■ 最新の雑記に戻る

お手数ですが別窓表示なのでウインドゥを閉じて下さい。

2011/06/29

今日のイナズマGO。

こう聖帝の出番がちょくちょくあってホント油断できねえええ
ハーモニーって何よハーモニーって!セリフがいちいちまどろっこしいよ!
あれを豪炎寺だと思いたくないのが正直な本音なんですけど
万が一豪炎寺だとしたらその展開を受け入れなきゃならないわけで…
あー心臓に悪い…!
子供たちから本気のサッカーを取り上げて苦しめてる存在が
豪炎寺だなんてやっぱり思いたくないですもん

それにしても今日も天馬くんがかわいくてかわいくてハァハァです!
三国先輩の料理を頬張る天馬くんかわいいよー、ピラフもうまそうだった
さり気なく先輩までプリン食べてたのがちょっと面白かったんですが
お母さん役でキャラ違うけど久々に壁山の声が聞けて妙な安心感が(笑)
思えば円堂編で壁山はずっと最初からいましたもんね
お母さんにあれこれ聞かれてたじたじの天馬くんはマジ良い子ですね!
天馬くんのあのサッカーに一途な様子がめちゃめちゃかわいい

今日の神童もめちゃめちゃかっこ良かったですね
そんな姿をずっと見たかったんだよ…!シュート止めてガンガン攻め上がってく
とこでテンション上がりました、ああいう展開熱くて良いよね!
神のタクトの手の作画もきれいでハァハァしますた
最後にシュート決めて天馬に笑いかけた表情がすっごく良い顔してた
くっ良い笑顔だ…!

ところでイシドさんのファッションセンスはネックレスはまだ良いとしても
ベルトがとてもダサいと思いまげふげふげふ…っ


2011/06/22

今日のイナズマGO。

「鉄拳禁止」の茜ちゃんと水鳥がめちゃめちゃかわいかったり
天城と話してる車田の座り方が妙にエロかったり
円堂のことを話す倉間がいかにもグレっ子っぽくて良い演技だったり
なんかもう30分間ニマニマが止まらなかったんですが
やっとやっとこ神童が天馬にデレたよおおおおおお

「笑顔が見たかった」って台詞を聞いてやっぱり神童って
キャプテン気質なのかなって思いました
自分よりチームメイトの気持ちが何より気になるのかなあ、と。
あとやっぱりサッカーを信じたいって想いもあったんだろうな、と。
「一回だけだぞ」ってやつも押しに弱いというか元々根が優しいんだろうね
でも退部届出したのならキャプテンマークも一緒に返した方が
演出的に良かったのかなあ
最後に天馬たちとサッカーしてる時思いっ切り着用しててフイタ
「何で家に入れたんだろう」の台詞にもフイタ(笑)

それから意外と剣城が神童に対して何も言わないんだなあって。
退部届を出した時は嫌味の一つや二つ言うかと思ったんですが
冷静に見つめるだけで…何だろうなーあの反応、気になるなー
もしかしたら同情してる面もあったのかな、サッカーと向き合えない面で
自分と重ねてる部分があったのかもしれない

今日も回想だけど豪炎寺出た!これで何回目だ!(笑)
天馬くんのサッカー大好きって気持ちの根底に豪炎寺の存在があって
それが今、円堂の元でさらに育まれているのだと思うとニマニマします
豪炎寺自身は聖帝疑惑が付いてるけど…!天馬を通じて円堂と豪炎寺が
つながリーヨしてると思えば豪円的にやっぱり萌えますね
二人からそれぞれもらったものが天馬のサッカーを形作っていくんだろうな
今日のキャプテンに掛け合う天馬くんはすごく良かったです、見てて気持ち良かった

あとOPのタイトルのところにSEが入ってましたね!良いですね!
新作の円堂もめっちゃかっこ良くて、あれこれから毎週見られるんですよねイヤッハー!


2011/06/17



天馬と蘭丸!

