グランドレポート
  2022/03/08
2022年度、主将副将の皆さんにお話を伺いました。
  主将:相澤佑哉(文中・相)
  副将:仲田瑠(文中・仲)、須田晃輝(文中・須)、細川竜征(文中・細)
・自己紹介をお願いします
   相「駒澤大学体育会サッカー部主将の相澤佑哉です。ロアッソ熊本ユース出身でポジションはDFです。
    今年はピッチ内外問わずチームを引っ張っていけるように頑張ります。」
   仲今年度、副将を努める仲田瑠です。ポジションはボランチです。特技は球技全般です。」
   須「今年度、副将を努めます、須田晃輝です。」
   細「駒澤大学経営学部経営学科 細川竜征です。」
  
  
  ・他の三人の紹介をお願いします
   相「仲田は自分の意思を強く持っていて頼もしいです。キックに注目して下さい!須田は内に熱いものを秘めている選手です。須田もキックが超上手いです!
    細川はThe駒大の男という感じの選手で熱く闘ってくれます。ボール奪取に注目です!」
   仲「アイザワ…頭も身体も柔軟性のない真面目キャプテン。スダ…去年くらいから丸くなった愛されキャラで頼れる男。
    ホソカワ…身体はもちろん脳みその中まで筋肉のキノコ。」
   須「相澤…Theマジめ。仲田…誰とでも隔てなく関われる。細川…熱い男。」
   細「相澤…イケメンスピードスター。仲田…ゴリラプレースキッカー。須田…イケメンテクニシャン。」
  
  
  ・昨シーズンを振り返ってみて
   相「4年生におんぶにだっこだったと感じます。4年生のサッカーに対する思いがチームを一つにして、良い結果を出すことができたと思います。
    あの姿勢を見習ってサッカーに向き合いたいです。」
   仲「ピッチ内外4年生に引っ張ってもらって良い景色を見させてもらったシーズン。個人的には飛躍のシーズンにしたかったが上手くいかなかった。
    でもそれなりに得たものはあってもがいたシーズンだった。」
   須「自分は昨シーズン社会人チームに所属し夏頃からトップチームに関わらせてもらったが、トップチームはまとまりがあり、
    こういうチームが日本一を取るんだということを学ばせてもらった。」
   細「偉大な4年生に付いていくという意識が強かったです。」
  
  
  ・今年はどんなチームになりそうですか?
   相「個性の強いチームになると思います。攻撃にも守備にもハッキリとしたストロングを持っている選手が多いです。
    その個性をチームに最大限還元できるようにしていきたいです。」
   仲「今年は全員が本気で取り組まないと厳しいというのを全員がわかっていると思うからそれを首脳陣、4年生で協力して勝つチームにしたい。」
   須「個性が強いのでそこをまとめる事をできれば。そしてチームとしてのまとまりを強くすれば日本一を取れるチームになれると思います。」
   細「個人の力は昨シーズンに比べて劣るので、チームの輪を大切にやっていければいいなと。」
  
  
  ・今年注目して欲しい選手をあげるとすれば?
   相「GK深澤颯人 昨年からコンスタントに出場していてなんでもハイレベルにこなせるGKなので今年のチームに絶対不可欠な選手のひとりです。」
   仲「オレ!! 4年生として駒大として10番として覚悟を責任を持った仲田瑠に期待!」
   須「相澤 昨シーズンからずっと試合に出ていて今年は主将としてチームを引っ張ってくれると思う。」
   細「相澤キャプテン チームの完成度が鍵になっているから。」
  
  
  ・チーム内での○○なキャラはコイツだというのを教えてください
   ・怒られキャラ
   相「石井陽向」
   仲「ひなた(石井)」
   須「仲田」
   細「石井、石川」
  
   ・いじられキャラ 
   相「飯野智也、荒川智宏」
   仲「いいとも(飯野)」
   須「荒川」
   細「荒川、内金崎」
  
   ・お笑いキャラ 
   相「今井慈玄」
   仲「じげん(今井)」
   須「遠藤」
   細「遠藤、内金崎」
  
   ・イケメンキャラ
   相「森内幸佑、ウォーモハメッド」
   仲「こうすけ(森内)」
   須「相澤」
   細「相澤、上野、etc」
  
  ・キャプテン、副キャプテンの役割分担のようなものはありますか?
   相「特に意識して分担はしてない気がします。お互いが気づいたことを意見し合うイメージです。」
   仲「キャプテンはチームの顔で全てを背負っていて、それでも前に一番強く進まなくちゃいけない。副キャプテンはそれをできるだけ軽くして一緒に進んでいく。
    両者ともに常にチームの為に。」
   須「役割分担は特にありませんが各個人がチームの為に出きる事をしている。」
   細「特にないです。」
  
  ・今年の目標や豊富を聞かせてください
   相「最大の目標としてはインカレ連覇を掲げています。そのためにリーグ戦はインカレ出場圏内、天皇杯本戦出場、アミノバイタル杯は大臣杯出場、
    大臣杯は一回戦突破(ベスト16)を目標にしています。」
   仲「今年は最終的にインカレ2連覇を成し遂げたい。日々のトレーニングや生活を本当の意味で拘って、
    去年の先輩や今までの先輩方に恩返しできるような結果、過程を過ごしたい。」
   須「相澤と同じです。」
   細「※相澤のを参照。」
   
  
  ・最後にファンへどうぞ!
   相「2022シーズンの主将を努めさせていただきます、相澤佑哉です。日頃より弊部へのご支援、ご声援ありがとうございます。
    今年も駒大サッカーを貫き、チーム一丸となって学生らしく闘います。プレーを通して関わってくださる方々への感謝を表現できるよう頑張りますので
    応援のほどよろしくお願いいたします!」
   仲「駒大らしく心を動かすような熱い一年にします!応援よろしくお願いします!!」 
   須「責任と覚悟を持って頑張ります。」
   細「昨年の結果を越えられるように頑張ります。」