![]() | NO.001
2004 年10月6日 カニ死んどる〜! って、死骸やと思ってよく見たら、脱皮してただけやった。 めっちゃ焦ったっちゅうの!ほんまに。 そやそや、熱帯魚の本読んでたら、カニが悪モンになってる場合が多いねんなぁ。なんか、魚との共存が難しいらしいねんて。 でも、採ってきてもうたし、がんばって飼わんと、家の前で牛のくそにすべって、屋根からうすが落っこちてきてもこまるし…。 がんばれ〜!カニぃ〜! |
![]() | NO.002 2004年 10月7日 戦じゃぁ〜!さるかに合戦の次の日は、ヤドカリ合戦かいなぁ〜。 そういや、採ってきた時に一匹だけヤドから外れてる奴がいてんけど、そん時はもっとすごい勢いで戦ってたなぁ。 ヤドカリってヤドありきなの?ヤドがない場合のヤドカリは、カリ? やっぱし、カリって言われんのが、相当恥ずかしいんやろか? そうやとしたら、気持ちは分からんでもないなぁ…。 がんばれ〜!ヤドカリぃ〜! って、なんかまはぜが出てきてへんなぁ?まぁええか! |
![]() | NO.003 2004年10月13日 餌をやってるときに何となく思うことがあんねんけど…。 オッサン顔のやつが混じっとる! と思ってたら、成長にともなって顔つきが変わるみたいねんなぁ。 そんなん知らんかったけど、オッサン顔のは雄みたい。 だまされたような、見たままのような変な感じやなぁ。 でも、繁殖のときにオッサン顔の雄は、めっちゃ働くみたい。 この水槽でもがんばってくれるかなぁ? がんばれぇ〜〜〜!オッサン顔ぉ〜! |
![]() | NO.004 2004年10月21日 こぉ〜らぁ〜! 怒っとんねん!こぉ〜らぁ〜〜! カニが貝食うとるとこ見つけたんじゃぁ! なんでやねん。 なにを食うことあんねん? えさやっとるやろがぁ!ぼけぇ! あ〜あ。もう3個しか貝残ってへんし…。 カニ逃がしに行こか、どうしょうか迷うなぁ? がんばれぇい! カイ! って、言いたいねんけど…。 貝は…。 |
![]() | NO.005 2004年10月24日 やぁ〜どぉ〜!やど問題ぃ〜! 全体的にやどが、ちっちゃなってたみたいなんで、買うてきました。 手芸用のやつやねんけど、大丈夫かなぁ? せっかく買うてきたんやし…。 入ってくれぇ〜!カリィ〜 |
![]() | NO.006 2004年10月25日 えぇ〜感じ〜! 宿替えしようとしてるし。ええ感じで! これはもう、時間の問題やでぇ〜! こんなすぐ思いどうりになるとは…。 意外と困ってたんかなぁ? お待たせぇ〜!ニューヤドカリぃ〜! |
![]() | NO.007 2004年10月26日 やった!やった!やったった! 完璧やね。 思うつぼやね。 見つけたときは、めちゃ笑ってもた。 なんでって、一番でかくて入りそうもないやつに入ってたんやもなぁ。 しかも、いっぴきだけ。なんでやねん? 他のみんなも、入ってみそぉ〜! |
![]() ![]() | NO.008 2004年10月31日 当然のように毎日やってて、全然気付かんかったけど、 餌のことを書いてへんかったなぁ。 実は、こんなんやってました。 冷凍赤虫ってやつ。 カチンコチンに凍ってんねんけど、小分けになってるんで、 切り離して解凍してあげてんねん。 餌シーンはMOVIEコーナーで見れまっせ! この餌だけでは、飽きるかなぁ思いながら…。 ほかのん考えてえるけど、ちょっと待っててぇ〜! |
![]() | NO.009 2004年11月1日 ひさびさで、まはぜ君登場ですな。 餌ほしくてこっちを見つめてるわぁ〜 って、あたまにおもっきし砂のってんねんけど…。 なんで? もしかして? 「砂にも屈しない!!」かなぁ? えさの前に砂やろがぁ〜!がんばれっ! |
![]() | NO.010 2004年11月3日 比重!っの、お話。 めちゃ難しいねんなぁ。いややなぁ。 この水槽にどう関係あるかって言うことやねんけど、 水ん中に塩がどんだけ入ってるかを、知らねばならんのよ。 それが、比重を知るってこと。わかる? わからん! でも、ちょっと気になるやろ? 比重計って海水魚用には売ってたんやけど、 汽水は計れへんって言われてしもたんよねぇ。 どうすればいいかいろいろ調べたら、ボーメ計ってのが急浮上。 ボーメ計=比重計って考えてええぐらい! やった〜!って感じっやったなぁ。 でも、すぐに問題発生! 単位が違うんちゃう?どないすんの?訳わからん!? そんな時にはインターネット! 載ってました。 d=144.3÷(144.3−Bh) dが比重かな?Bhがボーメ計の数値かな? たぶん? がんばれ〜!脳みそ〜! 無理? |