図書情報管理

この画面では、登録された図書に対する操作や、その他蔵書を操作するための機能が利用できます。
図書情報の書き換え
画面左側のリストで選択した図書の詳細情報が、右側のテキストボックスやコンボボックスに表示されます。
右側で図書の情報を書き換えることで、データベースに登録されている図書情報の書き換えを行うことが出来ます。変更は、[終了]ボタンを押した時点で確
定されますので、変更を確実にデータベースに登録するためにも、かならず編集後には「終了」ボタンをクリックしてください。
検索テーブルの作成
このデータベースでは、検索に蔵書テーブルの情報を利用しておらず、検索テーブルという検索を行うための特別なテーブルから図書名や著者名を検索して、
その情報を元に結果の一覧を表示しています。
この機能は、その検索テーブルを新しいものに更新するためのボタンです。図書を追加・変更しても検索テーブルは更新されないため、このボタンをクリック
して主導で検索テーブルの構築を行う必要があります。
また、この機能はメニューの [管理メニュー] - [検索テーブル再構築] からも呼び出すことが出来ます。
検索テーブルの作成には数十分かかる場合があります。その間、図書情報の変更を行わないように注意してください。
CSVファイルからの蔵書の一括登録
新しく追加する蔵書のデータをあらかじめCSVファイルなどに作成しておき、そのファイルから蔵書の追加を行う昨日です。Excelや桐などのソフトで
CSVファイルを作成することが出来ますので、既存のデータベースからの登録や、シリーズ物など、似たような項目が続く図書を登録する場合に役立ちます。
詳しい方法は、こちらに掲載しています。