3月26日 |
10:00〜 |
第398回 定例会 傍聴可
終了後 議会運営委員会 |
3月19日 |
|
各小学校卒業式 |
3月18日 |
|
各幼稚園卒園式 |
3月16日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 予算 傍聴可
新型コロナウイルス対策の為中止 |
3月15日 |
|
ひなまつり飾り付け 静思館 4/1〜4/5
4/5 いながわ桜祭り
新型コロナウイルス対策の為中止 |
3月13日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 予算 傍聴可 |
3月12日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 予算 傍聴可 |
3月11日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 予算 傍聴可 |
3月10日 |
|
各中学校卒業式 |
3月 9日 |
9:00〜
10:00〜 |
第398回 定例会 補正予算審議
総務文教常任委員会 予算 傍聴可
終了後 議会広報特別委員会 |
3月 6日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 令和2年度予算 傍聴可
新型コロナウイルス対策の為中止
議会運営委員会 |
3月 5日 |
10:00〜 |
第398回 定例会 一般質問 傍聴可
新型コロナウイルス対策の為中止
会派代表者会 議長室 |
3月 3日 |
10:00〜 |
第398回 定例会 代表質問 傍聴可
新型コロナウイルス対策の為中止 |
2月27日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 補正 傍聴可 |
2月26日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 補正 傍聴可 |
2月25日 |
10:00〜 |
第398回 定例会 町長施政方針 傍聴可
広報特別委員会 傍聴可 |
2月22日 |
14:40〜
16:40 |
六瀬中学校PTA 発表
〜保護者・先生・地域がひとつになって〜 分科会
中央公民館 視聴覚室 |
2月19日 |
15:00〜 |
予算ヒアリング |
2月18日 |
10:00〜 |
議会運営委員会 傍聴可
録画配信・LIVE配信について
議会申し合わせ事項の見直し 他 |
2月17日 |
10:00〜 |
全員協議会 |
2月14日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会(協議会) 傍聴可
会派代表者会 議長室 |
2月12日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会(協議会) 傍聴可
「リブロ」と話し合い 中央公民館2F
学校図書館司書について |
2月10日 |
15:00〜 |
議員研修会 議会運営について
兵庫県議長会 長濱秀次郎氏 第2庁舎2F |
2月 6日 |
10:00〜 |
1市3町広域ごみ議会 傍聴可
定例会 総会 |
2月 5日 |
15:00〜 |
おひなさま選ぶ 静思館 |
2月 3日〜
4日 |
|
広報特別委員会 埼玉県小川町視察
〃 群馬県榛東村
「全国町村議会広報コンクール受賞自治体」 |
2月 1日 |
18:00〜
21:00 |
議会報告会・意見交換会 主催いながわLINE
イナホール小ホール |
1月31日 |
|
議会運営委員会 研修会 県 |
1月30日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員(協議)会 予算 傍聴可 |
1月29日 |
10:00〜
14:00〜 |
いながわ創生特別委員会
いながわLINE
ごみ議会説明会 |
1月28日 |
|
兵庫県議会広報研究会
「議会だより」兵庫ジャーナル賞受賞 10:45役場発 |
1月26日 |
10:00〜
12:00〜 |
初釜 図書館2階
猪名美新年会 |
1月23日〜
24日 |
|
総務文教常任委員会視察 鹿児島大崎町 |
1月21日〜
22日 |
16:00〜 |
生活建設常任委員会視察 稲城市
広報特別委員会 委員長 色校正 |
1月14日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 ゲラ校正 視察アンケート提出 |
1月13日 |
10:00〜 |
成人式 イナホール |
1月12日 |
9:30〜 |
消防出初式 イナホール 総合公園 |
1月 9日 |
|
広報写真提出 |
1月 8日 |
18:00〜 |
新年互礼会 商工会 会費3,000円 イナホール |
1月 6日 |
11:00〜 |
新年互礼会 役場新庁舎1階 会議室 |
令和2年1月1日 |
12月26日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 |
12月25日 |
10:00〜 |
いながわ創生特別委員会 傍聴可
全員協議会 傍聴可
@ 福井すみえの選挙公報、ホップ・ステップ・ジャンプ掲載の
「刑務所誘致阻止」について
A 福井すみえのフェイスブック記事について
楊津小学校区まちづくり協議会との件 |
12月23日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 174号編集 傍聴可 |
12月21日 |
|
梅澤登美男劇団公演 イナホール |
12月20日 |
10:00〜 |
会派室 |
12月17日 |
9:30〜
10:00〜

終了後 |
議会運営委員会 傍聴可
第397回 定例会 傍聴可
@ 議員発議第1号
「道の駅いながわ整備事業に関する
住民投票条例制定について」
6名議員で議会に提案したが
