ニンテンドーDS 購入レポ
わたしが買いに行ったところでは、発売日の夜の時点ですでに完売してました。 まぁ、予約開始初日に予約しておいたので、そんなことは関係ないですが(汗。 ![]() DS買ったはずなのに渡されたのはGBAの絵が描いてある箱……。 一瞬間違えられたかなんかかと思ってびっくりでしたが、中身はちゃんとDSでした(汗。 ![]() 本体の箱はかなり小さいです。 中にはダンボールで仕切りされているくらいで、特に緩衝材みたいなものはありません。 扱いには注意した方がいいかもしれませんね。 同時購入したソフトは「さわるメイドインワリオ」。 ![]() 開いたところ。 液晶表面はつるつるで、かなりうつりこみしちゃいます。 照明のあたるところだとまぶしくてつらいかもしれません。 ![]() ![]() LOOX君との大きさ比較。 LOOX君はA5サイズです。 奥に見える黄色いブックカバーがかかってる本は新書サイズです。 新書サイズより若干短い……って感じでしょうか。 ![]() ポイントが4000円分くらい貯まったので、ついでにマリオも購入。 ![]() ソフトの大きさ比較。 フロッピーとメモリースティックDUOと並べてみました。 かなり小さいです。 GBAのソフトがあればいいのですが、まだ買ってないので比較できず。 ![]() ![]() 液晶。 タッチパネルになってるのは下の画面だけです。 そのせいか、下の画面はちょっとだけボヤケてる感じがしないでもないです。 最近は携帯の液晶とかもかなり性能が良くなってきてるので、それと比べると若干見劣りしてしまうかもしれません。 ただ、半透過反射型液晶をつかっているため、明るいところだと見えない……ってことは無いかと。 |