'00 FedEx Championship Series

Driver's Point

 ※第2戦は雪のため順延

 激しかった2000年CARTチャンピオンシップは、19戦終了時点でド・フェラン、フェルナンデス、トレーシー、ブラック、モレノの5人に可能性が残るという展開。しかしド・フェランは次々とマシントラブルでリタイヤするマシンが出る中、持ち前の堅実な走りで3位フィニッシュ。見事にチャンピオンを決めました。自身にとっては初めて、ペンスキーは'94年にアル・アンサーJr.が獲って以来6年ぶり7度目(10度目でした。すいません)。

 フェルナンデス、モレノも良く追い上げましたし、ブラックは最終戦できっちり最多ラップリーダーを獲るなど未勝利ながら光る走りを見せてくれました。惜しまれるのはトレーシー、マイケルの両ベテランが終盤失速してしまったこと。この2人がチャンピオンの可能性の高い位置で残っていないと、ちょっとつまらない。モントーヤは、エンジン、シャシー総取っ換えにも係わらずPP7回、優勝3回はやっぱり凄いです。無愛想だったのは最後まで好きになれなかったけど、F1ではシューマッハ、ハッキネンといいバトルを見せて欲しいですね。

 2001年は、復調なったペンスキー、マイケルが加入するグリーン(とそのサテライトチーム)が強いでしょうか。独立するフェルナンデスが今季と同じような活躍を見せられるか。チーム体制は悪くないので、移籍の中野とともに期待です。そしてFポンで勝ちまくった高木虎之介の参戦。独特のマシンと、オーバルに順応できれば、いい成績を残してくれるはず。'81年以来となるメキシコ、'78年以来のイギリス、そして初めての開催となるドイツと、海外での開催も増え全22戦と長丁場になる2001年のCART。3月の開幕まで楽しみに待ちましょう。


CARTのホームページへ


main pageへ   point race indexへ

リンク集へ   用語辞典へ   ギャラリー"Turbulence"へ   アイコン・ガレージへ

last update November.5th.2000