仕事で出掛けた先でガチャポン見つけたのでやってきましたー
マキシマムボールという名前を聞くとどうしても
豪炎寺のマキシマムファイアを思い出してしまう


2011/06/15

今日のイナズマGO。

円堂監督の 鎖骨が エロい ハァハァ

ちっくしょう超良い身体してやんの!
すっかり大人になっちまってよぉ!
なんかすっごい色気出てた
男の色気がたまらんですよハァハァ

剣城のシュートをかわした時も円堂守としての貫禄と
以前には当然なかった大人の余裕が滲み出ててジワジワくる
剣城にとっては下手にシュートを止められるよりイラッとくる態度
だったと思うんですよね
あれだけで敵わない相手だと思わずにはいられない感じしますもん
天馬なんかはほっぺ赤くして大興奮でしたね〜
反応が素直でかわいいなあ、超かわいいよ天馬
円堂の一言一言で喜ぶ姿とか、ほんと和みます
「必殺技で止めると思ったのに」って台詞は何か伏線が
あるようにしか思えないでっす、どうかな
でもこうしてまた円堂の笑顔が変わらず見られて良かったーー

神童邸に今週は蘭丸が、来週は天馬が突撃するみたいだけど
どういう経緯で天馬がお宅訪問いくのか全く想像できない…!
いきなり押し掛けるのかなー

てか神童邸の蘭丸ナチュラルすぎてフイタ


2011/06/08

今日のイナズマGO。

なんだか話聞いてるだけだとどうにかしないといけないのは
フィフスセクターじゃなくてサッカーで全ての価値が決まる
世の中そのものじゃないかと思えてきた
いやフィフスセクターの推すサッカーは無論間違ってるけど

今日の天馬くんめっちゃ頑張ってましたね〜
久々に試合で胸が熱くなって面白かった、GOODキター!
ああいう一生懸命で一途な姿を見るとやっぱり応援したくなっちゃいますね
天馬頑張れ天馬!手始めにまず神童をデレさせるんだ…!
神童も頑固者かと思ったけど意外と影響されやすいというか
ノリやすいというか…(笑)
ノーマルシュートなのにあの威力すげえ
室内なのに靴履いてたりピアノあったりソファで横になったり
私服のセンスもブルジョワすぎるぞ神童
そんで剣城はやっとこ天馬を注意人物として意識し始めた感じなのかなー

来週は!円堂監督!登場!!
目金の「面白くなる」って言葉でうちのテンションもうなぎ登りだよーーー


2011/06/05



色が着きましたー
下描きの天馬が変な顔だったのでちょこっと直してみたけど
まだまだ難しい…!


2011/06/02



円堂と天馬をお絵描きんぐ
アニメ見ててだんだん天馬君が魅力的に見えてきた
天馬かわいいよ天馬!やっぱり動いてる姿を見ると印象変わりますね
この間の絆創膏剥がされて痛がってる天馬がめちゃめちゃかわいい



あと神童君
3話で俺はキャプテンなんだーって叫んでる辺りでキャプテンマークを
ぎゅって握り締めてて本当に責任感強い子なんだなあ、と。
円堂でさえキャプテンであることを自覚したのは3期になってからだよね確か(笑)


2011/06/01

今日のイナズマGO。

円堂ぉぉおおおお
えんどおおおおおおおおお

大人になってるーーーー
でもほっぺのチョンチョンはあった!見た!
ゲームのPVで顎までは見えてたけど
こうして竹内さんの声で喋ってる姿を見ると、うおおおぉぉぉ…
でも来週の予告に円堂いなかったよね、あのまま帰ったりしないよね?(笑)
円堂見られて嬉しいよー早く円堂監督見たいよーー
雷門の後輩たちが楽しくサッカーできるように導いてあげてくれ…!

目金は相変わらずのゲーマーというかオタクというかで安心しました
フィギュアの中にプリティレイナいましたよね…!ネタ細けぇ!
相変わらずゲームやってておい!って思ったけど久遠監督から電話が来ると
いきなり真面目な面持ちと声になって「来ましたか…」って言った時は
あまりにかっこ良くて胸がときめいちまったよ
大人になったんだなあ目金…手とか完全に大人の手だよ

本編は天馬が絆創膏だらけになってもかわいいなーとか
神童はクラシック好きなんだーとか思いながら見ていたんですけど
最後のカードゲームのCMで色んなものが全て吹っ飛んだ
剣城お前天馬と超仲良しでやんの…!!
「絆を繋いでレベルアップだ!」とかすっげーノリノリでやんの…!
いつになったらCMのような天馬と剣城コンビが見られるんでしょうか
アニメ本編でやり出したらきっと萌えが止まらないよー

