平成20年度 (20年4月~21年3月)
3月28日~ 4月 5日 |
10:00~ 10:00~ |
保育園卒園式 雛祭り 静思館 |
||||||
3月29日 | 10:00~ | 国崎クリーンセンター 開所式 (1市3町広域ごみ焼却場) 2006年に着工 総工費約210億円 焼却施設棟は地上4階、 地下1階、鉄筋コンクリート造り延べ約1万2450平方メートル 施工監理 株式会社 日建技術コンサルタント 設計・施工 前田建設 特定建設工事共同企業体 一庫ダム湖の直近に建設した為、今後の管理を注視していか なければならない
|
||||||
3月27日 | 14:00~ | 雛祭り搬入 静思館 飾りつけ完了しました 沢山のお雛様が展示されています
|
||||||
3月26日 | 9:30~ 10:00~ |
議会運営委員会 傍聴可 第343回 定例議会 予算・条例審議 傍聴可 |
||||||
3月24日 | 10:30~ | 町道木間生旭ヶ丘開通式
|
||||||
3月23日 | 福井すみえ一般質問・委員会視察広報用原稿提出 | |||||||
3月19日 | 9:30~ | 各小学校卒業式 | ||||||
3月18日 | 10:00~ | 各幼稚園卒業式 | ||||||
3月17日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 予算審査 傍聴可 | ||||||
3月16日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 予算審査 傍聴可 | ||||||
3月13日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 予算審査 傍聴可 | ||||||
3月12日 | 9:30~ | 各中学校卒業式 | ||||||
3月11日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 予算審査 傍聴可 | ||||||
3月10日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 予算審査 傍聴可 | ||||||
3月 9日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 予算審査 傍聴可 | ||||||
3月 6日 | 10:00~![]() |
第343回 定例議会 傍聴可 議事録 福井すみえの一般質問 ![]() ![]() ![]() |
||||||
3月 5日 | 10:00~ | 第343回 定例議会 補正・代表質問 傍聴可 | ||||||
3月 2日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 補正予算審査 傍聴可 | ||||||
2月28日 | 支える会 | |||||||
2月27日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 補正予算審査 傍聴可 | ||||||
2月25日 | 10:00~ | 第343回 定例議会 町長施政方針・議案審議 傍聴可 | ||||||
2月22日 | 10:00~ 16:00 |
第7回 公民館フェスタ 福井すみえの作品展示 (3月22日まで図書館2階ロビーで展示) ![]() 「異国より」 |
||||||
2月20日 | 議会事務局へ福井すみえの一般質問(3問)届出済 | |||||||
2月18日 | 10:00~ | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
2月13日 | 13:30~ | 生活文教常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
2月12日 | 10:00~ | 総務建設常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
2月11日 | 8:50~ | 彫刻の道マラソン大会 松尾台小学校スタート | ||||||
2月 5日 | 13:30~ 16:00~ |
議員研修 「地方行政の課題 」 松原昭雄氏 議会運営委員会 傍聴可 |
||||||
2月 2日 | 支える会 | |||||||
1月30日 | 9:30~ | 総務建設常任委員会視察 熊本県菊陽町(きくようまち)
|
||||||
1月29日 | 13:40~ | 総務建設常任委員会視察 熊本県氷川町(ひかわちょう)![]() ![]() 住民主役のまちづくりの組織や仕組みについて まちづくり情報銀行、住民主役のまちづくり補助金、 まちづくり支店などの概要、活動内容について 住民自ら自分たちのまちづくりは自分たちでという思いで 計画、実践、活動し、審査の結果補助金が付く。 |
||||||
1月24日 | 13:00~ 16:00 |
PTCAフォーラム 「これからの子育て」 社会福祉会館
|
||||||
1月18日 | 初釜 毎年茶道協会主催で開催されます(図書館2階) 大勢の方々が来られていました 結構なお手前でした!! ![]() ![]() ![]() お琴の音色でお出迎え お煎茶のお手前 お抹茶のお手前 |
|||||||
1月12日 | 10:00~ | 成人式 イナホール
|
||||||
