〜![]() |
住民基本台帳ネットワーク差し止め訴訟裁判 最終弁論を傍聴 大阪高等裁判所 |
||||||
10月25日 | 13:30〜 | 建設環境常任委員協議会 議員の傍聴可 協議会のため住民の方々の傍聴はできない。 記録も何も残らないところで、税金を使うことがらが、 どんどん進められてしまっている。 |
||||||
10月13日 | 10:00〜 | 一般会計決算特別委員会 傍聴可 | ||||||
10月12日 | 10:00〜 | 一般会計決算特別委員会 傍聴可 | ||||||
10月11日 | 10:00〜 | 特別会計決算特別委員会 傍聴可 議案第52号 平成16年度猪名川町下水道事業特別会計歳入歳出の 認定について 福井すみえ反対討論 |
||||||
10月 9日 | 14:30〜 | Autumn Winds Concert 猪名川町立中学校吹奏楽部合同演奏会 イナホール 無料 |
||||||
10月 9日 | 10:00〜 | フリーマーケット 日生中央駅前 人の広場 | ||||||
10月 4日 | 13:15〜![]() |
住民基本台帳ネットワーク差し止め訴訟裁判 傍聴 大阪高等裁判所806号法廷 国側の主張を聞いて、住其ネットは不必要であることを 改めて確信した。 こんなことを実施しているのは、世界中で日本だけとの ことだ。 |
||||||
10月 2日 〜 30日 |
福井すみえ出展 中央公民館(図書館)2階ロビー |
|||||||
10月 1日 | 9:00〜 13:30〜 |
各幼稚園運動会 ガイアシンフォニー 日生中央駅前 カリヨンホール(3階) |
||||||
9月30日 | 予備日 広報特別委員会 傍聴可 |
|||||||
9月29日 | 10:00〜 | 定例議会 議案審議 傍聴可 | ||||||
9月26日 | 13:30〜 | 議員定数調査特別委員会 傍聴可 議会運営委員会 |
||||||
9月23日 | 9:00〜 | 各小学校運動会 | ||||||
9月22日 | 10:00〜![]() |
定例議会 議案審議 一般質問 傍聴可 議事録 福井すみえの一般質問 ![]() ![]() ![]() |
||||||
9月21日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員会 付託議案 傍聴可 | ||||||
9月20日 | 10:00〜 | 特別・企業会計決算特別委員会 傍聴可 | ||||||
9月18日 | 14:00〜 | ギターと唄・ポップスコンサート 静思館 | ||||||
9月17日 | 支える会 | |||||||
9月16日 〜18日 |
10:00〜 17:00 |
第5回 町展 イナホール 福井すみえ入選 | ||||||
9月16日 | 建設環境常任委員会 付託議案 傍聴可 | |||||||
9月15日 | 10:00〜 | 福井すみえが住其ネットの件で情報公開請求 | ||||||
9月14日 | 13:30〜 | 総務企画常任委員会 付託議案 傍聴可 | ||||||
9月13日 | 10:00〜![]() |
第327回 定例議会 傍聴可 議事録 議案第65号 (仮称)福祉の道整備工事請負の締結について 契約金額 64,575,000円 (用地買収費用は別途) 福井すみえ反対討論 昨今の財政難の中、不必要な道路建設は認められない。 このような財源が有るのなら、教育、住民福祉に優先して 当てるべきと考えるので反対する。 |
||||||
9月10日 | 9:30〜 | 敬老会 イナホール 100歳以上 8名 99歳以上 6名 88歳以上 72名 夫婦合わせて180歳と181歳 1組 70歳以上 3410名 |
||||||
9月 6日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
9月 4日 | 9:30〜 | 第14回 英語スピーチコンテスト 高校の部優勝・準優勝の2名 オーストラリアバララット市へ 図書館2階 視聴覚ルーム |
||||||
9月 1日 | 14:00〜 | 近畿猪名川流域総合開発促進協議会総会 | ||||||
8月31日 | 13:30〜 | 建設環境常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
8月28日 | 町制施行50周年記念 NHKのど自慢 要観覧申込 イナホール |
|||||||
8月27日 | 町制施行50周年記念 NHKのど自慢予選 | |||||||
8月24日 | 13:00〜 | 安全・安心まちづくり川西市・猪名川町住民大会 アステホール 暴力団追放・青少年健全育成・街頭犯罪等抑止 |
||||||
8月 7日 | 町制施行50周年記念 第14回全国川サミットin猪名川 ふるさと館周辺 |
|||||||
8月 6日 | 10:00〜 14:25〜 |
町制施行50周年記念 第14回全国川サミットin猪名川 イナホール 一級河川の河川名を自治体名にしている 北海道から宮崎県までの自治体参加!! C.W.二コル氏の講演会 「森と海をつなぐもの」 〃 パネルディスカッション 「清流とともに暮らすには」 参加無料 |
||||||
8月 5日 | 町制施行50周年記念 第14回全国川サミットin猪名川 ふるさと館 |
|||||||
8月 1日 | 6:00〜 | 町制施行50周年記念 夏季巡回ラジオ体操(NHK) 参加自由 総合公園 (雨天 イナホール内) |
||||||
7月23日 | 18:00〜 | 日生夏祭り | ||||||
7月19日 | 10:00〜 | 議会広報特別委員会 3階 第1委員会室 傍聴可 | ||||||