7:8で否決されてしまった。
住民に道の駅移転の賛否を問えなくなってしまった。
住民投票に賛成議員
福井すみえ、岡本信司 山田京子 中島孝雄
上林辰巳 中西典章 井戸真樹
住民投票に反対議員
池上哲男 宮東豊一 加藤郁子 福井和夫
古東明子 南 初男 阪本ひろ子 丸山 純
池上議員は選挙時のチラシには「道の駅移転反対」
「住民投票条例賛成」と書いていたが、真逆の議決を
してしまった。
A 六瀬中学校・中谷中学校の廃校を議決してしまった。
二つの中学校を再編し、新設校とするために。
4:12で可決されてしまった。
議会運営委員会 傍聴可 |
12月13日 |
10:00〜 |
第397回 定例会 傍聴可
福井すみえの一般質問
45歳〜50歳の転入者の固定資産税を
20年間免除に |
12月11日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 予算 傍聴可 |
12月10日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 予算 傍聴可 |
12月 6日 |
9:30〜
10:00〜
終了後 |
議会運営委員会 傍聴可
第397回 定例会 傍聴可
広報特別委員会 傍聴可 |
12月 3日 |
17:30〜 |
文化協会忘年会 創月 |
12月 2日 |
16:00〜 |
手味人展 搬出 |
12月 1日 |
11:00〜 |
議会だより発行
国際交流協会 パーティ 社会福祉会館 |
12月 1日〜
1月12日 |
10:00〜 |
猪名美ロビー展 図書館2階ロビーに展示 |
11月30日〜
12月 2日 |
10:00〜
19:30 |
手味人展 (最終日16:00まで)
福井すみえ 鉄道ジオラマ他出品 サピエ1階店舗 |
12月 1日 |
|
議会だより 発行 |
11月29日 |
10:00〜
|
議会運営委員会 傍聴可
会派室
手味人展(しゅみじんてん) 搬入 |
11月28日 |
11:30〜
12:30
12:15〜 |
プロロジス説明会 猪名川台
議長・副議長・正副委員長研修会
兵庫県 県民会館 |
11月27日 |
10:00〜 |
全員協議会 傍聴可 |
11月26日 |
9:00〜
10:20 |
令和2年度 予算ヒアリング 2階応接室 |
11月22日 |
10:00〜
17:00〜
18:00 |
会派室
松尾台自治会説明会に参加
道の駅移転について
猪名川町担当課、自治会員、オブザーバー 約70人 |
11月17日 |
9:00〜
13:30〜
15:00 |
クリーンアップ作戦
森のコンサート 奥猪名健康の郷
|
11月16日 |
10:00〜 |
防災訓練 伏見台北公園 |
11月15日 |
10:00〜 |
会派室 |
11月14日 |
10:00〜
15:00〜 |
1市3町ごみ議会
代表者会 議長室
福井すみえの公約 「刑務所誘致阻止」について |
11月12日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 ゲラ校正 傍聴可 |
11月11日 |
9:00〜
10:00〜 |
議長室 下坊議長、南 初男議員 福井すみえ
福井すみえの公約 「刑務所誘致阻止」について
ごみ議会打ち合わせ |
11月 9日 |
10:00〜 |
フリーマーケット 日生中央駅前「人の広場」 |
11月 7日 |
13:00〜
14:40 |
松尾台校区合同防災訓練 |
11月 6日 |
9:30〜 |
猪名川幼稚園 広報の写真撮影 |
11月 5日 |
14:00〜 |
会派室 |
11月 4日 |
17:00〜 |
猪名美搬出 サピエギャラリー |
11月 3日 |
10:00〜 |
第52回 いながわまつり 搬出 |
11月 2日 |
13:00〜
19:00〜
|
いながわまつり 色鉛筆画 搬入
「道の駅移転計画説明会」
伏見台自治会・猪名川町 伏見台集会所 |
11月 1日 |
10:00〜 |
会派室 |
10月30日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 傍聴可 |
10月29日 |
10:00〜 |
猪名美展 14:00〜 福井すみえ当番 |
10月28日 |
10:00〜
|
生活建設常任委員会 決算審査 傍聴可
猪名美展 搬入 サピエギャラリー |
10月25日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 決算審査 傍聴可 |
10月24日 |
10:00〜
|
総務文教常任委員会 決算審査 傍聴可
〃 (協議会) 中学校再編について) |
10月23日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 決算審査 傍聴可 |
10月19日 |
14:00〜 |
夏井いつきの句会ライブ イナホール |
10月18日 |
10:00〜
10:00〜 |
広報特別委員会 傍聴可
会派室 決算調べ |
10月16日 |
13:00〜 |
全議員研究会 多可町 10:30役場発 |
10月 7日 |
17:00まで |
選挙費用収支報告 選挙7つ道具返却 |
10月 5日 |
9:00〜
13:00〜 |
各幼稚園運動会
文化月間 7日〜13日
色鉛筆画 搬入 イナホール会議室で展示 |
10月 4日 |
9:30〜
10:00〜
18:00〜 |
議会運営委員会 傍聴可
臨時会 傍聴可
懇親会 まんか |
10月 3日 |
10:00〜
|
臨時会 「初議会」 役選のため24:00頃帰宅 傍聴可
議会運営委員会 傍聴可 |
10月 1日 |
10:00〜 |
議員懇談会 議員章授与
1期議員 申し合わせ事項等 |
9月28日 |
8:30〜
13:00〜 |
各小学校体育大会
会派室 |
9月26日 |
13:00〜 |
会派室 |
9月22日 |
|
福井すみえ当選!!
