平成19年度 (19年4月〜20年3月)
役場増築中(水道庁舎) = ハコモノ
増築に反対したのは18人の議員中、福井すみえただ1人
10億円以上もの血税を使い、もう間もなく完成してしまいます
3月28日 | 福井すみえの一般質問原稿提出(議会便り用) | ||||
3月26日 | 339回定例議会予備日 | ||||
3月25日 | 10:00〜 | 339回定例議会 傍聴可 議会運営委員会 傍聴可 |
|||
3月22日 | 10:00〜 | 保育園卒園式 | |||
3月19日 | 9:30〜 | 各小学校卒業式 | |||
3月18日 | 10:00〜 | 各幼稚園卒園式 生活文教常任委員会予備日 傍聴可 |
|||
3月17日 | 生活文教常任委員会 予算 傍聴可 | ||||
3月15日 | 13:30〜 | 第5回 オープンガーデンがつなぐ 花と緑のまちづくりフォーラム in 猪名川町 日生中央駅前 カリヨンホール 定員240名 |
|||
3月14日 | 10:00〜 | 生活文教常任委員会 予算 傍聴可 | |||
3月13日 | 9:30〜 10:00〜 |
各中学校卒業式 総務建設常任委員会予備日 |
|||
3月12日 | 10:00〜 | 生活文教常任委員会 予算 傍聴可 | |||
3月11日 | 10:00〜 | 総務建設常任委員会 予算 傍聴可 | |||
3月10日 | 10:00〜 | 総務建設常任委員会 予算 傍聴可 | |||
3月 8日 | 10:00〜![]() |
北野バイパス開通式![]() ![]() かねてから福井すみえが地元選出の県会議員に 要望していた北野バイパス(県道)が完成し感無量だ。 地元北野地区の方々はじめ、ゆうあいセンターを 利用する方々にとってもより安全になった。 |
|||
3月 7日 | 10:00〜 | 総務建設常任委員会 予算 傍聴可 | |||
3月 6日 | 10:00〜![]() |
339回定例議会 傍聴可 一般質問 福井すみえの一般質問 議事録 ![]() ![]() ![]() |
|||
3月 4日 | 10:00〜 | 339回定例議会 傍聴可 補正予算審議 代表質問 |
|||
3月 1日〜 3日 |
10:00〜 | 雛祭り 静思館 (旧富田熊作邸)![]() ![]() お雛様、手作り作品、絵画、書、陶芸等の作品が 華やかに飾られました |
|||
2月29日 | 10:00〜 | 雛祭り飾りつけ 絵画展示 静思館 | |||
2月28日 | 10:00〜 | 生活文教常任委員会(補正予算) 傍聴可 | |||
2月27日 | 10:00〜![]() ![]() |
総務建設常任委員会(補正予算) 傍聴可 福井すみえ反対討論 議案第20号 平成19年度 猪名川町水道事業会計補正予算に反対する 水道庁舎建設費の内、2億3346万7千円を一般会計に 売却することは、住民の血税でハコモノのツケを払うことで あり、許されるものではないので反対する。 福井すみえ以外の議員は支払うことに賛成した 北野バイパス(県道)、木間生旭丘線(町道)の工事現場視察 ![]() ![]() 北野バイパス |
|||
2月25日 | 10:00〜 | 339回定例議会 傍聴可 | |||
2月24日 | 10:00〜 16:00 |
公民館フェスタ 中央公民館 福井すみえ 油彩画展示 よさこい演舞 ![]() K君の紙芝居は最高!! 「ぶんぶく ちゃがま」の絵もK君の作品!! 登場人物ごとに声色を変えて、最後まで暗記して 語りかけ、会場から大きな拍手が沸き起こりました。 ![]() ![]() |
|||
2月23日 | 支える会 | ||||
2月18日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | |||
2月11日 | 8:50〜 | 彫刻の道マラソン大会 | |||
2月 4日 | 13:30〜 | 議会運営について 役場3階 兵庫県議長会事務局長 長濱秀次郎氏 |
|||
1月31日〜 2月 1日 |
総務建設常任委員会視察 山口県光市 地産地消 稲作、畜産、梅(瀬戸内海を望める景勝地に梅林が あり、紅梅・白梅・ロウバイが2〜3分咲きで良い香り が漂っていました)、ミカン、苺、メロン等を栽培している。 農業の後継者不足解消が課題とのこと。 武田薬品工業、新日鉄住金ステンレスの大企業を誘致 しており、自主財源は安定している。 広島県海田町 税源移譲 広島県は権限委譲が進んでいるが、課題も多い とのこと。 海田町は自主財源が約60%(猪名川町は約40%) あるが議員の会派室は無い。 堅実な自治体といえる。 財源無き移譲は市町の負担になるので、慎重に 取り組む必要があると思う。 |
