マイガーデンへようこそ
2008
![]() |
![]() |
プロスタンセラ セリシア シソ科 プロスタンセラ属 学名 Prostanthera rotundifolia 原産地 オーストラリア 英名 mint bush 原産地 オーストラリア 開花期 春〜初夏 日当たり ミントの香り 半耐寒性または耐寒性常緑低木 |
黒花フウロ フウロソウ科 フウロソウ属 耐寒強 学名 Geranium phaeum var. phaeum 花期 4〜6月 草丈約30cm 初夏まで日向夏は木陰等半日陰に |
![]() |
![]() |
フェアリーピンク ヴァーベナ科 ピティロディア属 多年生草本 10〜25℃ 日当たり 風通し |
カンパニュラ・コメットスター (別名タマシャジン) キキョウ科 フィテウマ属 原産地 欧州、アジア 多年草 花期4〜6月 日当り 乾燥を嫌うので水切れに注意 高温多湿は苦手 夏場は直射日光をさけ軒下などで管理 |
![]() |
![]() |
ブーゲンビレア ‘‘ピンクレディ’’ オシロイバナ科 ブーゲンビレア属 学名 Bougainvillea hibrid Pink Lady 常緑半蔓性中低木 原産地 南米 開花 春〜秋 日当たり好む 冬は5℃以上の所へ 春〜秋の生育期間に緩効性肥料を月1回与える |
エスコルチア ケシ科 ハナビシソウ属 原産地 北アメリカ西部 、カルフォルニアの原野に自生 日当たり、乾燥気味に、雨嫌うので鉢植えは軒下に |
![]() |
![]() |
ペンステモン‘‘ミスティカ’’ Penstemon digitalis 花期5〜7月 ゴマノハグサ科 ペンステモン属 耐寒性多年草 原産地 北アメリカ 草丈50〜70cm 日当たり 水はけ 秋から冬に植える 花殻取る |
アラビアン・ジャスミン (マツリカ(茉莉花)) モクセイ科 ソケイ属 (ヤスミヌム属) 原産地 インド、アラビア 学名 Jasminum sambac 英名 Arabian jasmine 開花期 6〜10月 花は八重、半八重白色 日当たり、肥沃地、夏に挿し木、伸びたつるを取り木して増やす ジャスミンティ、香水の原料 |
![]() |
![]() |
風鈴オダマキ ‘‘しぼり風鈴’’ 花期 3〜6月 日当たり、水はけ、風通しの良い所 夏の高温に弱い 春と秋に施肥 |
風鈴オダマキ ‘‘しぼり風鈴’’ |
![]() |
![]() |
ミヤマオダマキ キンポウゲ科 オダマキ属 多年草 原産地 北海道〜中部地方以北、南千島から朝鮮北部、 樺太に分布 |
ミヤマオダマキ |
![]() |
![]() |
ギヌラ キク科 サンシチソウ属 学名 Gynura aurantiaca cv."Sarmentosa 5月から10月は日当たり 真夏は明るい日陰 最低気温15度で室内の日当たりのよい場所に置く |
ブルーファイヤー シソ科 学名 Scutellaria sp. 'Blue Fire'. 原産地 地中海沿岸 多年草 |
![]() |
![]() |
ビスカリア ‘‘ブルーエンジェル’’ ナデシコ科 シレネ属 花期5〜6月 1年草 Silene Coeli-rose 原産地 地中海沿岸 日当たり、水はけ、加湿にしない |
フクシャ アカバナ科 フクシア属 原産地 中南米、ニュージーランド、タヒチ 花期 6月〜7月 常緑、低木 半耐寒性 日当たり、水はけよく |
![]() |
![]() |
チョコレートコスモス キク科 コスモス属 球根 耐寒性 学名 Cosmos atrosanguineus 日なたから半日陰 |
アネモネ ‘‘レバレイ’’ キンポウゲ科 アネモネ属 多年草 原産地 ヨーロッパ南部〜地中海沿岸 日当たり、水はけの良い所 |
![]() |
![]() |
フランネル フラワー ‘‘フェアリーホワイト’’ セリ科 アクチノータス属 Actinotus helianthi L. 原産地 オーストラリア 多年草 直射日光を好む 耐寒性5℃まで 3ヶ月に一度固形肥料 酸性土好むので鹿沼土、ピートモスで植える 咲き終わった花を摘むとほぼ年中咲く 8月頃に剪定すると秋に良く咲く |
シシリンチューム ‘‘ベルム’’ 別名 ニワゼキショウ アヤメ科 シシリンキウム属 Sisyrinchium Bellum 花4〜6月 多年草 4〜6月咲き 日当たり、水はけ、水もち、夏は乾かしすぎない (画像上方) |
![]() |
![]() |
紀州ササユリ | とげなしレモン ‘‘ビア・ブランカ’’ |
![]() |
![]() |
出猩猩モミジ | ブルーハイビスカス (別名 ライラック・ハイビスカス) アオイ科 アリオギネ属 原産地 オーストラリア 開花期 5〜10月 半耐寒性常緑低木 0℃以上 日当たり 排水良く |
![]() |
![]() |
スクテラリア(女王様の木) Scutellaria costaricana シソ科 スクテラリア属 学名 Scutellaria 原産地 コスタリカ 多年草 開花期 4月〜7月 盛夏は強光を避ける 日なたから半日陰、水はけ良い土 |
アスチルベ‘‘スノードリフト’’ ユキノシタ科 アスチルベ属 学名 Astilbe 花 5〜6月 耐寒多年草 |
![]() |
![]() |
フロックスストロニフェラ ハナシノブ科 フロックス属 学名 Phlox stolonifera 原産地 北米 耐寒性多年草 花5〜6月 |
セリンセ・マヨル ムラサキ科 学名 Cerinthe major 原産地 南ヨーロッパ 草丈 30cm〜50cm 開花期 4月〜5月 |
![]() |
![]() |
ダンコウバイ、イワシャジン、チョウジソウ オミナエシ、ユリ、チシマフウロソウの寄せ植え (八ヶ岳倶楽部で購入) |
オノエマンテマ (カーペットカスミソウ) ナデシコ科 ギプソフィラ(カスミソウ)属 学名 Gypsophila cerastioides 多年草 原産地 ヒマラヤ 日当たり 耐暑性あり 過湿嫌う |
Top Page Next Page |