1999年8月 | |||||
>BACK | |||||
1999年8月29日「MJ」 | |||||
うふ〜(^^![]() ![]() ![]() ![]() 閑散としてしまうのはいつものことなんで、しょうがないかな、と思いつつ、こはニノ翔くんショットは 私には嬉しい夏のお年玉って感じでした(変な表現だな)。 もうね〜、私ね〜、どーもくんになりたかった(爆)。ニノと翔くんに抱かれるどーもくんはオイシかった(笑)。 ヒナに振り回され、松潤に叩かれるどーもくんにはなりたくないけどね。 ダンス部分の再放送はたまたま観られなかった大野くんがいたとこで、私的にはちょっとラッキー。 はっ!おーのくんとどーもくんって韻の踏み方が一緒だ・・・。なんとなくキャラもかぶってるような(爆)。 あの茶色いヌリカベが「どーもくん」という名前だというのは、今週の「ア○アン」で知ったのですが、 脱力キャラがむちゃくちゃ可愛いなぁ、と思っておりました。私的にはたれ○んだより好き。 キャラグッズとか売ってるのかな、ちょっと欲しい。どーもくんを諭すうさぎも可愛いし。 中身的にはそれほど語るとこもないんですが、総集編ではちょっとした裏話とかが聞けるのが 面白いっすね。パナのおばあちゃんがピアス沢山してるとか(爆笑)、譲がスーパーバラードキングの 後に「よーくわかんねー話しちゃったかな〜・・・」とつぶやいていたとか、ん〜可愛いっっ!! ![]() 大阪旅行中で観られなかった「♪にのみやくんとかざまくんとぼ〜く〜」も可愛かったっす(^^。 今回はニノも歌ってくれたしね。あとはリンボーダンスでテンション上がっちゃったニノが、 こは翔と離れてしまったのは私的にちょっと悲しくもあり(^^;。ニノも実は若いのね〜、って感じでした。 若いのねといえば相葉っち。バック転係をやるなんて若いな〜(^^。翼、出来なくないんだからやれば 良かったのに。あれはあれでオチてたけど(^^。松潤のバック転も一年振りに観てみたかったな(笑)。 他各種発言で「なんで?」と思ったのはすばるの「亀梨スペシャル」とニノの「余裕なんだべ?」って 発言。なんですばるが亀梨くん知ってるのかな〜?ちょっと気になる。「なんだべ」は地方色が濃いので、 誰の影響かしらと気になりました。細かいツボもあったんですが2週連続で総集編だとすると 来週は「MJ」休みなんで、再来週も歌い踊らない訳なんだよね〜、やっぱりちょっと寂しい。 秋からはそーとーのパワーアップを期待したいです。 |
|||||
1999年8月29日「怖い日曜日」 | |||||
面白かった・・・という訳ではなかったんですが、亮太と小場賢のお話がちょっと良かったんで。 このシリーズが始まる前作はことごとく恋愛物で、ヤキモチって訳じゃないけど、ピンとくる話が あまりなくて、友情物みたいなのをやってくれるといいなぁ、なんて密かに思ってました。 まぁ内容はともあれこの「怖い日曜日」ではいろいろ友情物を扱ってくれているので、最後爽やか 気分になることもある・・・かな(^^;。次に何が出てくるかわからないから(脅かされるのが嫌い)、 緊張して観ていることも確かなんだけど(^^;;。今回の「カセットテープ」というお話は、 交通事故に遭って死ぬ間際に友達に伝えたいことがあった小場くん扮するOくんが、 亮太扮するYくんの家に現れて、ギターで曲を聴かせる・・・という話でした。亮太も小場くんも 正統派美少年なんで、画面はとっても華やかでした(笑)。亮太も秋ドラマ(テレ朝土曜8:00)に 出演決定みたいなので(「ザ・テレビジョンより)、ちょっと演技派入ってた(笑)。 このテの話は以前にも何回かあったような。もうそろそろ怖い話もネタ切れかな。 最近はあんまり怖くないしね。来週はのびのびだったニノ主演「ここだったか」があるようです。 簡単なあらすじと感想を「かずなり王子の部屋」にアップする予定なので宜しく。 |
|||||
このページの一番上へ戻る | |||||
1999年8月22日「MJ」 | |||||
Jr.内パーマ花盛り〜。まったく最近の若い子はっ!ぷんぷん。すばるなんかインドの修行者みたい(爆)。 KingofMJでの「カバンの中にすっぽり入っちゃおうKING」なんて修行の一つのようだったし。 小柄だけど体固いから、すっぽりとは納まらなかったね(^^;。「週間Jr.問題」でたっきーに オバチャンパーマって言われてノリツッコミしたのは面白かったけど、ちょっとノリが長かった(^^;。 スパイラルパーマも絶対失敗だ(笑)。本日は裕貴くん欠席、屋良ちゃん欠席、俊太福ちゃん 辰巳くんも欠席で私的になんだか押さえの人がいなくて、ちょっと締まりがなかった気がしました。 特にOPダンスはまとまってなかったような。翔くんパナ譲の衣装のズボンの丈が冗談の様に短くて、 こんなんアリ?って思ってしまった(^^;。MANでニノセンターって珍しい。さすがのダンスは 本日のメンバーの中では見応えアリ。 何故か今日は翔くんいるのに翼の「お茶だしジュニア」だったんだよね(T-T。すばるの「いつものやつ」で 言ってた「しぶ茶」って何(--?緑茶を渋くしたやつ?色はコーヒー色みたいだけど・・・。そんなんあるの??? あともう一つのお茶だし「新コーナー買います」の「生田と馬」ってどういう企画なんだろう・・・。 「翼をください」も。翼をくれる企画なのかな。なんだかダジャレが「MJ」内で大ブーム。 