||||
1月20日 | 10:00〜 15:00 |
初釜 猪名川町茶道協会主催 中央公民館![]() ![]() ![]() 煎茶のお手前 甘露な煎茶 抹茶のお手前 結構なお手前でした!! |
|||
1月15日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 | |||
1月14日 | 10:00〜 | 成人式 イナホール![]() ![]() ![]() 412名の新成人のみなさま、ご成人おめでとうございます!! ![]() 勇壮な源流太鼓でお祝い |
|||
1月13日 | 9:30〜 | 消防出初式 イナホール 総合公園![]() ![]() ![]() 猪名川保育園幼年消防クラブ はしご車の訓練 はしご車の訓練 ![]() ![]() ![]() 観閲行進 消防団一斉放水 |
|||
1月12日 | 10:00〜 | 新校舎完成祝賀会・とんど祭り 楊津小学校グランド![]() ![]() 主催 スポーツクラブ21やないづ 共済 楊津小学校・楊津小学校PTA 後援 町づくり協議会 子どもたちの書初めを竹に結び、しめ縄と共に燃やした。 青竹が燃え出すとボーンボーンと爆竹のように大きな 音がして、勢いよく燃え出した。 |
|||
1月 7日 | 10:00〜 | 楊津小学校改築工事竣工式![]() ![]() 床等兵庫県産の木材を使用し、あたたかみのある校舎になった |
|||
1月 5日 | 12:00〜 | 新年互礼会 商工会主催 イナホール | |||
1月 4日 | 10:00〜 | 新年互礼会 役場 | |||
12月28日 | 年末警戒 御用納め | ||||
12月25日 | 定例議会 予備日 | ||||
12月23日 | 11:30〜 | 猪名美 | |||
12月22日 | 支える会 | ||||
12月21日 | 10:00〜 | 定例議会 傍聴可 全議員協議会 傍聴可 |
|||
12月18日 | 10:00〜![]() |
定例議会 16人中10人が質問します 傍聴可 福井すみえの一般質問 議事録 ![]() 医療・福祉・教育等の充実を ![]() ![]() |
|||
12月15日〜 24日 |
10:00〜 |
|
|||
12月13日 |
10:00〜![]() |
生活文教常任委員会 付託議案審議 傍聴可 12月11日に貸与されていたノート型パソコンを議会事務局長に 返却した(新品を全議員16名に貸与したもの) 「パソコンはいらない」と一般質問や議会運営委員会や議会事務 局長にも通告していたが購入してしまった。 返却する時に「学校の先生方はほとんど個人のパソコンを使って おり、先ず先生方に貸与するべき」と進言しておいた。 貸与されたまま使わないのは、さらに血税の無駄使いとなるので、 即刻議会事務局長に返却した。 議会事務局長に「議会からの連絡は福井すみえ個人所有のパソ コンのメールに連絡してほしい」とメールアドレスを届けておいた。 議会事務局長は「パソコンを返却されますと議会からの連絡は できなくなりますよ。一応議長に返却の件は連絡しておきます」と 言った。 自宅のFAXやメールアドレスを届けているのに、貸与したパソコンに しか連絡しないとは何を意味するのか理解に苦しむ。 このことは大きな血税の無駄使いを強いるものである。 |
|||
12月12日 | 10:00〜 | 総務建設常任委員会 付託議案審議 傍聴可 | |||
12月11日 | 9:30〜 10:00〜 |
議会運営委員会 傍聴可 338回定例議会 傍聴可 |
|||
12月10日 | 14:00〜 | あすかの郷(能勢町)で福井すみえよさこい演舞 | |||
12月 9日 | 12:00〜 | 国際交流協会主催パーティー イナホール
|
|||
12月 4日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | |||
12月 3日 | 13:30〜 | 新名神自動車特別委員会 傍聴可 | |||
11月29日 | 17:00〜 | 文化協会代表者会 静思館 2008年3月1日〜3日 雛祭り打ち合わせ |
|||
