みなさんがお持ちのパソコンのネットワーク接続の表示に下図のような、
1394接続という表示アイコンを見かけたことはありませんか?
これはIEEE1394ポートがあるパソコンに表示され、
イーサネットや無線LANと同様にTCP/IPでLANが構築できます。
4ピン、6ピンのどちらのタイプのポートでも使え、100BASE-TXよりも速度が速いのが特長です。
![]() |
![]() |
IEEE1394ポート (4ピン) |
IEEE1394ポート (6ピン) |
ちなみに4ピンと6ピンの違いは、
USBのようにバスパワーで電力が供給できるかどうかの違いです。
4ピンは電力供給が出来ません。
通信速度(理論値) | 通信速度(実測値) | |
---|---|---|
IEEE1394 | 400Mbps | 約150Mbps |
100BASE-TX | 100Mbps | 約70Mbps |
|
![]() |
IEEE1394ケーブル |
(参考リンク)MYCOM PC WEB 第39回新たなPCネットワークの可能性を探る(1)