マイガーデンへようこそ
2005 Open Garden
スパニッシュビューティー 2003年秋に植え付け 2004年は咲きませんでした 2005年5月に見事に開花!! 2005年5月20・22・24日開催の いながわオープンガーデンでお披露目 できました!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スパニッシュビューティー &アグロステンマ |
アンジェラ & ブーゲンビレア |
シャクヤク 父が約40年前に購入 |
少年の右はタイリン トキソウ、左はサギソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザ・マッカートニー | Lovely face!! |
友人からいただいた 石臼にメダカを |
Lilyが咲きました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おじが愛用していた背負子 |
Lemonの木に タワシのリス |
My gardenで咲いた花 ラビットは信州の道の駅 で買いました。 ワラや麻で出来ています |
ブーゲンビレア Table&Chairは Whiteのペンキを 塗りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボルブルス 宿根しました |
Clematis | Pope | 2005年はWhiteに 塗りました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スパニッシュ・ビューティ 左側はアンジェラを誘引 チップを敷いてふっかふか |
ツボサンゴ 2ヶ月位咲き続けています |
デルフィニューム& カカリア( オレンジ色)& シラカバ ジャクモンティ |
宿根ネメシア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリエンタルポピー | アンジェラ | ラベンダーラッシー | シャルル・ドゥ・ゴール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Race flower | シモツケ | スイートマルベリー | サルビア・アルゲンティア (シルバーセージ) シロクマ君の花 |
![]() |
薔薇の花びらが散りそうになったら 花びらを採取し陰干しにし、ポプリを つくりました 早朝、道に散った花びらももったい ないので残らず拾い集めました 美しく咲いてくれた薔薇たちだから |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
忘れな草も咲き始めました 4月 |
A white tulip is Good | ミルトニア “miltonia ” 神戸らん展で購入 部屋中良い香り!! |
“チャンライヒメカオリ ” 室内でも育てられる ミニカトレア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いちごミルクのような色 | この色もいいなー | 牡丹“八千代椿 ” | “ cosumo aloha ” 室内でも育てられる ミニカトレア |
Top Page Next Page |