授業時間割について

大学の授業時間割は高校までとは異なり、自分でどの科目を履修するかを決めて作成します。

履修科目には「必修科目」と「選択必修科目」、「選択科目」といったものがあり、全てが自由に決められるわけではなく、「必修科目」が優先となります。その
ため、「必修科目」と「選択科目」同一曜日・時限に重複している場合は「選択科目」翌年にならないと履修が出来ないということになります。

トップページの表記の授業時間割は管理人が通っていた大学ではなく、授業時間割の一例です。この授業時間割は専門科目ばかり並べていますが、1年次
ではほとんどが教養科目で埋まります。

大学によっては1時限の時間帯から授業が開始される場合と2時限の時間帯から授業が開始される場合があります。なお、上記は月〜金まで3時限あります
が、3時限あっても最初の1時限は履修せずに2時限からの履修で卒業が可能な場合が多いです。あるいは、大学によっては最初が2時限の時間帯からの
授業という場合があります。

平日の場合、1日に2科目、ないしは3科目のみの履修のため、同一時間・曜日に重複する科目が多いので、希望の科目を同一学年で集中して必ず履修出
来るとは限りません。

※上記説明文の時限表記を1〜3時限としていますが、大学によっては昼間(一部)の5時限と共通の時間帯になっています。そのため、夜間の1時限=昼間
の5時限で、以降は6時限、7時限と定められている場合が少なくありません。


TOPへ