NO.111 2009年11月2日

ちょっとでかめの水槽にしてみましたわ。

ほんとは、もっとでかいのにしてやりたいんやけど、

スペースがないもんで、我慢してもらうかな。
NO.112 2009年11月13日

部屋?

NO.113 2009年11月30日

砂買ってきましたぁ。

まずは、少し入れて様子をみますかな。

最終的には、全部入れるつもりやけどね。
NO.114 2010年07月07日

去年、釣ってきたマハゼ達が、

奇跡的に、まだ生きております。

このままいくと、落ちはぜってことになるんやろか?

NO.115 2010年09月23日

釣ってきましたぁ〜。

2匹だけですけど、

何とか今年も飼ってみますわ。

去年の、マハゼは1匹死んでしまったんで、

2年目のマハゼは、残り1匹。

合計、3匹でがんばってみます。
NO.116 2010年11月06日

残念ながら、3匹とも死んでしもた。

せっかく、30cm水槽をゲットしたのに…。

しゃぁないから、釣りにでも行ってみますかな。

NO.117 2010年11月09日

釣れましたぁ〜。

10匹ほど釣って、もって帰ったのは、6匹です。

なんか、みんなビビリなもんで、

写真撮ろうと思って、カメラを近づけると、慌てて逃げよる。

しかも、半端なく暴れ回るんで、

なかなか水槽に近づけませんわ。

いつになったら、慣れるやら…。
NO.118 2010年11月16日

石とか入れて、何とか落ち着きましたわ。

でもなんか、いつも飼ってた感じと違う。

ぜんぜんエサ食べへん。

冷凍赤虫をあきらめて、冷凍のえびを

買ってきてあげたけど、においがないらしく、

近づくこともなく無視lされてまっさ!!

どうしたもんか…。
NO.119 2011年06月08日

日曜日に、京浜運河を見てきましたわ。

一様、釣り道具ももってってみたんやけど、

水の中を覗くと、3〜4cmぐらいのマハゼを発見!!

こんなちっちゃかったら、釣れませんわぁ〜。

なもんで、金魚網で、再チャレンジする予定ですわ。

って、写真は関係なしの、沖縄で買ってきた海ぶどう。

育つかしら?
NO.120 2011年08月07日

今年は、すくってきました。

体長4cm。3匹飼っとります。

水槽に入れて1ヶ月ぐらい経ったけど、

そんなにおっきくならんなぁ。

毎日、水温高いから、心配しとります。