I'm very sorry, this page was written by only Japanese.
If you need the details or any explanations about this page, please contact me.
第2日目10月11日(金)晴れ 雨
成田からウェストスプリングフィールド
チェックアウトは午後3時までOKだからゆっくりできる
朝ごはんただなので、おなかいっぱい食べた
午前中はプール
もう1時間後のシャトルバスでも間に合うかなって思ったけど、チャレンジせずに12時半チェックアウト
1時間後チェックインカウンターは長い列ができていたから、早く出発して正解だった
チェックイン後少し身軽になってから、あちこち探検&ワールドキャッシュカード入金
ノースウエストの島(第一ターミナル40数番ゲート)は果てしなく遠い、そしてボロイ、混雑している
少し前に隣りのゲートから出る予定のミネアポリス行きが2時間程遅れるそうだ
成田16時発 NW12便 デトロイト 14:30着 座席は39C
動きはじめ15時53分、離陸16時5分、着陸13:53分、機外へ14時10分、入国審査14時15分
デトロイト空港は新しくなっていた 用もないのにターミナル移動 ExpressTram に何度か乗ってみた
express tram
デトロイト17時19分発 NW443便 ハートフォード19:04着 座席は11A
動き始め17時21分、離陸17時42分、着陸19時、機外へ19時10分
荷物を取り上げてから、レンタカー屋さんのシャトルバスを呼ぶ
今回は、予約問い合わせの際ハーツには誠意のない不愉快な思いをさせられたので、はじめてダラーを試みる
あらかじめ予約シートに必要事項をすべて英語ですでに記入したものを渡していたから何も聞かれることはないはずなのに、尋ねられて、はじめは確認の意味があるのかな、でも変だなって思いながらも、素直に答えていたけれど、途中からどうやら書き込んだ用紙はちゃんと見てくれていないってことに気が付いた(じゃあなんで書かせるの?)
5分で済みそうな手続きに20分以上かかってる 早く終わらせてくれー
保険は、(旅行傷害保険の特約で)すでに加入してあるから何も掛ける必要はないと(あらかじめちゃんと書いたし)はっきり言っているのに、何度もしつこく加入を勧められた
「日本の保険の仕組みはよくわからないけど、事故を起こしたらぜーんぶ自分で支払わなければならないのよ、あとで困っても知らないから、覚悟しておきなさい」とかを(少なくとも3回は)言われて(しかもどんどん口調がきびしくなる)、少し心配になってきて、もしかしたら勧められる通りに掛けたほうがいいのかなーって弱気になったりしたけど、疲れた頭を強引に働かせて冷静に考えれば考えるほど、やっぱり海外旅行傷害保険の「自動車運転者賠償責任」と重複して掛けるのは変だって確信したからひるまずにきっぱり断った(けど不愉快な気分 あらかじめ用紙にもきちんといらないって書いてたんだよ!)
もっと許せなかったのは、やっぱりあらかじめ予約シートにはガソリン満タンで返すって項目を選んでいるのに、空で返すように言われ、契約用紙にはレンタカー代に加えガソリン代もしっかり計上されていたこと
いくらあらかじめ書き込んだ予約シートを無視されたにしても、ガソリンはどうするつもりか尋ねて欲しかった
車によってタンク容量が違う(車積のマニュアルにはタンク容量が書かれていなかった!)のに、計上されるガソリン量が決まっているのは納得できないし、ここらへんはガソリン高いんだからって言われて、空港に着いたばかりでこのあたりのガソリンの値段を知らないうちに決められてしまうのも卑怯な感じ
サインの前だから、もっと強くきっぱり断れば、書きなおしてもらうこともできたかもしれないけど、でももう(成田から20時間近く経ってて)疲れちゃったし、保険を断ったときみたいにおどすように言われるのいやだし、損しても数百円程度かなって思ったし、また書きなおした契約書をプリントアウトするのに20分もかかられるのもいやだったから、できるだけ損しないように空に近い状態で返せばいいんだって思って屈してしまった
しばらくずーっと不愉快な気分 言うなりになったからじゃなくて、意思を通してガソリン満タンで返す約束に書きなおしてもらったとしても、不愉快な気分のまま旅行を続けることになったはず(何ヶ月も経ってから思い出しても腹が立つ!)
もうダラーは使わないし絶対に人にも勧めない
車は、ヒュンダイの真っ赤なアクセント 禁煙車だって言ってたけど、たばこくさい
外は真っ暗で、大粒の雨 運転の条件は最悪
いきなり間違った方向へ向かってしまったので、ハイウェイに乗り北上、10分ほどでマサチューセッツ州へ
降りるインターは間違っていないはず、方向もこっちのはず、予約してホテルは近くにあるはずなのに見つけられなくて、別のホテルのフロントで道を尋ねた
QualityInnWestSpringfieldは、もっとインター降りてすぐというかハイウェイの真下のあたりで、しかも目印にしていたこれまで覚えていたチェーン店のマークが変わってしまったので見つけられずにいたようだ
到着は夜9時を過ぎていた 夕食は、途中で買ったKFCのチキンセット
ホテルがなかなか見つからなかったのとレンタカー屋さんでのやりとりでくたくた
お部屋は1泊67.5ドル、朝食タダ、コーヒーメーカー付き、LocalCallFree、ちょっとタバコくさかった
今日の走行距離 35マイル
前日に戻る
翌日に進む