QUIZ MAGIC MARKET 参加レポート

始めは、いつもの個人主催のオンリーイベントのように、また〜りできると思っていたのです。
だから11:00開場ということなので、10:30到着予定で組んでいたのですよ。
しかし、まさかこんな予想外の展開になるなんて……。

会場である太田区民ホール アプリコの前へ到着すると……。
なんか、結構な人が集まってますねぇ〜。
しかしながら入場待機列のようなものはなく、結構バラバラに集まっていたので近くのスタッフさんに尋ねてみました。
「整理券はお持ちですか〜?」
……整理券?
「この先のところで配布してますが、今はもう11時入場分は終了しておりまして、
次の11時40分頃の整理券になります」
な、なんだって〜〜。
とりあえず、整理券をもらってきました。

……。
11:45〜12:25……って、40分だけですかっ!?
むぅ……。
今回は有名どころは参加していないので、その場でいいものを探そうと思っていたのですが。
40分じゃなかなかつらいなぁ……。

で、なんとか入場しましたよ。
わたしたちが入場すると同時に、その前まで入っていた人たちが出て行きますねぇ。
本当に完全入れ替え制みたいです。
まぁ、会場の広さを考えると、全員入ることは無理……ですね(汗。
入場制限しているおかげで、確かに通路とかも余裕もってすれ違うことができますし。

……ぉ、なんか放送が流れてきましたよ。
「現在の時刻、12時です」
あれ、12時って何かありましたっけ?
「お昼の時間です」
……ぇぇ!?
会場内が笑いの渦に(汗。
さすが盟主様……。
昨日の賢竜杯をボケ倒して0点落ちしたのは伊達じゃないです。

「会場内は非常に携帯の電波状態が悪くなっております」
地下ですからねぇ〜……。
「だからと言って、毒電波で通信しようとしないで下さい」
……ぇぇぇぇ!?
そ、そんな無茶を(滝汗。
「ただ今DSを起動しました」
な、なんだって〜!?
今日はDS持って来てないし……(涙。
「現在2人で〜す」
……だれかチャット参加してるよ。
「現在6人です」
……増えてる(汗。
「DSをやってる人は座り込みしないで下さ〜い」
こ、こんなネタにあふれたイベントって初めてなんですけど(汗。
というか、盟主様は本当にイベント主催初めてなんでしょうか?
すごい手馴れてる感じがしてならないのですけど。

といったところで、わたしのクマケは終わりです。
クマケ終了後には盟主様のネタ(?)が始まるそうなのですが、
入れ替え制ということもあって最後まで残れないと思ったので(汗。

さぁ、では購入品を見てみましょう。
このレポート書くのに必死で、まだ中身までは見てません。
感想が何かあったら後日の日記にて書くかもしれませんが、あてにしないで下さいね。
(以下の記述は全てサークル名です)


・SIRIUS FACTORY(左下)
盟主様のサークルです。
ちなみに、ナガレさんのお土産用にもう1冊買っておきました。
他のサークルのものを買っても、ナガレさんは受け取ってくれないでしょうしね。
盟主様なら、昨日の賢竜杯で本人を見てるはずですし、なによりも自分の所属してる同盟の代表ですから(汗。
・大草原の歌(まんなか)
・りべるて(右下)
・銀の鳥籠(右上)
ここは元「PARAKEET」さんですね。
去年の冬コミでも買わせていただきました。
・Libido Walker(左上)
え〜と……ここはカタログにのってないのですが(汗。
しかもなぜか中にYamajet氏のコメントとか書いてあるし……。
謎ですね。


・六風堂(左)
値段が100円と書いてある下に
「値引きできます」
ぇぇ……。
まぁ、普通に100円渡したところ
「値引きできますけどどうしましょうか?」
ぁ、ぃぇ、お気になさらず〜。
・俺味(右)
ここも冬コミで買わせていただきました。
というわけで、そのつながりで。


・twinkle hearts(左)
・ぷれすと(右)


・大福天使(左)
・RCEXTRA(まんなか)(右)


・たこおやじ帝国(左)
・天然素材(まんなか)(右)


・LAND ARK(左下)
・Silver Stone(上)
・ブラッディホーク(右下)
え〜と、どこでだったのか忘れてしまったのですが、アンケート用紙(左上)もらったのです。
アンケートを配ってたサークルの売り子さんはアメリア先生のコスプレをしていたのですが、
結構似合っててかわいかったのですよ。
で、なんか聞いたところによると……
「このアンケートはわたしの卒論がかかってますから〜」
……なんてものを卒論の題材にしてるんですか(汗。
でもかわいい人だったので許します(ぇ。

というわけで、予想以上に盛況だったなぁ……というのが感想ですね。
そして、ゲーセンで遊んでるときも思っていたのですが、結構女性も来てますねぇ。
ただ一つの題材で男性も女性も集めることができるというのは、QMAくらいではないでしょうか。
……いや、他のオンリーイベントは経験少ないので断言できないですけど(汗。

<< 企画モノindex / -top-