11月25日 | 13:00〜 | 堀尾正明さん(NHKアナウンサー)の講演会に参加 宝塚プラザコム1 | |||
11月23日 | 14:00〜 | 京都美山町 第15回美山楽農祭り よさこい(NPO法人) 福井すみえ演舞 |
|||
11月21日 | 箕面市内のガラシア会の施設で福井すみえよさこい演舞 (箕面市にある医療法人。病院、老健施設、訪問看護ステーション、 在宅介護支援センター等) |
||||
11月17日 | 10:00〜 11:00〜 |
フリーマーケット 日生中央駅前 人の広場にて 天河草子(特別養護老人ホーム)でよさこい 福井すみえ演舞 |
|||
11月16日 | 10:00〜![]() |
総務建設委員会 水道庁舎視察 | |||
11月14日 | 10:00〜![]() |
議会運営委員会 傍聴可 2常任委員協議会、全員協議会の公開決定 但し会議録(要約したもの)の保管は1年とする。 情報公開条例制定以前は猪名川町議会も委員会として 開催していたが、制定後は協議会が増えだした。 他自治体ではほとんど協議会は開催されておらず、異常な 事態と言える。 委員会に戻せば、要約していないありのままの議事録も 長期保管となり、住民の情報公開請求に対応できる。 |
|||
11月13日 | 議員研究会 さよう文化情報センター
|
||||
11月11日 | 10:00〜 | 北陵文化祭 北陵小学校 福井すみえ演舞 | |||
11月 3日 | 10:00〜 16:00 |
いながわまつり 福井すみえ よさこい演舞 屋外ステージ 〃 絵画展示 イナホール小ホール |
|||
11月 1日 | 10:00〜 | 生活文教委員協議会 傍聴不可 | |||
10月30日〜 11月 4日 |
10::00〜 18:00 |
第20回 猪名美展 OB作品出展 福井すみえ出展 | |||
10月28日 | 10:00〜 | 日生中央よさこい祭 道の駅 福井すみえ演舞 | |||
10月27日 | 9:00〜 | 松尾台校区住民大運動会 松尾台小学校グランド | |||
10月25日 | 10:00〜 | 総務建設委員協議会 傍聴不可 | |||
10月22日 | 10:00〜 | 平成18年度一般会計決算特別委員会 傍聴可 | |||
10月20日 | 13:30〜 | 防災訓練 | |||
10月19日 | 14:00〜 | 安心・安全住民大会 イナホール | |||
10月17日 | 13:00〜 | 青少年シンポジウム イナホール | |||
10月15日 | 10:00〜 | 平成18年度特別会計決算特別委員会 傍聴可 | |||
10月14日 | 10:00〜 | ギター、歌のコンサート 静思館 | |||
10月 7日 | 14:30〜 | オータム・ウインズ・コンサート イナホール | |||
10月 6日 | 9:00〜 | 町立4幼稚園運動会 星児園七夕運動会 |
|||
5日 | 337回定例議会 予備日 | ||||
4日 | 337回定例議会 傍聴可 | ||||
10月 3日 | 10:00〜 | 337回定例議会 傍聴可 | |||
10月 1日 | 10:00〜 | 議員懇談会 「議員章授与」 | |||
9月29日 | 9:00〜 | 松尾台、猪名川、白金、つつじが丘、阿古谷、楊津、大島 各小学校運動会 |
|||
9月24日 | 13:30〜 | 当選証書授与 | |||
9月23日 | 7:00〜 20:00 |
猪名川町議会議員選挙投票日 ![]() パワー全開で取り組みます!! |
|||
9月18日 | 猪名川町議会議員選挙告示 | ||||
9月 9日 | 9:30〜 | 救急フェアー サピエ屋内広場、人の広場![]() ![]() |
|||
9月 8日 | 9:30〜 | 敬老会 イナホール 70歳以上 3,701名 満100歳以上の高齢者表彰対象者=9名(昨年は5名) 数え年で99歳(白寿)高齢者表彰者=11名(昨年は6名) 数え年で88歳(米寿)高齢者表彰者=106名(昨年は66名) どうぞお健やかでありますようお祈り申し上げます!! |
|||
9月 7日 | 13:30〜 | 猪名川町議会議員選挙予備審査 | |||
9月 6日 | 第336回 定例議会 予備日 傍聴可 | ||||
9月 5日 | 10:00〜![]() |
第336回 定例議会 一般質問 傍聴可 福井すみえの一般質問 議事録 ![]() 取り組むように ![]() 介護に派遣するように ![]() |
