ニノを好きになっていく過程で、彼のちょっとした仕草や言動が大きく私の心を動かしたりします。
私の心にストライクだったニノのツボシーンを集めてみました。
観たことある人しかわからないかもしれないんですが(^^;、
ニノ好き初心者の方は「こんなこともあったんだ〜」程度に読んで頂けると嬉しいです。
追記:ここには私が初めてJr.としてのニノを知ってから「嵐」としてデビューするまでの好きなシーンを集めてきました。
Jr.期間は、私にとって特別な価値を持った時間でした。
「ニノツボ」は、Jr.のニノを集めたページにしたいと考えたので、
1999年9月以降のこのページの更新はありません。
「嵐」になってからのニノについては「最近の二宮さん」というページで語っていきたいと思います。
■1998年12月以前のニノツボを見る■ |
1999年1月〜1999年9月 |
「MJ」総集編。なつき大王の極意(1999/09) |
共演者とすぐ仲良くなれる秘訣を訊かれるニノ。「自分から話しかけるの!」とのこと。そんなニノが私は大好きです(^^。 |
「Mステ」kinki「キミは泣いてツヨくなる」バック(1999/09) |
Mステで先輩バックを踊るニノは、実質これが最後になってしまいました(T-T。でも最後に相応しい内容だったと思います。衣装もダンスも良くて、こういうステージを沢山観たいと思いました。私の好きなニノのダンスの集大成。ちょっと間違ったりもしたけど(^^;。デビュー発表前で、なにげにニノあいシンメ、松潤翔くんシンメでした。 |
「8J」でのにこにこニノ(1999/08) |
この日のニノはお話することもなかったんですけど、仕草と笑顔が可愛くて、にこにこニノでした。青の袖が長めのトレーナーで手まで隠すのは卑怯なほど可愛い(笑)。 |
「MJ」総集編。どーもくんの扱い方(1999/08) |
にの翔で、ちょっと変な振り付けしてみたり。こは翔ニノで一緒にいることが多かったり。もうそれだけで幸せなんです、私(^^。どーもくんのぬいぐるみがいろんなJr.に抱かれていたんですが、ニノの抱き方が、もう・・・。膝にのっけて抱きしめーる(><の図は、思わず私もどーもくん(爆)。ああいうのって大事な人に対する接し方の心理テストのようなものだと思うので、とても嬉しかった(?)です。翔くんの抱き方もツボ。さすが弟が小さいだけのことはある(笑)。 |
「8J」のクイズどっちだJ。(1999/08) |
関ジャニのやりとりを一歩退いた所で、にやにや聞いてるの図は私的にツボでした。人の話を聞いてるニノのちょっとした仕草とか目とかすごく好き。 |
「MJ」のJr.問題と「MA・JI・DE」(1999/08) |
ダンスナンバーではMANでダンス。一人だけ衣装違ってて出番も沢山あったんだけど、フリ間違え多し。肩入れとか2人と逆だったり。笑って誤魔化せる程度のものじゃなかったので、笑ってたニノはちょっとヤバイね。「Jr.問題」はお金の使い方で彼が節制しているらしいこと(一ヶ月いくら、一年いくらと決めて使ってる)を言っていたので、私と同じと嬉しくなりました(笑)。「MA・JI・DE」は、実はなにげに私の好きなニノ松潤シンメだったので、揃うととってもカッコ良かった。 |
「8J」のクイズどっちだJと座席(1999/08) |
ワッフルパーマを見たヒロミさんに、「まーた、こんな・・・」と頭をくりくり触られる(^^;。そゆことされてもニノは苦笑い。VTR時の座席は、こはゆずに挟まれた座席でご満悦ニノ。こはとふざけてカメラアピールしてるのとか、楽しい(^^。 |
「8J」のSP。ワッフルパーマと浴衣(1999/08) |
あらまびっくりのパーマ姿で登場。夏休みだからハメをハズしてしまったんでしょうか、とちょっと悲しくもなりましたが、それなりに似合っていたと思います。この日はJr.のみんなが浴衣で登場。ニノは小僧な印象(爆)。左手でスイカ食べてた(笑)。 |
■このページの一番上へ戻る■ |
「MJ」のお茶菓子Jr.、「ドクター小原のスマイルクリニック」と「SHAKE」(1999/07) |
ニノのつくり笑顔は可愛いハズなのに・・・(爆)。これはあまり可愛くなかった。でもこはにののコント。とても貴重です。「SHIKE」では松潤とシンメ。この曲も振り付けも好きなので、久しぶりに踊ってくれて楽しかったです。 |