1月11日 | 9:30~ | 出初式 イナホール
|
||||||
1月 9日 | 14:00~ | さくらデイサービス訪問 NISSEI 乙女よさこい演舞 | ||||||
1月 4日 | 12:00~ | 新年互礼会 商工会主催 イナホール
|
||||||
12月26日 | 15:00~ | 川西市小戸作業所訪問 NISSEI 乙女よさこい演舞 | ||||||
12月21日 | くりのみ園(能勢町)訪問 NISSEI 乙女よさこい演舞 | |||||||
12月17日 | 第342回 定例議会 予備日 | |||||||
12月16日 | 10:00~![]() |
第342回 定例議会 議案審議 傍聴可 議員の政務調査費を33%も値上げする議案に 反対 (18万円→24万円/年) 福井すみえ以外の議員は全員賛成しました |
||||||
12月12日 | 10:00~ | 第342回 定例議会 傍聴可 一般質問 |
||||||
12月10日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 付託議案審査 傍聴可 | ||||||
12月 9日 | 9:00~ 10:00~ |
議会運営委員会 総務建設常任委員会 付託議案審査 傍聴可 |
||||||
12月 6日~ 10日 |
10:00~ 18:00 |
楽描クラブ展 能勢電鉄日生中央駅前 サピエギャラリー 福井すみえの作品出展 ![]() |
||||||
12月 5日 | 10:00~ | 第342回 定例議会 議案審議 傍聴可 | ||||||
11月27日 | 10:00~ 14:00~ |
議会運営委員会 傍聴可 あすかの郷(能勢町)訪問 NISSEI 乙女演舞 |
||||||
11月25日 | 13:30~ | 生活文教常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
11月25日 | 13:30~ | 総務建設常任委員協議会 傍聴不可 | ||||||
11月20日 | 14:00~ | 兵庫県町村議会議員研修会 神河町中央公民館 「高齢者の医療と福祉」 国際高齢者医療研究所所長 岡本 祐三 氏 ・ 福祉ではなく社会サービスと考えて ・ 充実したスエーデン、デンマークの施設・家庭看護・介護 ・ 寝かせきりによる背中や腰の壊死、骨の変形 ・ 家庭介護にも医師・理学療法士・介護福祉士の 訪問看護・介護が重要(24時間体制) スライドを見ながら看護・介護現場の実情等を知り、 改めて家庭や施設の介護にメスを入れなければと 思いました。 ![]() |
||||||
11月17日 | 14:00~ | さぎそう園(川西市)を訪問 NISSEI 乙女演舞 | ||||||
11月 9日 | 北陵地区文化祭 よさこい‘‘VIVA日生’’演舞 北陵小学校![]() 年内に3箇所の老人ホームで演舞する予定です NISSEI 乙女 |
|||||||
11月 3日 | 9:00~ | いながわまつり 福井すみえの作品出展 NISSEI 乙女よさこい ‘‘龍の舞’’と‘‘VIVA日生’’演舞 ![]() |
||||||
10月29日~ 11月 6日 |
10:00~ 18:00 |
猪名美展 サピエギャラリー 福井すみえ出展 |
||||||
10月25日 | 日生よさこい祭 能勢電鉄日生中央駅前 「人の広場」 NISSEI 乙女出場 ‘‘龍の舞’’と‘‘VIVA日生’’演舞 ![]() |
|||||||
10月13日 | 11:00~ | 福井すみえ ラジオ放送出演 | ||||||
10月12日 | 14:00~ | クラシックギター | ||||||
10月10日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 傍聴可 平成19年度一般・特別会計決算審査 |
||||||
10月 9日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 傍聴可 平成19年度一般・特別会計決算審査 |
||||||
10月 8日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 傍聴可 平成19年度一般・特別会計決算審査 |
||||||
10月 7日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 傍聴可 平成19年度一般・特別会計決算審査 |
||||||
10月 5日 | 10:00~ 17:00 |
兵庫県いけばな展 宝塚ソリオホール |
||||||
10月 4日 | 9:00~ 10:00~ 15:00 |
4園各幼稚園運動会
|
||||||
9月28日 | 10:30~ | フリーマーケット抽選 サピエ前 | ||||||
9月27日 | 9:00~ | 7校各小学校運動会 | ||||||
9月25日 | あすかの郷(能勢町)でNISSEI 乙女よさこい演舞 | |||||||
9月22日 | 第341回 定例議会 予備日 | |||||||
9月21日 | 西宮総合体育館、広田神社でNISSEI 乙女よさこい演舞 | |||||||
9月20日 | 9:00~ | 3校各中学校運動会 | ||||||
9月19日 | 10:00~ | 第341回 定例議会 傍聴可 全員協議会 |
||||||
9月17日~ 21日 |
