I'm very sorry, this page was written by only Japanese.
If you need the details or any explanations about this page, please contact me.

第8日目10月5日(火)くもりのち晴れ

フレデリクトンからモンクトン

 雪はやんで、路面も乾いている

フレデリクトン、モンクトン間は約200キロ、昨日ガソリンを入れてから 80マイル走っただけだから、給油はしばらくはしなくても大丈夫かな

 車のトリップメーターは、マイル表示だから、後何キロ走ったら給油しなければならなくて、そこはどこなのかが、とっさにわからない

朝ご飯を食べて、8時頃出発

 2号線を途中から short cut to Moncton と書いてある112号線に向かう

モンクトン中心部には10時すぎ到着

 インフォメーションセンターは、みつかったけれどどこに車を停めていいのかわからないから素通りした

 この国では、インフォメーションセンターって言っても通じない クエスチョンマークって言ってたようだ

そのままPEIへ向かう

 そろそろガソリンが気になってきた

コンフェデレーション橋は、島に入るときはただ 島から出るときは35.5ドルかかる

 橋がきれいに見える場所を探しに少し走り回ったけれど、なさそうだ

ガソリンは 0.55 CA$ NBよりもずいぶん安かった

Atlantic CANADA のトレーナーと赤毛のアンのTシャツ、カレンダーなど50ドルを超えるように計算して買い物

 したつもりなのになぜか税抜きで47ドルぐらいだったのはディスカウントされていたから

TAX Refund のためもう一品(約3ドル)購入

 この3ドル分がなければ、税金33.5ドルが戻ってこなかった!

NBに戻って Cape Tormentine

 ここからは、橋が大きく美しくみえる

南に下がって、ちょっとだけノバスコシアへ

 ハリファックスは、ここから200キロ近く離れてるいつ行けるかな

3時ごろモンクトンに戻る

 宿にチェックインしてから歩いてインフォメーションセンターに行こっと

Colonial Inn Moncton(CA$65+税)は、町の中心、駅の近くの便利な場所

 インフォメーションセンターに行かなくても、宿でもらった冊子にタイダルボアの時間が載っていた

夕食は向かいのホテルKeddy's Inn のレストランでサーモンのステーキとチャウダー

 飲み物は Local Beer、客席係のおねえさんおすすめの Moosehead Dry とってもいおいしかった
 後になって気づいたけど、John Grishamの小説「The Firm」の中にこのビールの名前が登場してた


これは、翌々日メーン州のスーパーで買ったもの

 入り口でめずらしく、smoking or non-smoking と聞かれた(聞かれないときはすべて non-smoking ) 喫煙席は、透明な壁で仕切られていて空気が流れてこない!(けど、狭く感じない)

日本も早くこうならないかな

午後6時を過ぎると歩いている人が極端に少なくなる

ここは、日の出7時23分、日の入り6時50分

 今日の走行距離 280マイル

 今日の歩数 7724歩

表題に戻る

前日に戻る

翌日に進む