ソフト名 | 入手先 | 用途 | 言語 | おすすめ度 | 解説など |
---|---|---|---|---|---|
NetEnum | 株式会社リアライズ ダウンロードより |
ネットワークホスト調査 | ![]() |
☆☆☆☆☆ | LAN内でping応答を返すコンピュータの一覧を列挙し、 そのIPアドレス、ホスト名、OS、MACアドレスを表示できます。 サーバ、無線アクセスポイント、ネットワークプリンタなどの IPアドレスが分からないときに使用すると便利です。 |
TCP Monitor Plus | OGA's Web Page ダウンロードより |
ネットワーク監視 | ![]() |
☆☆☆☆ | 通信速度の計測や通信中のアプリケーションのポート番号を調べたり 通信ログを取ったりできます。 スパイウェアに感染すると変なポートが開いていたりするので、 これで見るとすぐ分かります。 他、NETSTATやNSLOOKUPなどのコマンドも実行できます。 |
RealVNC 日本語版 | Vector ダウンロードより |
リモートコントロールソフト | ![]() |
☆☆☆☆ | ネットワーク上のPCを遠隔操作するためのソフトです。 Winodwsだけでなく異なるOSであるLinuxやMacにも対応し、 相互に操作することができます。 Winodwsのリモートデスクトップとの違いは、 リモートデスクトップでは、パソコンに新たにログインして操作するのに対して、 VNCでは、すでにログインしている画面をのぞき込んで操作することです。 Winodwsではサービスモードで起動するように設定しておくと、 ログオン画面から操作できるので便利です。 |
UltraVNC 日本語版 | NANASI's Home Page 中央下の方ダウンロードより |
リモートコントロールソフト | ![]() |
☆☆☆☆☆ | RealVNCを高機能化したものです。 違いはファイルの転送ができる、 通信速度に合わせて環境を変えられるので回線速度の遅い環境でも使えるなど いろいろ機能が追加されています。 |
Hamachi | LogMeIn Hamachi 今すぐダウンロードより |
VPN構築ソフト | ![]() |
☆☆☆☆☆ | VPN(仮想プライベートネットワーク)構築ソフト ルータを超えて通信でき、離れた場所にあるPC同士を あたかもLAN上のPCのようにファイル共有等ができるようになります。 同種のソフトにはSoft Etherがありますが、 Hamachiの方が設定も簡単で、ニックネームを登録して、 ネットワークを作成するだけですぐ使えます。 上記のRealVNCまたはUltraVNCと一緒に使うと簡単な設定で 離れたパソコンを操作できます。 |