「7期目スタート」 |
|
町議会議員選挙 投票日
投票所
日生連絡所、イオン猪名川店3階、役場で
事前投票できます!! |
9月17日 |
8:00〜
20:00 |
町議会議員選挙 告示日 9月17日〜21日
出陣式 |
9月 9日 |
|
町議会議員選挙 立候補届出予備審査 役場 |
9月 8日 |
10:00〜 |
猪名美定例会 |
9月 7日 |
9:30〜 |
敬老会 |
9月 5日 |
10:00〜 |
395回定例会(2日目) 傍聴可 |
8月29日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 傍聴可 |
8月28日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 傍聴可 |
8月27日 |
10:00〜 |
第395回 定例会(1日目) 傍聴可 |
8月20日 |
10:00〜
 |
町議会議員選挙 立候補予定者説明会
福井すみえ出馬します!!
議会運営委員会 10:00〜 傍聴可 |
8月17日 |
13:00〜
15:00 |
公開討論会 イナホール小ホール
「道の駅移転にともなう住民投票条例制定について」 |
8月 2日 |
10:00〜
 |
いながわ創生特別委員会 傍聴可
「子育て支援センター」移転先
道の駅移転先に移転させると子ども課が発表した。
8月1日の協議会では、移転先は何ら触れていなかった
のに、おかしい。
道の駅に併設するとは、自動車等の出入りがあり
交通事故、排気ガス等で子育て支援の場所にはなり得ない
ので反対だ。 |
8月 1日 |
10:00〜
 |
生活建設常任委員会(協議会) 傍聴可
「子育て支援センター」移転について
福井すみえは「築18年しか経っていないが
どうしても移転させるなら図書館の横に建設
すればよいと発言しました。 |
7月31日 |
10:00〜 |
猪名川美術協会 「ロビー展」 搬出 |
7月30日 |
9:30〜 |
七夕飾り片付け 静思館 |
7月24日 |
10:00〜 |
「オレンジカフェ」 社会福祉協議会主催
ネイル講習会、カフェ サピエ内 |
7月23日 |
10:00〜 |
子ども議会 |
7月 7日 |
|
あじさいまつり 大野山(おおやさん) |
7月 1日〜
31日 |
10:00〜18:00
(月曜休館・
祝日は翌日休館) |
猪名川美術協会 「ロビー展」 搬入・展示
図書館2階のロビーに展示
福井すみえの作品も展示 |
7月 1日〜
31日
(29日に変更) |
9:30〜16:00
(月曜休館・
祝日は翌日休館) |
七夕 静思館 猪名川町役場隣接地 |
6月30日 |
13:00〜15:00 |
納涼茶会 猪名川町図書館 2階 |
6月27日 |
|
七夕飾り 静思館 |
6月26日 |
|
七夕飾り 静思館 7月1日〜31日展示
文化協会 色鉛筆画 |
6月23日〜
24日 |
|
NPO法人 さわやか緑花クラブ主催
名古屋、浜名湖、岐阜方面バスツアー |
6月21日 |
10:00〜
 |
第394回 定例会 傍聴可 録画配信中
住民投票条例(案) 否決されてしまった。
(議員15名と議長で16名)
制定に賛成した議員
福井、岡本、中島、山田、下坊、池上
制定に反対した議員
久保、丸山、下神、西谷、宮東、南、阪本、
石井、加藤、(議長は委員会で反対)
|
6月17日 |
10:00〜
臨時議会終了後
 |
第394回 定例会 臨時議会 傍聴可
録画配信中
住民投票条例(案)
意見陳述
住民代表 東本氏 上林氏 笹垣氏
意見陳述後、総務文教常任委員会へ付託された
総務文教常任委員会開催 (委員は議員8名) 傍聴可
住民投票条例(案) 否決されてしまった。
制定に賛成議員(委員)