「MJ」のヘッドラインニュース、キャスター二宮。(1999/07) |
翼のお香ネタ。お香を嗅いで、その場に倒れて眠ったフリをした翼にマジ笑いのニノ。たぶんリハーサルしていたはずなのに、倒れる前から顔がにやけてしまってました。我慢できずに笑ってしまうというのは、ニノには珍しい一瞬。 |
「8J」の縄跳び、「ばっくれ刑事」のスタント。(1999/07) |
変な縄跳びの飛び方をするヒナに、足をばたばたさせて大爆笑のニノ。でも本当はそれより縄跳びやって欲しかった(T-T。「ばっくれ〜」でスタントに挑戦。バック宙でジャラ銭の音が聞こえた。ニノのポケットに入っていたのかしら。その後、何故かサイドの髪を耳にかける二宮さん。耳出したところも可愛かったよ(^^。 |
「MJ」のJr.問題(朝の支度が早い)。「Do you wanna felll ike dancing」。(1999/07) |
お茶の間セットで後ろから写した隣同士のこは(あぐら)ニノ(崩した正座)が、ぴったり寄り添っているのが微笑ましい。こうゆうのツボ。「Doyou〜」は一度でいいから、全編笑顔で歌って踊ってるのを観てみたい(苦笑)。一瞬だけ笑顔だったのと、間奏で風間に蹴り入れるフリをしてじゃれてるとこと、階段を両足でペンギンみたいに降りるところがツボ。 |
「MJ」での「ジャニーズAGOGO」。「kingofMJ」と出口調査(どこでも寝られる?)。(1999/07) |
赤い王子様衣装でシャカリキに踊るニノ。私は早いフリが大好きなので。「kingofMJ」に腕立て伏せキングとして挑戦のこはらんに、初代腕立て伏せキングということで、ニノも登場。こはに「初代なの?」と言われて「うん、うへへ(^^」と笑うニノはとても嬉しそう(^^。どこでも寝られるニノは、土手で6時間寝てしまったらしい。そういうとこ大好き。 |
TOKIOの武道館コンサート模様。フリースロー大会(1999/07) |
TOKIOが投げたフライングディスクをキャッチする係りとして、大抜擢。彼の器用さが見られたり、ジャンプ力のあるところを観られたり、オイシかった。TOKIOの皆さんが「二宮くん」を連呼。個人的に長瀬くんがニノを呼ぶときの「ににょみやくん」がツボりまくり(笑)。 |
「8J」のクイズどっちだJ。田中美佐子さんにプレゼントしたTシャツ問題(1999/06) |
女優さんが絡んでくると、とたんに可愛い二宮くんに変身(爆)。カメラに作り笑顔のアピール。歯出して「にこー」、これむちゃくちゃ可愛い笑顔だった。歴代3位(何の)に入る可愛さ。目が笑ってないところがいい。 |
「MJ」の出口調査(貯金してる?)と「HA」バック(1999/06) |
貯金してるのYESに名前プレートを貼るニノ。「ああ見えて考えてるんですね」とはこはらんの弁。「HA」は屋良ニノシンメが既にツボなんですが、けだるいダンスが良い感じ。でも身軽。衣装は黒で、この時はまだ黒髪(嬉泣)。鎖骨がステキ。独特のダンスはシルエットでもニノだとわかる。 |
「あぶない放課後」NG。(1999/06) |
ニノ自身のNGの放送はなかったものの、共演者のNGに「ふへへ(^^;」と笑ったり、スタッフと同化して、モニター観て笑ってる姿がいい。 |
「8J」のクイズどっちだJ。ヒロミさんのニノ評(1999/06) |
二択クイズで、どうしてそう思うのか理由を尋ねるとニノの答えは一般的じゃない為、「お前は解釈が普通の人と違うんだな」とヒロミさんに言われるニノ。私もよく身内や他人から言われるので、親近感(笑)。ニノは笑うところも周りの人と微妙にズレてる。 |
■このページの一番上へ戻る■ |
「MJ」での「目で見ちゃダメさ」。ニノベース。(1999/05) |
口先だけが先行していた二宮さんのベース(笑)。ここで初めて拝ませて頂きました。EBIくん風に下位置で持つスタイル。独特なリズムの取り方がイカしてました。 |
「8J」のクイズどっちだJ。こはと一緒。(1999/05) |
クイズに正解。こはにので両手を握り合ってジャンプジャンプ。ちょっと馬鹿っぽかったけど可愛い(^^。 |
「MJ」の週刊Jr.問題。「うるさくない?」。(1999/05) |