相手チームのお母さんがコンサートチケットで買収しようとしたり
八百長サッカーを何の躊躇いもなく受け入れている学校があったりで
色々とショックだったんですけど浜野が試合中に「南沢さーん」って
パスする声になんだか癒された
ああいうノリのキャラは暗い展開でも変わらず明るくて良いよなあ

放送後もイナズマに夢中でリアルサッカー見逃した…げふ
ペルーと引き分けだったんですね


2011/05/29



今うちの会社でダンボール戦機のプラモが流行ってるんですが
誰一人として正しい組み立て方をしてないというね!
上のは職場の先輩が『侍』を意識して作ったデクーです
足の部分とか芸が細かくてかっこいい!
他にもアキレスを赤く塗って「シャア専用」と言ってる後輩さんもいます(笑)

3DSレイトンクリアしましたーーー!
良かったよおおおお最後感動したよおおおおお
以下ネタバレなので反転
ヘンリーの「宝物ができたんです」って言葉にもう涙が止まらなかったです
レイトンでここまでボロ泣きしたのは不思議な町のEDでアロマのお父さんの
台詞を聞いて以来で久々に胸が熱くなりました
ヘンリーすごいよおおお、ずっとずっと待ってたのかよぉおおお
ランド帰ってきて本当に良かったよおおおおおお
ゲームの途中からランド生きてるだろうなーって思いながら
プレイしていたんですけどまさか完全に復讐犯になってるとは思わなかった
その展開が結構衝撃というか、ええええって感じでショックだったので
最後にヘンリーの本心が分かった時は心底嬉しかったです
ちゃんとランドが友達のところに帰れて良かった
小さい頃に「それはヘンリーにあげたんだよ!」って言って庇って
その後もヘンリーに対して「良かったな」って言うランドがすげー良い奴ですよね
あれはかなりきますね…あの時のヘンリーの気持ちがこっちにもすごく伝わってくる
幼少ヘンリーの声って瀧本さんなんですねー、これも個人的に嬉しかったですエヘ
EDのスタッフロールでまた昔のみんなが仲良くしてる絵を見られて良かったなあ
ランドが髪切ったのも良かった(笑)やっぱ18年前の方が好みです(コラ)
今回前作の癒しの園と映画の調和の町が話題として出てきましたけど
これ次回作で全部繋がって明らかになるのかなあ
俄然次のレイトンが楽しみになってきました
レイトンとルークのコンビまだまだ見ていきたいです!今回もめっちゃかわいかった
EDのユーミンの歌もゲームの雰囲気に合っててすごく好きデス
音楽ファイルで聞きまくりまくり
配信されるナゾも受け取ろうとしたんですけどこれSDカード必要なんですね
3DS自体が姉からの借り物なので今はちょっと受け取れないんですが
要は早く自分のSDカードか3DS買えってことですね(苦笑)
新色出ないかなーって思いながら現在3DS様子見中です
もうすぐゼルダが出るから次はそれやりたい…!

それにしてもレイトンの音楽やっぱり良いなー
早く奇跡の仮面もサントラほしいです


2011/05/25

今日のイナズマGO。

早く剣城が天馬にデレないかなーまだかなーって思いながら
毎週見てたんですけどそれはもう後回しでいい…!

早く神童が天馬にデレてくれっ!!

あんな神童を見るのはなかなか辛いです、胃に穴開きそう
確かに最初から「今の状況だからこそ」とか「お前じゃなきゃ駄目」とか
言われてキャプテンを任せられたのなら責任を強く感じてしまうのは
仕方ないかなーと思うんですけどね
天馬の入部テストの時サッカーをしてるはずなのに、神童は全然
楽しそうじゃなくて、なんかそれがすごく寂しいんですよね
サッカーとチームのみんなを守らなきゃっていう気持ちの方が強くて
円堂のようなサッカーバカ精神が足りない気がする

天馬は顔面にシュート喰らうって分かっててもボール避けなかったんだよ
あの気持ちと同じものを神童だって持ってるはずなんだよ…!
サッカーとチームを守る力が目の前と自分の中にあるのに何で気付かないんだYO!

とりあえず神童が天馬に触発されてサッカーの楽しさを思い出すことが
大事だなって思います、剣城のデレはその後で!

