コミケ70上京レポ 2日目
6:00にはつかっちの仲間の方が迎えに来るというので、5:30起床です。 1.5時間×2で睡眠とったので、まだちょっと寝足りない感じです。 コンビニへ朝食を買いに行くも、実はちょっと気持ち悪くて食欲が出なかった罠。 携帯を見てみると……予想通りというか電池がなくなってきてました。 仕方が無いので、必要時以外は電源を切っておきました。 ……連絡がまったくとれなくなりました(汗。 6時過ぎ、はつかっちの仲間の人が車で迎えに来てくれました。 ……一般公道で100km/h超えてるんですけど(滝汗。 なんとか事故らずに到着はできたのですが、新木場・ビッグサイト間にある急カーブ2連続の横Gがすごかったです。 到着は7時過ぎくらい。 始発組に比べるとかなり後ろの方になってしまいましたが、まぁ許容範囲内ってところですね。 時間にして、入場が10:30〜11:00ってくらいの場所でしょうか。 とはいえ、車で来るのはかなり楽でした。 送ってもらえて感謝です。 セガさんからメールがきてたみたいなのですが、↑の理由で全然チェックできてませんでした、ごめんなさい。 さらには、一緒に並んでたはつかっちが打ち合わせのために離席していたりで、わたしはずっと留守番でした。 そのため場所を離れられませんでした(ガクリ。 でもはつかっちが戻ってきてからは、入場までずっとマシンガントークしてくれたおかげで待ちが苦じゃなかったです。 予想通り、実際に入場できたのは10:30頃でした。 →コミケ70レポへ続く 14:00過ぎ、とりあえず一通り終わったのでビッグサイトを離れて藤沢へ移動です。 もちろんカルートさんと会うためですね。 電車内では疲れのためか何度も眠ってしまい、壁に頭突きしてすごい音だしました(滝汗。 ジョカに着いて、カルートさんと連絡をとりあっていたら、弐寺でわたしのグラフが表示されてる台がありました。 ……実際に見てみると恥ずかしいですね(汗。 カルートさんと合流してからは、何度か交互に弐寺やってました。 うーん……カルートさんはHAPPY☆ANGEL(H)の3連皿がちゃんと取れるのか……うらやましいなぁ。 全体的に、皿に関してはわたしよりうまく取れてるみたいな印象でした。 一緒にプレイしてみて、よりお互いの得意分野がはっきりしたような感じです。 スコアが同じくらいの人と一緒にプレイすることってほとんど無いので、かなり楽しめましたね。 その後、PSP版DJMAXのお試しプレイだとか、Cutie☆Smileを贈呈したりとかして、時間になってしまいました。 帰るため東京駅にて新幹線の状況を見てみると……やはりというか指定席は全滅のようでした。 しかし、発車時間まで30分ほどあったため、余裕で自由席の列に並ぶことができました。 ただ……本当なら夕食として神戸屋のパンを買いたかったのですが、時間的にも身体的にも余裕が無く……(ガクリ。 そんなこんなで19:00発のやまびこ65号にて帰宅です。 ……それにしても、自由席なんて久しぶりに乗りましたよ。 指定席の車両よりもシートが固い気がします。 乗っててすっごい肩がこりました。 まぁ……Maxの自由席よりはましだったかな、うん。 あっちは、正直2時間半も乗っていられるようなシートじゃないです。 今回、想像していた以上に過密スケジュールだった気がします。 なにより移動時間がかなりの割合しめてる感じですしね。 ただ……今まで経験したことが無いくらいの出来事の連続でした。 色々な方との出会いというのは、やっぱりいいものなんだな、と。 次は冬コミ上京の予定です。 ……あくまで予定ね(滝汗。 年末だけに、どうなるかまだわからないです。 大晦日とか、みなさん忙しそうですからね。 |