吹抜を貫く石壁にトップライトの光が注ぐ
吹抜下部は和モダン風中庭
中庭より玄関を見る
3階吹抜上部 トップライトによる採光
中庭と一体感のある2階和室 ホテルライクな主寝室 リビングの吊り下げ暖炉 中2階的なライブラリー
<和モダンのクラブハウス>
ダイニングキッチン 造作のテーブル
キッチンより中2階的ライブラリーを見る
アプローチからのファサード 高級和風旅館の佇まい
浴場の大浴槽
プライベート・ジム
ダイニングより吹抜を見る リビング 造作のファニチャーボード リビングよダイニング方向を見る
この計画は創建築工房社長の親友のための週末住宅です。
設計サポートから始まり、実施設計・申請・工事監理・施工図制作・外構計画に至るまで、トータルに携わらせていただきました。
クライアントの、建築に対する造詣の深さや、デザインセンスの良さを体現すべく、ウィットに富み、遊び心にあふれた、夢の沢山詰まった空間を模索しました。
ゴルフを愛し、ゴルフ場にアクセス容易な土地柄から、さながら「和モダンのクラブハウス」を想わせるような優雅でオシャレな建築になりました。
敷地は、海を見下ろす丘陵地に展開する別荘地の、いわば尾根山頂部分の一角に位置します。
ゆるやかな勾配はありますが、大きく区画整理されたのびやかな敷地は、なだらかで見晴らしの良い、とても気持ちのよい場所です。
外観は、木目調打放し壁の基壇部分の上に、土壁を想わせるベージュのマスが乗り、白木のパーゴラや石積の柱等がアクセントとなり、高級和風旅館のような趣きになりました。
構成は、敷地の高低差を活かし、1階にアプローチ的要素と駐車スペースを取り、その上に生活空間を設定しました。
海への眺望を主眼に置き、生活の中心であるリビング・ダイニングを3階とし、南北両側に広く木製デッキを敷き込んだバルコニーを取り、眺めを存分に満喫できるようにしました。
北側バルコニーからは、東京湾を見渡せ、天気が良い時は富士山も顔を覗かせます。
一方南側バルコニーは、房総の丘陵地の自然が見渡せ、対面にはゴルフ場も見えます。
内部は、バルコニーとの連続感を意識し、引込みサッシを多用、高い天井と共に、のびやかな明るい空間を演出しています。
床・天井を肌触りのよい天然木フローリングとし、壁はライトグレーを基調に、アクセントとして石・タイル壁を配し、シックで落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
造作のキッチンは化粧パネルで優しく隠し、特注の大きな洗い場付きカウンター+テーブルや、スクリーン内臓の化粧本棚ボード、リビングを暖かく彩る天井吊り下げの暖炉等、見えるものすべてがくつろぎのスペース造りのコンテンツになっています。
2階から3階へと続く吹抜は、リビング・ダイニングをエリア分けしながらも、ゆるやかに連続させています。
石肌の壁が雄大に吹抜を貫き、上部のトップライトにより、暗くなりがちな建物中心部を明るく採光し、石肌壁を伝うように、2階の中庭にもやわらかい光が差し込みます。
ダイニングスペース脇にはライブラリーを配し、中2階風にステップで上がることで、隠し部屋的な雰囲気を持たせました。
子供が楽しめるよう設置した、屋根裏に通じるミニボルダリング壁や、カラフルな輪梯子が、遊び心あふれる仕掛けに満ちたスペースを演出しています。
吹抜の反対側にある、エントランス吹抜けの印象的な石壁を脇に見ながら、スチール階段を下りると、落ち着きのある2階空間になります。
3階のオープンな感覚とは対照的に、2階はいい意味で、クローズドでプライベイトな空間です。
吹抜につながるインナー中庭+玄関と、主寝室、和室、ジム、浴場からなり、床・壁・天井共ダークグレーを基調とした和風旅館のような設えになっています。
2階の構成は、インナーな中庭を中心に、それぞれが有機的に配置されています。
中庭は、3階へ吹抜で繋がる憩いのスペースで、和モダン庭園調の植栽たちが、トップライトからの神秘的な光に包まれて、玄関から来た人の心に訴えかけてきます。
中庭右手は、透明ガラスで中庭と空間的につながっているジムになっています。
ゴルフシミュレーターや各種運動器械を完備、バーカウンターも揃っていて、さながら会員制のプライベートジムを想わせます。
中庭左手には和室があり、引込み戸を開くと、中庭と一体の空間になります。
畳や床の間、格子や障子、それに間接照明により趣きの深い「和のしつらえ」になっています。
中央は1段高く、ベッド対応の空間で、和モダンの印象をより高めています。
和室の奥は主寝室になっていて、手前のロッカースペースで、奥の主室に落ち着きを持たせています。
2本の石貼りの柱に包まれるようにベッドを配し、オリジナルの家具や間接照明も加わり、、ホテルにいるようなゴージャスなムードを醸しています。
2階南側の一番奥には、廊下を通じて浴場を配し、丁度旅館の大浴場へのアプローチをイメージさせます。
床・壁・大きな浴槽をダークグレーの御影石貼りとし、天井の杉板を漆黒に塗装することで、落ち着きのある「湯空間」を演出しています。
サウナを完備し、水風呂を持つオープンデッキの庭空間と一体として利用でき、あたかも高級和風旅館のくつろぎの風景づくりに参加できたと思います。
サウナを完備し、水風呂を持つオープンデッキの庭空間と一体として利用でき、あたかも高級和風旅館のくつろぎの風景づくりに参加できたと思います。
概 要
所在地 千葉県富津市
延床面積 405.85u
構造 RC+木造 3階建て
施工 創建築工房
北側立面 RC部の上に土壁のマッスが乗る
南側立面 見晴らしの良い大きなバルコニー