それにしても剣城が意外とまともなこと言っててびっくりしました
「下手くそ以下」とか不合格だった入部希望者もさすがにグゥの音も出ないね!
でもユニフォームを手で払ったシーンは心臓止まるかと思った…ぎゃー何してくれてんのー
あれ一応ユニ差し出してくれるまで待ってくれてはいるんですね(笑)

予告に目金が出たよー!
何だろうこの安心感、目金ー嬉しいよーー
もう本当に一人でも多く円堂世代のみんなが幸せになっててほしいです


2011/05/18

今日のイナズマGO。

天馬と信助コンビがかわいいよおおおお

「親戚のおねーさん!」って慌てて説明する天馬良いよー
サスケを撫でる信助かわいいよーー
秋はアメリカから電話あってやっぱり一之瀬かーって感じです
一期から円堂との仲をずっと見守ってたんですけどね…!
今の秋が幸せそうなので、一之瀬と仲良くやっていってほしいです
約一名幸せになってなさそうなキャラが今日も出てましたからね…!
豪炎寺…お前どーなのよ…
目のアップが映ったけど本当に豪炎寺の目と同じなんですよね〜
上目遣いでちょっと色っぽかった(笑)
この先も謎の男さんはちょくちょく出番あるみたいなので
意外と正体は引っ張らないのかなあ…
この宙ぶらりんな不安感が何とも落ち着かない!
本当にあれが豪炎寺ならマジ何があったのか知りたいです

保健室のシーン…寝てる神童のために眩しくないよう、顔の部分だけ
カーテンを閉めてあげてる蘭丸の優しさにGOODキター
今回色んなキャラが喋ったり動いたりしてたので面白かったです
水鳥が茜と元々知り合いっぽくてタメ口で話しててかわいいなあ
何かとサッカー部を気にかけてたけどサッカー好きなのかな
京介はもう早くデレてしまえよー
あいつが雷門のユニ着て思いっ切り雷門サッカーしてるとこ見てえ…!

今日も天馬の回想で沖縄の豪炎寺出てきました
チックショウやっぱかっこいいなーーーー
笑顔いいなあーーーーーー
今も天馬くんあんなにボールを大事にしてくれてるんだなあ


2011/05/15

今日もレイトンでナゾ解明です
やっとこ7章まで進みましたー
だんだんストーリーの全貌が見えてきたぞ…!

アクバーダインの探検は冗談抜きでキツかったです
ランドのイベントもイベントなんですが、とにかくあのガイコツ…!(笑)
何で背中からトゲ生えてんだよむっきゃー
おかげでうちのレイトンさん何回も餌食になりました
あの時は本気でステビアノが恋しかったです

それにしてもランドってほんとイイキャラしてるよなー

個人的にタイルを使ってアヒルの絵を完成させるナゾを
自力で解けたのがめっちゃ嬉しいです
先にゲームクリアしてるうちの姉さんから難問だと聞いていたので
ちょっとプチ自慢です、がんばった…!


2011/05/13

レイトンぼちぼちプレイ中ですー

5章ともなると物語の行き着く先が何となく
分かってくる感じがしますね!
ランドとかランドとかランドとか!

でも今ストーリー攻略よりもミニゲームの乗馬が熱いです(笑)
レイトンのコースとかどんだけタルばっかなんだよ!
フラッグよりもタルの方が多いんじゃないかアレ!?
おかげでうちの教授は馬から振り落とされるんじゃないかって
くらいボコボコにされてます、タルに。
もう手綱捌きとかあんま関係ないよねポリスさん…

あ、ポリスさんたちから好かれるレイトンって萌えますね!
何だろうあのすごいモテモテな雰囲気
きゃっきゃっな感じでかわいいなー

なんかレイトンをプレイしてるせいなのかよく分からないけど
今日の朝、作中にあるモンテドールのようなネオン街の中で
鬼道さんが空飛んでる夢を見た
マントのなびきが美しかった…(そこかよ)


2011/05/12

昨日のイナズマGO。

あああああああ…

サッカー部の 看板が 真っ二つ
うあああ…

円堂があんなに大切にしてた看板なのになあー
決勝戦前に円堂と豪炎寺が熱い夜を過ごすくらい(おい)
大切に思っていた看板なのになあああああ
もう早く剣城は天馬にデレてしまえばいいんだ…!
早く素直になろうぜ!

