I'm very sorry, this page was written by only Japanese.
If you need the details or any explanations about this page, please contact me.
第10日目10月7日(木)晴れ
セントジョンからバーハーバー 今日は、国境を越えてアメリカに戻る
朝ご飯は2.99ドル、係のおねえさんとしばし雑談
ホテルの一室が食堂として使われてるけど、お部屋から持ってきたトレイにのせてお部屋に戻って食事
とても寒い フロントガラスがこおってる
7時に出発
途中ガソリンを入れたけど、フルサービスだった(リッター0.66CA$)寒いときはいいかも
約3時間で、Hartland の世界で一番長い屋根付き橋(391メートル)に到着
橋のはばがせまいから片側交互通行
11時半頃、Woodstock の Duty Free Shop で免税手続き
宿泊費だけだと、3泊で199.65ドル,各々50ドル以上の条件はクリアしているけれど、合計200ドルにはたった35セント足りなかった
PEI でのお買い物代金50.73ドルのレシートを加え、合計250.38ドルに対する税金33.5ドル(NB州15%、PEI州7%)の還付を受けた
運転免許証(2つとも)とパスポートをコピーされて、レンタカーのナンバーを控えられて、でも手続きはスムーズだった
買った品物も見せろといわれるかなーと思ってまだ使わず(寒かったけど着るのがまん!)にいたし、免税手続きも買ったときの袋毎持参したけれど、中身は見られなかった
11時50分国境越え
税関員は女性だ
Calais - St.Stephan と比べて殺風景、というか殺伐として人工的な、暖かみのない国境周辺だ!
時計の針を1時間戻す まだ、10時50分
I−95をまっすぐ南へ
制限速度65マイル、完全片側2車線、完全追い越し可能、中央分離帯が片側の車線より広いから、カナダの道路より絶対走りやすい
けど、退屈 時々遠くに雪をかぶった山が見えるときもあるけれど、景色にあまり変化がなくて眠くなってきた
Ellsworth で給油&買い物
Moose Head Beer 売ってたので、一本購入
去年もおととしも通った ME−3 で Bar Harbor へ
今年はダウンタウンへ徒歩圏内で泊まる
午後2時半頃、Quality Inn Bar Harbor (92ドル、前払い済み+税)
コーヒーメーカーあり、冷蔵庫あり、電子レンジあり
Local Call Free だけど、モデムセーバーが赤ランプ、つないでモデムを壊すといけないからメール読むのやめた
夕食は、Island Chowder House でロブスターとチャウダー
ロブスターは、去年の行ったレストランの方がおいしかったような気がする
飲み物は、バーハーバーの地ビール、ブルーベリーエールを注文した ちょっと変わった味だ!
町の中を歩き回って、今度泊まるかもしれない B&B やモーテルをチェック
灯台のスケッチがいっぱい描かれているジャケットが気に入って買ってしまった
No Puffin' Please ってパフィンという鳥が描かれているたばこお断りシールを見つけて買った
なんか日没時刻が早い気がする ウエザーチャンネルが入らないから日の入り時刻はわからないけど
風がつめたーい
今日の走行距離 250マイル
今日の歩数 11241歩
前日に戻る
翌日に進む