|||
8月28日 | 10:00〜 | 第336回 定例議会 傍聴可 | |||
8月21日 | 議会運営委員会 傍聴可 | ||||
8月20日 | 13:30〜 | 猪名川町議会議員選挙説明会 | |||
7月29日 | 「ホップ・ステップ・ジャンプ」 福井すみえの議員活動紙第12号 29日の朝刊の折込で町内、美山台、丸山台全戸配布 ![]() ![]() イチロー大リーグ1500本安打を達成!! 歴代3位ですがイチローはこの記録にも満足ではないとのことです |
||||
7月29日 | 参議院議員選挙投票日 | ||||
7月28日 | つつじが丘夏祭りで福井すみえよさこい演舞 | ||||
7月21日 | 18:30〜 | 日生夏祭りで福井すみえよさこい演舞 | |||
7月12日 | 13:30〜 | 子ども議会 ![]() |
|||
7月 9日 | 12時まで | 一般質問原稿提出 (議会だよりに掲載) | |||
7月 8日 | 16:30〜 | 由紀さおり・安田祥子コンサート イナホール | |||
7月 2日 | 10:00〜 | 第335回 定例議会 議案審議 全員協議会 |
|||
7月 1日 | 10:00〜![]() |
第335回 定例議会 日曜議会 傍聴可 福井すみえの一般質問 議事録 ![]() ![]() ![]() ![]() 庁舎の各出入り口に「庁舎内禁煙」のステッカーが貼ってある |
|||
6月24日 | 14:00〜 16:00 |
水無月茶会 ふるさと館 主催 猪名川町茶道協会 | |||
6月22日 | 10:00〜 | 第335回 定例議会 傍聴可 一般質問通告書提出 17:00まで |
|||
6月16日 | 支える会 | ||||
6月15日 | 10:00〜 | 議会運営委員会 傍聴可 | |||
6月 8日 | 13:30〜 | 文教厚生常任委員会協議会 傍聴不可 | |||
6月 7日 | 13:30〜 | 総務企画常任委員会協議会 傍聴不可 | |||
6月 6日 | 13:30〜 | 戦没者追悼式 社会福祉会館 | |||
6月 5日 | 13:30〜 | 建設環境常任委員会協議会 傍聴不可 | |||
6月 3日 | 13:30〜 | ひょうごローズクラブ設立総会・記念講演会 | |||
6月 3日 | 健康福祉まつり イナホール | ||||
6月 2日 | 第5回 市民医療フォーラム参加 川西市アステホール | ||||
6月 2日 | ![]() |
猪名川町議会議員選挙に福井すみえ出馬を決意いたしました 9月23日投票 9月18日告示 定数18人から16人に削減 2006年6月定例議会で可決 福井すみえ賛成した |
|||
6月 1日 | 17:00まで | 一般質問項目提出済 | |||
5月31日 | ジャスコ展示 搬出 | ||||
5月27日 | 三田オープンガーデン | ||||
5月24日 | 伊丹オープンガーデン参加公園を見学 | ||||
5月21日 | 三田オープンガーデン | ||||
5月18日 20日 22日 |
10:00〜 17:00 |
いながわオープンガーデンに参加 | |||
5月17日 | 13:30〜 | 議会運営委員会 改選後の委員会編成他 傍聴可 | |||
5月15日 |
|
||||
5月12日 | 14:00〜 | 文化協会総会 懇親会 | |||
4月25日 | 福井すみえの作品ジャスコへ展示![]() ![]() 購入した五月人形 油彩画 ![]() ![]() 色鉛筆画 水彩画 ![]() ![]() 戸塚刺繍 色鉛筆画 |
||||
4月22日 | NPO総会 | ||||
4月12日 | 10:00〜 15:00〜 |
各幼稚園入園式 猪名川町文化協会代表者会 静思館 |
|||
4月11日 | 10:00〜 |
|
|||
4月10日 | 10:00〜 |
|
|||
4月 7日 | 10:00〜 | 猪名川美術会総会 中央公民館2F 今年20周年を迎え「猪名川美術協会」として 新たにスタートします。 |
|||
4月 5日 | 10:00〜 | 大島小学校竣工式 ![]() ![]() 兵庫県内産の木を使って木造校舎が新築された。 兵庫県下2校目。 |
|||
4月 1日 | 10:00〜 |
銀山「悠久の館」竣工式
![]() 銀山代官所の模型 (100分の1) 悠久の館で展示中 |
|||
平成19年度 (2007年) |