岡本、山田、下坊、
制定に反対した議員(委員)
丸山、西谷、肥爪、石井、南 |
6月14日 |
9:00〜
10:00〜 |
議会運営委員会 傍聴可
「道の駅移転に伴う住民投票条例(案)
6月17日の臨時議会で町長より提出決定
住民から町長へ制定するよう要望 署名2,671名
(わずか1カ月の期間で請求に必要な署名数516人を
大きく上回った)
第394回 定例会 一般質問 傍聴可 録画配信中
福井すみえの一般質問
刑務所より高規格病院の誘致を
町長室の新設したトイレは不必要 |
6月13日 |
|
文化協会代表者会 |
6月12日 |
10:00〜 |
生活建設常任委員会 付託案件審査 傍聴可 |
6月11日 |
10:00〜 |
総務文教常任委員会 付託案件審査 傍聴可 |
6月 8日 |
|
体育大会 猪名川、中谷中学校
蛍の夕べ ふるさと館 猪名川沿い |
6月 7日 |
10:00〜 |
第394回 定例会 傍聴可 |
6月 4日 |
10:00〜 |
いながわ創生特別委員会 傍聴可 |
5月31日 |
10:00〜
午後〜
|
議会運営委員会 傍聴可
「五月人形」展示 搬出 静思館
3年前から静思館で飾っています。
是非、ご覧ください。 |
5月28日〜
29日 |
10:00〜 |
文化協会主催 伊勢見学 |
5月25日 |
18:00〜 |
「道の駅移転反対」実行委員会 会合
「住民投票条例」を制定するよう、町民に署名を
いただいて、猪名川町長に提出。
署名総数 2792名
(代理署名は、障害者等を除き人数に入っていない)
町長から議会へ提案し、議会が審議する。
基金を上回る移転に伴う総額は、将来にツケを
残すことになり、何としても食い止めなければ、
大変なことになる。
基金総額 31年度 約38億円。
移転総額 約43億円。 |
5月17日
18日
19日 |
10:00〜17:00 |
第14回「さわやかオープンガーデン」に参加。
猪名川町、川西市、能勢町の各地内
マップは公共施設等に設置。 |
5月11日 |
10:00〜15:00
14:00〜 |
フリーマーケット 日生中央駅前「人の広場」
文化協会総会 |
5月 9日 |
14:00〜 |
都市計画審議会 イナホール小ホール |
5月 5日 |
|
春の猪名美展 搬出 サピエギャラリー
フリーマーケット区画申込 10:30〜11;30
サピエ正面入り口前 |
4月30日〜
5月 5日 |
10:00〜 |
春の猪名美展 搬入 サピエギャラリー |
4月27日 |
10:00〜 |
五月人形 飾り付け 静思館 |
4月24日 |
10:00〜 |
生活建設(協議会) 傍聴可 |
4月23日 |
10:00〜 |
総務文教(協議会) 傍聴可 |
4月16日 |
10:00〜 |
広報 ゲラ刷り |
4月14日 |
10:00〜 |
猪名川美術協会(猪名美)総会 中央公民館 |
4月12日 |
10:00〜 |
各幼稚園入園式 |
4月11日 |
11:30〜 |
保育所 給食風景撮影(議会だより掲載) |
4月10日 |
10:00〜 |
各中学校入学式 |
4月 9日 |
10:00〜 |
各小学校入学式 桜の道撮影(議会だより表紙) |
4月 4日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 3月議会編集 5月1日発行 |
4月 3日〜
7日 |
10:00〜
16:00 |
いながわ おひな祭り 静思館(役場隣接地)
入場料 無料
議会だより掲載用 撮影



 |
4月 3日 |
10:00〜 |
広報特別委員会 3月議会編集 5月1日発行
第393回 定例会
議案審議・予算審査・代表質問・一般質問・追跡 |
平成31年度 |
 |