10:00~ 17:00 |
|
||||||
9月16日 | 10:00~![]() |
第341回 定例議会 傍聴可 福井すみえの一般質問 議事録 ![]() ![]() ![]() |
||||||
9月13日 | 9:30~ | 敬老会 イナホール | ||||||
9月12日 | 10:00~ | 総務建設常任委員会 付託議案 傍聴可 | ||||||
9月11日 | 10:00~ | 生活文教常任委員会 付託議案 傍聴可 | ||||||
9月 9日 | 10:00~ | 第341回 定例議会 議案審議 傍聴可 一般質問原稿提出 17:00まで |
||||||
9月 6日 | 10:00~ 15:00 |
町展出展の作品搬入 | ||||||
9月 5日 | 湯々館でNISSEI 乙女よさこい演舞 | |||||||
9月 4日 | 17:00まで | 水道企業会計資料請求 | ||||||
9月 2日 | 10:00~ | 議会運営委員会 | ||||||
8月30日 | ウエルハウス(川西市)でNISSEI 乙女よさこい演舞 | |||||||
8月28日~ 31日 |
佐藤文治さん個展 サピエギャラリー (猪名美会長) |
|||||||
8月26日 | 生活文教常任委員会 協議会 傍聴可 | |||||||
8月25日 | 総務建設常任委員会 協議会 傍聴可 | |||||||
8月24日 | 北京オリンピック閉幕 廣瀬英理子選手(バドミントン)と田山寛豪選手(トライアスロン) がんばってくれました!! 北島康介選手が100m平泳ぎで世界新記録で金メダル、 200m平泳ぎでもオリンピック新記録で金メダルを獲得!! 国体で本町にも来られた吉田沙保里選手がレスリング 55kg級で金メダルを獲得!!等日本選手がんばりました!! |
|||||||
8月 8日 | 北京オリンピック開幕 素晴らしい開幕式でした!! |
|||||||
8月 2日 | 天河草子の夏祭り NISSEI 乙女よさこい演舞 | |||||||
7月26日 | 日生夏まつり (日生中央駅前)![]() NISSEI 乙女よさこい演舞、盆踊りに参加しました 光風台夏祭りでも演舞しました |
|||||||
7月16日 | 19:00~ | 北京オリンピック出場選手壮行会 イナホール 両選手がんばってください!! 2008年8月8日~24日 北京オリンピック開催 ![]() ![]() ![]() ![]() 廣瀬英理子選手と 田山寛豪選手、八木コーチと (バドミントン) (トライアスロン) |
||||||
7月 8日 | 13:30~ | 子ども議会 傍聴可 | ||||||
7月 5日 | 10:00~ 16:00 |
猪名美総会 大野山(オオヤサン)あじさいまつり |
||||||
6月29日 | 13:00~ 15:00 |
水無月茶会 ふるさと館![]() ![]() 抹茶、煎茶をいただきました |
||||||
6月23日 | 第340回 定例議会 予備日 | |||||||
6月20日 | 9:30~ 10:00~ |
議会運営委員会 第340回 定例議会 議案審議 傍聴可 全員協議会 |
||||||
6月18日 | 13:30~ | 総務建設常任委員会(協議会) 大型店舗出店について |
||||||
6月16日 | 但馬高原植物園 樹齢約1000年のカツラの木 | |||||||
6月15日 | 10:00~![]() |
第340回 定例議会 日曜議会 傍聴可 一般質問 福井すみえの一般質問 議事録 ![]() ![]() ![]() |
||||||
6月14日 | 16:00~ | ほたるの夕べ ふるさと館 | ||||||
6月12日 | 13:30~ | 総務建設常任委員会 協議会 傍聴可 | ||||||
6月11日 | 13:30~ | 生活文教常任委員会 協議会 傍聴可 | ||||||
6月 9日 | 10:00~ | 第340回 定例議会 議案審議 傍聴可 | ||||||
6月 4日 | 13:30~ | 戦没者追悼式 社会福祉会館 | ||||||
6月 2日 | 10:00~ | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||||
5月22日~ 25日 |
10:00~ | 神村画伯回顧展 (日生中央駅前サピエギャラリー) |
||||||
5月16日 18日 20日 |
10:00~ 17:00 |
第5回 いながわオープンガーデン参加![]() |
||||||
5月10日 | 文化協会総会 | |||||||
5月 9日 | 13:30~ | 生活文教常任委員会 傍聴可 | ||||||
5月 8日 | 13:30~ | 総務建設常任委員会 傍聴可 | ||||||
4月26日~ 29日 |
10:00~ | 故小渓住久画伯回顧展 (日生中央駅前サピエギャラリー) |
||||||
4月26日 | 10:00~ 15:00 |
フリーマーケット 日生中央駅前「人の広場」 |
||||||
4月14日 | 各幼稚園入園式 | |||||||
4月 9日 | 10:00~ | 各中学校入学式 ![]() |
||||||
4月 8日 | 10:00~ | 各小学校入学式 ![]() |
||||||
4月 6日 | 10:00~ | 猪名美定例会 図書館2階 春まつり 道の駅 |
||||||
平成20年度 (2008年) |