天馬の神童へのパイタッチで思考がパーンってなりますた
天馬くんなんて大胆なパイタッチ
感動的なシーンなのにもうパイタッチしか思い出せない
思えば響木監督もおたまで影山にパイタッチしてたことを思い出しました
イナズマのパイタッチ描写エロいよ…

個人的に来週のイナズマは好きな演出さんの回なので楽しみです、うは


2011/05/08



GWも終わりましたね〜
大半はお仕事してたんですけど久々に友達に会ったり
5日は浅草寺へお参り行ったりしたので、のんびりできました

やっとこポケモンBがプレイ一段落したので(遅)
3DSを姉さんから借りてレイトン始めましたー!
前作に比べてルークがしっかりレイトンに懐いてくれてるんで(笑)
楽しいです、師弟コンビかわいいなあー
ここぞとばかりに一番弟子を主張するルーク良いよね!
冒頭からさっそく先生は弟子を抱えて地べたをゴロゴロくるくるしてたもんね!
今3章まで進んだんですがDSの時と違って町の移動でも奥行きがあるので
すっごいなーって思いながらプレイしてます
てかまさかレイトンのお父さんとお母さんが出てくるとは思わなかった
ご両親も点目かと思ったらそんなことなかった!(笑)
今回はナゾトキがサクサク進むのでそんなに難しくないのかなーって
思ったんですがその矢先にピカラット35の問題でズッコケますた

何回もレイトンの英国紳士の名を折ってごめんなさいテヘ

それにしてもポリゴンの出来がきれいだなあー、動きもかわいい
ゲーム中にユーミンが普通に出てきてるのにもびっくりした
あとナゾトキの中に『皇帝ペンギン』ってパズルがあってイナズマ的に
思わず反応しちゃったよ…!
ブルーマイル捜査官が何所となく髪の色といい肌の色といい目の形といい
ちょこっと豪炎寺に似てる気がする、性格とか全然違うけど
でもなんか似てる気がする…!そう思うと似てくる気がする…!むきゃー


2011/05/04

今日のイナズマGO。

謎の男:野島裕史

隠す気ねぇぇえええ(笑)
豪炎寺ー豪炎寺なのあれーもう何があったんだよー
個人的に豪炎寺が悪になったという展開よりも円堂との絆を
自ら裏切ったんじゃないかということの方が不安かな
あんなに円堂たちとやるサッカー大事にしてたじゃん豪炎寺
「この身を滅ぼしてもいい、全てを差し出す」ってどういうこっちゃねん

人生 まだまだ 終わって ねぇーっぞ!!!

とにかく今の段階じゃ何とも言えない!

天馬の命の恩人も沖縄に隠れてた時の豪炎寺でしたね
円堂たちと離れ離れになって一緒にサッカーが出来ない状況の中
雷門のシンボルでもあるイナズママークをボールに描いて
特訓に励んでいたのかと思うと何とも言えない気持ちになりますね
天馬を助けた時のあの笑顔を見て、あぁ豪炎寺ってこういう奴だよなーって
思ったんですよ、ちょっと安心したんですよう!
だからこそあのフードの男が豪炎寺だと思いたくないのが正直な本音
でも目の形とか顔がそっくりなんだよなあ…
目が怪しく光ってたのは何か意味あるのかな、ピアスの存在感も強すぎるー
まぁGOを見続ければいつか分かることだよね、うん

剣城はもう後々天馬にデレる予感しかしないんですが…!
一番嫌いなタイプって絶対デレデレになるだろこれ
一緒に必殺技やっちゃうような仲になるんじゃないのかなー
イナズマ1号とか打ったりしてほしい、あれGKとFWの技だけど。
天馬も円堂とはまた違った明るさがあってかわいいですね!
サスケに顔舐められてるのやOPで信助と走ってるのがかわいい!
信助とは癒し系の良いコンビになりそうで今から楽しみですエヘへ
早く来週が見たいなー、神童もかっこいいよ神童


2011/05/01



東京スカイツリー!
首を痛くしながら観に行ってきました
早く上に昇りたいなあ…!高いところテンション上がるので!(笑)

スカイツリーとアサ○ビールの建物が並ぶとなんだかゴージャスです