その4: 佐久間・浦川の桜も満開
日本各地で桜の開花状況が日々伝えられていますが、
ここ佐久間・浦川地区もようやく、満開となりました。
4月1日の日曜、佐久間町観光協会の主催で、
桜まつりが、
行われました。
今年は、まさに満開の中で、まつりにふさわしい
日和とタイミングとなりました。
無料で提供された「しし鍋汁」のおいしかったこと。
相川沿いの桜並木は見事な景観を
呈し、
平行して走る国道473号線はさながら
桜のトンネルと
なっています。
百花繚乱、心浮き立つ季節の到来で、
これから
田舎暮らしを一層実感する時期が秋まで、
続くことを思うと
わくわくしてきます。
ウグイスの鳴く声もいよいよ冴え渡り、気持ちを和ませてくれます。
縁側の前の桜の古木も蕾が膨らみ始め、楽しみが続きます。