コミケ70上京レポ 1日目
新幹線に乗り遅れるわけにはいかないので、それなりに早く(7:30頃)起きました。 ……普段10時前に起きてるわたしにはかなりつらいです(汗。 予定通り9:17発のやまびこ48号にて東京へ。 一駅目(くりこま高原)を通過した時点でもう飽きました。 電車なんてもう2ヶ月くらい乗ってないので、結構苦痛でしょうがないです。 乗っている途中で雨が降ってきたりと、かなり嫌な予感していましたがずっと寝てました。 東京に着いてから、予想よりも気温が高くなく、ちょっと拍子抜けでした。 下手すると数日前の地元よりも過ごしやすいくらいです。 まぁ、曇り空で、ちょっと前まで雨が降っていたとのことですから、そんな感じなのかもしれません。 明日のコミケもこれくらいなら、去年よりも楽に過ごせるのになぁ……。 そんなことを思いながら、さっさと東海道に乗り換えて藤沢へ。 本来なら一本で行けるのですが、今回使用した切符の有効区間が大船までなので、一度改札を出て乗り換えです。 藤沢まで行ってみて清算機に通してみて大丈夫かどうか確認すればよいのですが、もしダメだったら……ねぇ。 13:15分頃にジョカに到着しました。 セガさんどこかな〜……と見回すと、三国志のところでさっそく知り合いの方と遭遇。 なぜか連絡とってないのに、いろいろとわたしの事情を知っているみたいでした(汗。 多分……ナガレさんが話していたんだろうなぁ……。 ちょっと話をした後、セガさんと合流し昼食をとりました。 14時過ぎまで寅そばで雑談した後、ジョカに戻りました。 そして三国志コーナーで先ほどの知り合いの方と話をしているナガレさん発見。 2での女武将カードをもらいました。 ![]() (上段が1、下段が今回もらった2のカード) ん……蔡文姫全然変わってない(汗。 そして大喬は2の方がわたし的にお気に入りかな〜。 それからナガレさんが女武将デッキにてR小喬で落城させるデモを披露してくれました。 その時に出てきたカードもプレゼントしてくれるとのことでしたが、男キャラだったので返却しました(ぇ〜。 ちょっと休憩した後、ナガレさんと一緒にスパノバをプレイ。 1、2曲目はナガレさんに任せたので何だったか覚えてませんが、とりあえず赤Lv.6→赤Lv.5でB→Aだった気がします。 そして3曲目で念願のXepher赤Lv.7をプレイ。 あ〜……楽しいよ〜、つらいけど楽しいよ〜。 これくらいがわたしにとってやってて楽しいレベルですね。 判定はCでしたが、クリアできただけよしと思います。 新品筐体だけにまだまだフットパネルが固くて、わたしの踏み方が悪いのかなかなか認識してくれないのが多数でした。 その後、ジョカコミュ(mixi)の方々が続々と来ていました。 ……話はほとんどしてないですけど(滝汗。 ナガレさんの企画で、セガさんとわたしと3人でポップンの店内対戦しました。 曲Lv.27まででガチバトルという制限付きです。 結果……セガさんが1位なのはあたりまえとして、ナガレさんに負けてしまったのですが(ガクリ。 まだまだ負けないよ……と思っていただけにかなりショックです(汗。 ジョカ最弱ポッパー認定されました(ぇ。 昨日セガさんとメッセで話して、PSP版DJMAXやりたいということなので渡しました。 するとそれを見た某HGの方をはじめとするみなさんが興味をもったみたいで……。 次々と高レベル曲をクリアしてくれてました(汗。 ただ……やっぱりゲーセンで他のゲームをやるのはいろいろと問題があるかなぁ……。 正直、店員からしたらあまりいいようには見えないですよね。 ちょっと反省……。 D氏たちとの待ち合わせ時間が迫ってきたので、再び東京へ向けて移動です。 大雨・雷の影響で電車が遅延しているようでしたが、来たものに乗るというスタンスだったので全然無問題でした。 で、電車内でmixi更新・コメントチェック……。 Diverseの偉い人がコメントしてくれてる!? 電車内で動揺しまくってました(滝汗。 19:30、東京駅についてみると、D氏、あやせ、Harkのいつものメンバーが待ってました。 Hark来るって聞いてなかったのに……。 さらには神戸屋と聞いていたのに、なぜか牛角でした。 ……実際には牛角こみすぎで、その下のしゃぶしゃぶで食べたのですが。 21時頃にはつかっち宅へ移動を予定していたのに、実際に移動開始したのは23時前でした。 迎えに来てもらって、終バスが無くなってしまったため徒歩で移動。 いろいろと話していたらいつの間にか日付変わって2時過ぎてました。 さすがにちょっと寝ておこうということで布団へ。 すでに足が棒状態です(滝汗。 ついに明日はコミケ当日ですね。 今までとは違った何かがありそうな予感で、すでにすごい緊張です。 |