7月17日 | 18:30〜 | 「九条の会 豊中」結成記念・市民のつどい 豊中アクア文化ホール シャンソン&講演 ヤスコさん シャンソン歌手。各地で活躍。 大谷昭宏さん ジャーナリスト。早稲田大学政経部卒業後、 読売大阪本社入社。 故黒田清さんらと黒田ジャーナル設立。 「九条の会豊中」よびかけ人。 テレビ「痛快!エブリディ」等出演。 第2次世界大戦戦死者 日本 300万人、 アジア 2,000万人、世界中 6,000万人。 戦争を二度と起こさないように、起きないように、 これが失われた命に対する答え。 第2次世界大戦後、戦後60年日本人は戦争で一人たりとも 世界の人々を殺していない(戦争を起こしていないから)。 日本国民を一人たりとも殺していない。 このことは「憲法九条」つまり世界に誇れる「平和憲法」が あるからだ。 自衛隊員が一人でも死んだら崩れる。 家族を犠牲にしてまでやることは、この世に何一つ無い。 戦争は防げる。人の英知で防ぐことができる。 講演より |
||||||
7月16日 | 9:30〜 13:00〜 |
六瀬コミュニティ第8回ペタンク大会 六瀬中学校 雨天17日 納涼茶会 ふるさと館 |
||||||
7月16日 | 支える会 | |||||||
7月13日 | 10:00〜 | 議員定数調査特別委員会 傍聴可 | ||||||
7月 9日 〜10日 |
10:00〜 |
|
||||||
7月 5日 | 13:30〜 | 猪名川町町制施行50周年記念子ども議会 役場3階 傍聴可 | ||||||
7月 3日 | 県知事投票日 | |||||||
7月 1日 | 9:30〜 | 議会広報特別委員会 傍聴可 | ||||||
6月25日 | 13:00〜 14:00〜 |
国際交流講演会 イナホール小ホール 〃 協会総会 〃 |
||||||
6月24日 | 定例議会予備日 | |||||||
6月23日 | 10:00〜 | 第326回 定例議会 議案審議 傍聴可 | ||||||
6月19日 | 12:00〜 | 元猪名川消防長 谷口一昭氏叙勲受賞記念祝賀会 尼崎高原ロッジ |
||||||
6月18日 | 支える会 | |||||||
6月17日 | 10:00〜![]() |
定例議会 傍聴可 議事録 福井すみえの一般質問 ![]() ![]() ![]() |
||||||
6月16日 | 10:00〜 | 住基ネット裁判 | ||||||
6月15日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員会 付託案件 傍聴可 | ||||||
6月13日 | 13:30〜 | 総務企画常任委員会 付託案件 傍聴可 | ||||||
6月24日 まで |
福井澄栄作品(油彩・色鉛筆画)展示 ジャスコ猪名川3階 | |||||||
6月11日 〜12日 |
9:00〜 | 猪名川美術会展示 福井澄栄の絵も展示 静思館 | ||||||
6月10日 | 10:00〜 | 第326回 定例議会 議案審議 傍聴可 福井すみえ 一般質問通告書提出 |
||||||
6月 5日 | 10:00〜 | 健康福祉まつり イナホール 総合公園 | ||||||
6月 3日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
6月 1日 | 13:30〜 | 戦没者追悼式 | ||||||
5月30日 | 13:30〜 | シルバー人材センター総会 | ||||||
5月26日 | 10:00〜 | 総務企画常任委員協議会 傍聴不可 議案第73号 猪名川町職員公務災害等見舞金支給条例の 制定について |
||||||
5月24日 | 13:30〜 | 建設環境常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
5月23日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
5月20日 22日 24日 |
10:00〜 | 第2回 いながわオープンガーデン | ||||||
5月20日 | 13:30〜 | 第二名神自動車道路対策特別委員会 猪名川町猪渕〜宝塚市切畑の道路を7mに拡幅予定。 (工事のための取り付け道路にもなるため。工事日未定) 2005年10月1日から日本道路公団民営化決定と報告を 受けた。 6車線を4車線に変更予定。 |
||||||
5月17日 | 10:00〜 | 総務企画常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
5月14日 | 14:00〜 | 文化協会総会 | ||||||
5月 3日 | 10:00〜 | 日生フリーマーケット | ||||||
5月 2日 | 13:30〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
4月30日 | フリーマーケット抽選日 サピエギャラリー 5月3日、日生中央駅前サピエ前「人の広場」で開催(雨天4日) |
|||||||
4月24日 | 14:30〜 | クラシックバレー鑑賞(無料) イナホール | ||||||
4月16日 | 14:00〜 | 支える会 | ||||||
4月12日 | 10:00〜 13:30〜 16:00〜 |
幼稚園入園式 議会運営委員会 福井すみえが4月1日情報公開請求した件の閲覧 役場 |
||||||
4月11日 | 10:00〜 | 中学校入学式 | ||||||
4月10日 | 10:00〜 | 猪名川町町制50周年記念式典 イナホール | ||||||
4月 9日 | 10:00〜 | 美術協会会合 | ||||||
4月 8日 | 10:00〜 | 小学校入学式 | ||||||
4月 5日 | ![]() |
大阪高等裁判所平成16年(行コ) 第41号 違法公金支出賠償請求控訴事件 神戸地方裁判所では福井すみえが勝訴 したが、被告池田収入役と別当部長が 大阪高等裁判所に控訴したため、裁判が 長引いたが、1月20日結審した。 しかし、神戸地方裁判所とは全く逆の判決 であった。 大阪高等裁判所 裁判長 若林 諒 弁護士と相談し、最高裁判所に上告した。 下水道工事のついでに、公費で個人(収入役)の 土地に約100mも延伸し、道幅も大幅に拡幅し、 不必要に下水道を延伸したことは、許されるもの ではない。 |
||||||
4月 1日 | 情報公開請求 | |||||||
平成17年度 (2005年) |