I'm very sorry, this page was written by only Japanese.
If you need the details or any explanations about this page, please contact me.
第1日目10月12日(金)晴れ
自宅からエルスワース
荷物を送ろうかどうしようか迷ったけど、結局空港まで自分で持って行くことにした
ちよっとこわかったのは、朝出かけるの高校生の通学時間帯だったので、のろのろ荷物をころがしながら、見通しの悪い角の向こうから来る全速力の自転車と何度もぶつかりそうになったってこと
自宅8:10出発 鷲津8:29発 普通列車 8:45着豊橋9:02発 名鉄特急 9:50着新名古屋 バスセンター10:00発 10:28着名古屋空港
例の事件以来充分余裕を持って空港に出かけること!って聞いていたから、早めに着いたのに、カウンターが開くのは出発の2時間前だってさ そういう情報も合わせて教えてほしいよなー
名古屋13:30発 NW72便 12:00着デトロイト 座席38C周りはフィリピン人ばかり
実際は、13:20動き始め、13:35離陸、11:36着陸、11:42機外へ 適切に列の誘導をしてくれなかったから、入国審査を抜けるのに30分以上かかってしまった(フォーク並びを徹底してよね!)
荷物は回ってこないなーと思っていたら、もう降ろされていた
12:30頃ターミナル移動バスへ
バスに乗る前も手荷物検査があって並ばされた C25ゲートに着いたのは12:50すぎ
ボストン行きに乗る前にまた、手荷物検査&身分確認
デトロイト13:31発 NW386便 15:31着ボストン 座席は9A
実際は、13:46動き始め、13:56離陸、15:23着陸、ドアトラブルで機外に出たのは15:40過ぎ
コンコースE⇒Bへは、ノースのカウンターで尋ねると、すぐ下から出るアメリカンイーグルのシャトルバスに乗るように言われた
滑走路を走るバス
アメリカンイーグルのカウンターでもう一度チェックインしなければならないようだった
当初の予定では明るいうちに運転し始めることができると思って計画たてたのに、本数が減らされたらしくボストンで待っているうちに暮れてしまった
ボストン18:30発 NW9488 19:50着バンガー 座席は7C
一応座席番号はあるけれど、バランスの都合とかで席を移動させられていた人もいた
夜8時過ぎバンガー空港のレンタカーハーツのカウンター到着
こじんまりした空港なので、待たされずに車へ案内される
8日間お世話になるのは、フォードのトーラス でかい!アクセルに足が届かないけど、シートが前に動かない
なんとか足を伸ばすけど、そうすると現在のギアが見えない(慣れないコラムシフトにも苦労しそうだ!)
明るいうちに運転しはじめたかった・・・
大都会ではないので、スムーズに走り出して9時前には、エルスワース着
Comfort Inn Ellsworth US$86.36+TAX(今回の中で一番高い!)
宿はLocal Call Free だったけど、近くにアクセスポイントがないみたいなので、フリーダイヤル(だと思ってかけた)1−800−320−2771(BiglobeのiPassローミング)でつながった
あらかじめ調べておいて出かけようと思っていたレストランは夜9時閉店だってわかってたから、計画時の予定より1時間半遅く到着になったから行けなかった
今日の歩数 19074歩(今日は37時間あった)
今日の走行距離 27マイル
翌日に進む