リンクフリーとは、そのWebサイトにリンクを張るときに
Webサイトの管理人に連絡する必要がないという意味です。
インターネットの発祥地の米国においては、このような考え方はなく
Webサイト同士、自由にリンクするのが当たり前ですが、
日本では、Webサイトにリンクを張るときは、
事前に連絡して了承を得るのがマナーになっています。
逆に「リンクフリー」と明記されているWebサイトの場合は、
不必要に連絡することで失礼に当たることもあります。
また、「リンクフリー」と明記されていても、
特に断り書きがない場合は、そのWebサイトのトップページにリンクするのもマナーです。
フリー素材を扱っておられるWebサイトには、
たいてい直接リンク禁止または直リンク禁止と書かれています。
これは、そのWebサイトの画像に直接リンクしてはいけないということです。
例えば、以下のようにタグを記述して、
自分以外のWebサイトの画像にリンクしてはいけません。
<img src="http://www.biwa.ne.jp/~soui/img/ti.gif" width="577" height="215" alt="タイトルロゴ">
フリー素材を利用する場合は、ダウンロードした上で、
自分のWebサイトのFTPサーバにアップロードして表示しましょう。
なお、リンクウェアと表記される素材を利用される場合は、
その素材サイトの管理人様の了承を得て、
自分のWebサイトから素材サイトのトップページにリンクを張りましょう。