![]() |
作品NO.1:ポスト&ビームの犬小屋MLサイズ・トップモデル 居住空間:(幅100センチ、高さ70センチ、奥行き70センチ) 外回り寸法:(幅120センチ、高さ110センチ、奥行き90センチ) 材料:高知県産杉(柱・梁・束・屋根垂木・飾り等)、パイン集成材(壁体・屋根) 柿渋染料(居住空間および屋根以外の杉材)、合成樹脂塗料(屋根、外壁) 工期:15日間 |
カッサン建築工房は、カッサン犬小屋工房として新しいURLにて営業しております。 犬小屋製作・販売のカッサン犬小屋工房 http://ka3.jp/inugoya/ 2013年3月1日 |
1 | 2 | 3 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
切り込みの済んだ材料です。 | 組み立てていきます。 | 組みあがりました。 | この時点で柿渋を塗ります。今回は濃い色を出したかったので、5回重ね塗りしました。 |
5 | 6 | 7 | 8 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壁には、狂いの少ない集成材を使用します。 | 屋根に垂木を乗せる前に、このように水糸を張ります。 | 水糸をガイドに、寸分違わず組んでいきます。 | 出入り口の飾りつけ。角度をビシッと決めて切り、ピタッと合わせます。隙間なんてありません。 |
9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根を張り、塗料を塗ったところです。あと少し! | 棟(一番上の部分)をよーく見てみましょう。次→ | アップにした写真です。向こう側が見えます。すなわち、換気ができるということです。換気は屋根の両端からもできます。 | 完成。上から見た所です。 |