チカのウキ釣り

 ここ最近年々ファンが増加しているチカ釣り、手軽で味も良くたくさん釣れるのがウケているようです。
一般的にはサビキを使う方が圧倒的に多いと思いますが、ウキ釣りも面白いので興味ある方はいかがでしょうか。


 竿

 竿は振り出しの2.1〜2.7m位で良いと思います。
値段もピンからキリまでありますが安いので充分使えます。
御予算に応じて選んで下さい。
 ウキ

 ウキは種類が多いのでどれを買ったらいいのか分かりずらいと思います。
私はヘラ釣りもやっているのでヘラウキを使ってますが高いので最初は安いブランコ付き(左から2番目)が手頃で良いと思います。
丸型は残浮力が大きいのでチカが餌を食っても吐き出しやすいのでオススメ出来ません。
 オモリ

 オモリは使い慣れたもので良いです。
でも特に使い慣れたものが無いのでしたら、板オモリが一番微調整が効くのでオススメです。
ただ適当に巻くと仕掛けが絡みやすいので時間を掛けてキレイに巻いて下さい。
どうしてもキレイに巻けない時は店に来てください。教えます。
 

 針は市販の糸付き針で充分です。
私のお薦めは細地袖が良いと思います、刺さりがとても良いです。
それ以外では秋田狐が良いでしょう。
気をつけて欲しいのは、出来ればメッキされてない茶針を使ってください。
タナゴと一緒で針は光らない方が良いと思います。
あと道糸は0.6〜1.0号くらいで充分です。
 エサ 

 エサは付け餌、コマセ共にイサダが無難です。
コマセは集魚剤を混ぜても構いません。
ただタナが少し深くなるので私はイサダだけを使っています。
付け餌はコマセから取ってもいいですし別に付け餌用を買っても構いません。
 バケツ

 コマセを入れておくのに使います。
匂いが漏れないふた付きを買ったほうが良いでしょう。
サビキ釣りに人気の第一精工のスピードバケツは付け餌を横に入れられるので何かと便利です。
 ヒシャク他

 ヒシャクも忘れずに買って下さい。
安いので充分です。
あとコマセカッターは無くても構いませんがあると便利です。
ちなみに私はイサダをペースト状になるまで細かくするので必需品になっています。
 
       
   基本的な釣り方
 
それでは早速釣りましょう!と言ってもどこに行って釣ったらいいの?と思う人も多数いるはずでしょう。
そんな時はまず魚を捜すことから始めます。
まず防波堤に着いたら集魚剤を撒いて様子を見ます5分ほど様子を見てチカが集まらない時は場所を変えたほうが無難でしょう。
こうやって次々と防波堤を探っていけば必ずどこかで当たるはずです。
(ダイワの堤防くんは袋にチャックが付いているので漏れにくく余っても無駄にならず便利です)。
 魚がいる場所を見つけたら風の当たりにくい所を見つけて釣りを開始しましょう。
最初ハリスの長さは10センチ位から始めます。
付け餌はイサダを1匹だけチョン掛けすればOKです(最初はちょっと大変かもしれませんが..)あとはアタリがあったらアワセていくだけで良いですドンドン釣ってください。
 食いが渋い時やアベレージが小さい時はペースがいまいち伸びずイライラする時があります。
そんな時は私は釣り方をちょっと変えて対応しています。
まずは偏光サングラスを掛けて水中を観察します。
魚が餌を食べても吐き出しているのか、まったく餌の付いた針を食べないのか良く見ます。

餌の付いた針を吐き出す時は針の号数を小さくします。
餌の付いた針にまったく興味を示さず見切られてしまってる時はかなり厄介です。
この場合ハリスを長くするしかありません。

ただ最初にハリスを10センチにしたのにも理由があってウキの上下で餌を動かして誘いを掛けるのと、アタリを出しやすくする為です。
ですからハリスを長くするとウキにアタリが出にくくなるので私はウキを無視して違う方法でアタリを取って行きます。

 まずその前に左の絵を見て下さい(ちょっと汚くて見づらいですが..)これは水中のイメージですが左がハリス10センチ位で右がハリス30センチ位と思って見て下さい。
左の方がウキの上下運動で餌の位置が横になったり下になったりし易い事を理解して下さい。
魚が餌を食う時はほとんど餌がオモリの横に来た時に魚からハリスが確認しずらくなった時に食います。
ですからハリスを長くするという事は餌がオモリの横にいる時間を長くするためだと思ってください。
ちなみに餌がオモリの真下に落ちきった時はすぐに竿で仕掛けを少し持ち上げてまた餌を落とし込んで行きます。
 これで魚が食うタイミングが分かったらさきほど説明の中で出てきた偏光サングラスを掛けたまま水中の自分に仕掛けを良く見て下さい。
一番先の餌の付いた針が確認出来たら見失わない様に良く見てて下さい。
そのうち魚が針を食う瞬間まで見えるはずです。
その時にアワセれば簡単に釣れます。
ウキを見る必要はまったく無くなります。
この釣り方は慣れれば1時間に40〜50匹位釣れる様になります。
もし見えなければウキ下を短くしていって下さい(私はなるべくウキ下を40〜50センチ位まで浅くする為にコマセのイサダをペースト状にしている)
 あとは慣れて手返しが速くなれば嫌でも釣れてきます頑張って下さい。
充分釣れたらあとは美味しくいただきましょう。
結構コマセが入ってるので面倒ですがハラワタだけは取ってください。
フライやから揚げにするとおいしいですよ〜
〈HOME〉