すばるに対して、「うるさくない?」と言い切ってしまうニノがツボ(笑)。 |
「8J」のクイズ、どっちだJ。ゆずゆずと一緒。(1999/05) |
クイズの間中、譲と行動を共にするニノ。なんだかとても和み系。その後のJr.席でもお隣。譲の肩にもたれる二宮さん。まるで彼女のよう・・・(苦笑)。 |
「MJ」での「I believe in my self」。(1999/05) |
すばソロ前の早いフリの部分がMAN。しかもニノセンター。でも途中フリ忘れる(爆)。ラブリー(笑)。ナナメ後ろで松潤がニヤニヤ見てるし(苦笑)。 |
「Mステ」Jr.出演。「believe your smail」(1999/05) |
他ゲストのトークの時、後半になるにつれJr.内での席が微妙に端にズレていくニノ。テレ朝で主役張ったドラマが公開中だというのに、やっぱり安心するのは端っこなのかな(笑)。 |
「パパパパPUFFY」ニノすばゲスト。(1999/05) |
この番組の企画事態が好きな私なので。ニノはあまり話さなかったけど、ところどころに出るニノらしさはどこもツボ。詳しくはこちらのレポで。 |
「8J」でのコント純J派。バック転刑事(1999/05) |
そのまんまだけど(笑)。犯人が食べる用のカツ丼を代わりに食べちゃって、箸で「ほら」と、食べさせてあげようとする(しかも左手で)ニノが可愛い。私にも食べさせて欲しい(爆)。 |
「8J」のクイズどっちだJ。高樹沙耶さんゲスト(1999/05) |
ドラマで共演中の高樹沙耶さんに「息子」と言われたのに、高樹さんに関するクイズは不正解(^^;。後ろの席に下がる時、翔くんに顔をむにーっとつままれるニノがツボ。 |
「あぶない放課後」番宣関連。「お互いのことどれだけ知ってるかクイズ」(1999/05) |
普段、教室の机に座ってる時はこんなんなんだろうなー、という感じのリラックスした感じが楽しい。しかも制服だったし。このクイズの楽しい内容はこちらの4/11レポを見てね。 |
「MJ」での週刊Jr.問題。「忘れ物をしないようにするには」(1999/05) |
利き手に書いとく、というのはニノの解決法。じゃ、ニノは左手に書いてるんだね(^^。 |
「MJ」でのking of MJ。腕立て伏せキング認定(1999/04) |
この時、ニノの腕立て伏せキングと、後輩の有山くんがヨーヨーキングに認定されて、最後に二人で紹介される時、有山の腕をとって、ぶんぶん振り回すニノがいい(笑)。為されるがままに振り回されてる有山もいい(笑)。 |
「あぶない放課後」番宣関連での舞台裏。(1999/04) |
監督から演技指導を受けてるところとか、スタッフと普通に話してるところ、カットOKが出た後の表情や仕草が良い。ドラマのキャラよりやっぱり私は素のニノが好きなんだなぁ、と実感。 |
「MJ」での出口調査。「男は人前で泣くものではない」(1999/04) |
このテーマでコハラ組が、譲以外のみんなNOにしてるのが私的にツボ。譲も泣いちゃう人だと思うんだけどなぁ。でもあんまり泣きすぎる男は嫌い。 |
西武ドームでのパリーグ開幕戦始球式(1999/04) |
投げ終わった後、バッターの選手と両手で握手するニノの人柄が好き。 |
■このページの一番上へ戻る■ |
「Mステ」学生服で「あぶない放課後」の番宣(1999/03) |
ツボということでは、「この二人」と表現するのに親指と人差し指を立てたとこ。あまり普通の人はやらないだろうなぁ、と思って。 |
「MJ」のダンスナンバー「jive into the night」と「BABY LOVE」(1999/03) |
これがこの形式最後のダンスナンバー(T-T。他Jr.の盛り上げ係でみんな一緒に中央へ、戻る時一人だけ後ろ向き。普通後ろ足で戻るでしょう。そういう普通じゃないとこ好き(爆)。「BABY LOVE」では番協さんに埋もれるJr.達。ニノがカメラアピールしてる時に、番協さんの応援グッズで顔が見えなくなっちゃった(T-T、と思ったら横からふいっと顔を出して、トホホ顔でカメラに手を振ってました(^^;。 |
「MJ」のダンスナンバーと「Kiss you Kiss me」(1999/03) |
