ポートフォワーディングの設定例

ポートフォワーディングというのは、
パケットフィルタリングの反対でパケットを通過させるための機能です。

最近のDVDレコーダーなどは、外部からインターネット経由で予約録画できるものもあります。
このようなサーバとして働くネットワーク家電や
特定のポートを使用するネットワークゲームなどでは、
外部からLAN内部に対するアクセスが発生するので、ルータにパケットを通過させる設定が必要です。
ポートフォーワーディングでは特定のポートのみを開放するので、
すべてのポートが開放状態になるDMZ(非武装地帯)に配置することに比べれば安全です。

ポートフォーワーディングの設定例
変換対象
プロトコル
変換対象
ポート
宛先
アドレス
宛先ポート
TCP 80 192.168.0.50 80
TCP 5000 192.168.0.5 5000

この例では、ルータの80番ポートに来たパケットは、
上記に示されるブロードバンドルータの設定に基づいて
192.168.0.50の80番ポートにルーティングされます。

表中の2行目の設定に基づくルーティングの図



同様にルータの5000番ポートに来たパケットは、
192.168.0.5の5000番ポートにルーティングされます。

表中の3行目の設定に基づくルーティングの図



ひとつ前に戻ります