新人Jr.数人と踊ったダンスナンバー。新人Jr.が走って定位置に着いた後、ふらふら〜と歩いてセンターへ(苦笑)。マイペース過ぎ。BADの「Kiss you Kiss me」はなりきり過ぎ(^^;。 |
「MJ」のダンスナンバー。MJヘッドラインニュースのキャスターと大法廷被告(1999/03) |
ダンスナンバーでは裕貴くんとシンメ。こはと一緒だととても嬉しそうなのが良い。ヘッドラインニュースのキャスターニノは眼鏡姿。枕の話題でまーちんに「おやすみなさ〜い(^^」と笑顔で手を振る。そのまま大法廷の被告に、疑惑は「似合う髪型ないんじゃないの」疑惑。この毎度トホホなところが私の好きなところなんです(^^。有罪になって、弁護人の斗真に、「気にするな」って感じでポンポンっと肩を叩かれてるところもツボ。 |
「MJ」OPニノのお言葉と「今すぐに」(1999/02) |
Jr.と番協さんが「きおつけ」の状態で立っている中、お言葉を述べられるニノ(笑)。その内容より、目がいいニノが遠くのカンペを読んでいるっぽい視線のが私にはツボ。「今すぐに」の開襟ジャケットのボタンを首まで閉めてるところとかニノっぽかった。 |
「京都ビストロ」の貝料理対決(1999/02) |
「ドラえもん」のタケコプターは、東京から山梨までしか続かないと自慢げに語るニノ。ドラえもん好きに悪い人はいないと思います(笑)。「Jr.の縁側」では、朝早くてろれつが回らない松潤を抱きしめて庇ったりと、ツボ沢山。 |
「Mステ」「CDTV」「うたばん」kinkiの「やめないで、PURE」バック(1999/02) |
kinkiのバックで、ちゃんとメインとして踊ってるのは初めて観たかも・・・、というくらい重要な位置。パナ屋良翔くんとちょっとしたアクロバットもありで見応えありました。衣装もストリートジャージみたいでカッコ良かった。 |
「MJ」のダンスナンバー「the rockafeller skank」と「明日に向かって」(1999/02) |
ニノのダンス終わりで、ちょっとブリッコポーズをする彼がツボ。「明日に向かって」では曲中に、こはからフリに合わせてタックルされて痛がりながらも嬉しそうな顔(^^。 |
「8J」のカレー大王と「THE極める」の極真空手と「オヤジ組」ロケ(1999/02) |
クイズの間は、譲と隣どうしでじゃれるじゃれる。既にくっつき方が違う、仲良し。カラテでは空手着も凛々しく、ああいう時は姿勢がいいニノなんだよね(^^;。オヤジ組ロケは、ニノと福ちゃんと聖でロケ。この中ではさすがにリーダーで(笑)、仕切っておりました。あまり上達しないオヤジさんを福ちゃんに押しつけたり、あまり良いリーダーじゃなかったんですが。無責任(苦笑)。 |
「京都ビストロ」鰤対決(1999/02) |
作業をしてるフリして、枝豆をつまみぐい。自分はつまみ食いするくせに、相葉ちゃんがカニをつまみ食いするのを許さないニノ(^^;。「お前、やっちゃ駄目っ!」って言われた相葉ちゃんの食べたそうな顔が可哀想だった・・・。 |
「8J」の「THE極める」のボクシング(1999/02) |
動体視力チェックで、目がいいニノは完璧に上から落ちてくるボールをヒット。普段ぼーっとしてるようで、やるときはやるのよ(^^。 |
「MJ」Jr.交換日記 ニノから裕貴くんへ。「kingofMJ」(1999/02) |
日記を読み終わって裕貴に肩を組まれるニノ。嬉しそう。日記の内容は「コハラ組の部屋」のレポで。その後の「kingofMJ」で王冠を裕貴にぐーっとかぶせて「いてぇ、馬鹿」って言われてるニノがとてもツボ(^^;。 |
「MJ」のダンスナンバーと「叩いて防いでジャンケンポン」(1999/02) |
この時ダンスナンバー時の衣装のズボンの後ろから白いものが出ていたニノ。コルセットらしい。腰が痛かったのかな。それなのにバック宙してた。すご過ぎ。そのまま滝と新聞紙を丸めた棒とお鍋の蓋で防ぐ、ジャンケン勝負をしました。左手でジャンケンして左手で棒と蓋を持っちゃうニノが素晴らしい。勝負もニノの勝ち(^^。 |
「京都ビストロ」の「かぶら対決」(1999/01) |
「含め煮」が読めない松潤に、「お馬鹿」とヒトコト(笑)。 |
「Mステ」のkinki「1秒のオセロ〜君に選ばれたい〜」バック(1999/01) |
「Jhonny’s senir select」という紹介で、踊れるJr.が勢揃いなステージは見応えアリでした。後半からなんと、kinkiのバックでありながらセンターで踊るという快挙(笑)。最後まで写っているというオイシイ立ち位置でした。もちろんダンスもステキだったよ〜(^^。 |
「8J」の「ザ、極める」のテコンドーと「オヤジ組ロケ」(1999/01) |
二宮さん、本当に他Jr.とロケに出ること少なくて(泣)。この日は訳あって一人しか写らなかったんですが(苦笑)、白目向いた変な顔でカメラに近づくなど、ちょっと危険(爆)。スタジオでダンス披露の時は、一人で教えたのでOPを一人でセンターで踊るという、ニノには今後あるかわからない貴重な映像が写りました(笑)。 |
「8J」の「ラーメン大王」(1999/01) |
高梨と一緒にクイズに正解して「ラーメン大王」になりました。無口な高梨くんをフォローしつつお兄さんなリアクション。またタメ年の新人Jr.の肩組んだりと、先輩なニノが好印象(^^。 |
「MJ」のダンスナンバー「Taxin all that jazz」「アンダルシアに憧れて」「Cool」(1999/01) |
ダンスナンバーの時、チビTを下に、ぐい〜っとひっぱる一瞬がもうめちゃめちゃ可愛かった(^^。パナと一緒にやってたとこもツボ。この日の選曲は、冬コンでやったものばかりだったんですが、「アンダルシア」は、黒衣装でパナ屋良なっしーとバックを踊っているのがとても良かった。「COOL」はなんつっても、滝バックがMAINですからね〜。一生の宝物です(T-T。 |
「京都ビストロ」の「鴨肉対決」(1999/01) |
ニノって鼻詰まってるっぽいのに、ニオイにうるさい。香草(この時はコリアンダー)が臭いと発言。この日はずーっと飾り付け様のじゃがいもと格闘しているニノでした。試食タイムの時、ナイフとフォークでちゃんとお食事しているニノにびっくり。お父さんが料理人なことだけはあるな、と思いました(笑)。 |
「Mステ」Jr.ゲスト(1999/01) |
「They don't care about us」→「サヨナラ」→「明日に向かって」のメドレー。全曲参加のニノでしたが、踊ってくれてた「サヨナラ」は良かった(他の曲では太鼓叩いてた)。「サヨナラ」初披露だったんですけど、その後披露する中でも私はこれが一番上手く踊れてたと思う。 |
「8J」の「寿司大王」(1999/01) |
ヒロミさんから「(魚の)鯵(アジ)見たことある?」って訊かれて、「開いたの見たことありますよ」の返しが絶妙。この時前髪長いニノでした。黒髪だったしね、好み(笑)。 |
「8J」の心理テスト「アイドル度診断」と「恋愛診断」。(1999/01) |
アイドル度診断では、アイドル度ゼロという醜態(笑)。基本的にコハラ組はアイドル度が低いことが判明(笑)。でもそんなとこが大好き(^^。「恋愛診断」ではすばるとお隣の席で、二人の違いがよくわかる構成でした。総体するとニノの好みの女の子は「元気がいい子で男性が主導権を握る付き合いを望んでいる」らしい。う〜ん、OKOK(^^。(なにが?(笑)。 |
「8J」の「THE!極める」グレイシー柔術(1999/01) |
柔道着がお似合いのニノ。師範に馬乗りになられて、息を止められるという危ない状況。マジでもがく図は、観ている方も危ない状況(爆)。ヒロミさんに目で助けを求めていた。他、こはらんがアバラ入れされてて、それを心配そうに見ているニノもツボ。 |
「MJ」Jr.大法廷。翔くん被告の弁護人(1999/01) |
いつもは斗真が弁護人をやるんですが、訳あって今回だけはニノが弁護人。弁護証人松潤と被告人翔くんと、いいコンビネーションを披露。ニノったら割舌いいっす。個人的に松潤にヘッドバッドを喰らわすニノがステキ(^^。 |
「巨大イベントの裏側SP」(大阪ドームジャニーズ運動会)(1999/01) |
ドームへの入り映像とかあって、寝ぼけた感じの私服姿とかがオイシかったかな。本番前緊張した時をどう過ごしてるかも観られたり、働くガキンチョの真摯な姿に感動しました。 |
■1998年12月以前のニノツボを見る■ |
©ichiko1999