MJ側も煮詰まってきてるってことでしょうか(^^;? 「出口調査」のお題は「僕は料理が得意か」。ちなみに二宮さんはNO。 京都ビストロは彼にとってなんだったの(^^;。 結果発表時の翔くんのコメントは久々に聴く翔くん節で良かった〜 ![]() 翔くんの口から「ごはんよそる」って聴くとなんかしびれるものがありますわ(笑)。 曲的には今日はこれと言ってコメントないなぁ・・・。最近曲に飽きてきた(爆)。もうそろそろ新曲を。 できればもっといろいろなJr.で。ショー的なものも観たいですね。これも秋以後期待してます。 最後「ジュニア真っ最中」でニノが言ったセリフは何?スタバイ? 全体的にセリフめいたあの一連の コメントにもなんだか「?」な私でした。ニノが日頃から稽古してる?これが普通?当分はドラマ? 私的にはそんなニノはいやよっ!!もっと作られてないニノが好き。作られていないといえば、最近の翼。 ずーっと笑顔なんだよね、何がそんなに楽しいの?って感じで笑ってる。 でも笑顔っていいよね。つられてこっちも笑顔になるよ(^^。 |
|||||
1999年8月21日「ジュニア×ジュニア」 | |||||
すご〜く久しぶりに聴きましたんで(関東地方はここ半年野球中継でつぶれまくった)感想なぞを。 瑞樹、古屋、榎本になって初めて聴きましたが、やっぱり面白いわ(^^。瑞樹トークはハマるね。 だいたい同年代だから話題がマニアックになればなるほど、私的には大爆笑(^^。 今回のガクラン話とコスプレ話、ヒーロー話は楽しかった(^0^。私もね〜、セイントセイヤは観てました。 瑞樹同様、そんなお子さまな年じゃないにもかかわらず(苦笑)。瑞樹と同じキャラが好きでした。 折り紙でネビュラチェーンは作らなかったけど(爆笑)。 榎本くんが「ドラゴンボールが好きだった」って言った後に「なになになに(^^」と掘り下げて訊きたがる 瑞樹の声が浮かれてるのがかなり可愛い。ドラフェチ健在(笑)。 榎本くんが演技ではなくしゃべるのを初めて聴いたんですが、いい感じですね。優しそう。 只今「金八先生」の再放送を観て、榎本くん好印象なので、更に好感度アップ(笑)。この3人のトークは 思ったよりイケてました。番組の最後にJr.ビデオ「素顔2」の告知をしたんですが、この3人は出てくれるの? と思ったら、本人達までもが「オレ達出てるの?」な感じで、ちょっと悲しい(^^;。「探してね(^^;」とは言って おりましたが(苦笑)、是非探したいと思っておりますので、ビデオ制作スタッフの皆さん 宜しくお願いしますよm(--)m。 |
|||||
このページの一番上へ戻る | |||||
1999年8月20日「J家の反乱(呼吸)」 | |||||
なんかも〜、みんな迫真の演技で。かなり良かったんじゃないかなと、私的に。 翼がああいう病気になる伏線も先週あったし、家族があんな神経症になったら、緊迫するよね。 地井さんの演技に引っ張られたからかなぁ、すごいみんな切なげだった。 翼なんてホントに死んじゃうかと思ったもん(T-T。実は最初はどうしてもJr.がやってるから からかい半分に見始めてしまうんだけど、作品に引き込ませる力があるってスゴイことだなぁ、と思う。 ニノにも本当はこうゆうのやって欲しいんだよね。それにしても今回の作品はJr.の演技の面での 成長が観られて良かったです。トークコーナーで円広志さんに振り回されるJr.も面白かった(^^。 あの焼き飯は最後、生ゴ○の様になってた気がするんですけど(爆)。カレーに寿司もな〜、 ちょっと私には出来ないです(--;。本当に美味しかったのかなぁ。寿司飯にカレーだぜぇ? あげくカレーは煮えたぎってたし。みんなの好き嫌いも飛び越えて、闇飯のようになってるのが 面白かったけどね(^^;。 |
|||||
1999年8月13日「Mステ」 | |||||
すごく久しぶりに「Mステ」のたわごと書いてる気がする・・・。というかMステにJr.が出るのが ものすごく久しぶりのような。V6の新曲にはJr.いなかったし、他TOKIO、SMAPのバックにも いないしなぁ(^^;。頼みの綱はkinkiだけだよ(T-T。私はkinkiさんのアルバムを買ってないので、 (正確に言うと買ったことも借りたこともない・・・(爆)。あっ!Jr.目当てでビデオ『US』は買いました) アルバム曲「Natural Thang」は初めて聴きました。米倉さん作詞作曲なんで、ハードなダンスナンバー でしたね。まず信号機色青衣装隊、パナ屋良譲まっさん斗真山Pはもう貫禄〜、って感じで安心(^^。 今回すごいダンス上手くなったな〜、と真剣に見てしまったのは黄色隊。風間いっと俊太福ちゃん長谷純。 特に福ちゃんのダンスカッコ良かった〜。左から2番目あれ福ちゃんだよね(^^;?見とれちゃいました〜。 背が高く見えたから福ちゃんだと認識するまでに少々時間を要してしまいました。夏休みで成長中なのかな。 まぁ、久しぶりということもあって、それなりに満足なんですが、やはりMAN及びこは翔いないと ちょっとガッカリないちころだったりします(--;。譲と長谷純が松潤に見えるようになったらオシマイかな(笑)。 王子は間違えませんので。特に踊ってる時は(自慢)。・・・まさか赤衣装隊にいなかったよね(--;?びくびく。 譲の頭、「8J」で見るより茶色かった〜。パナ兄さんが普通になったので、他の茶髪にはかなり衝撃。 そうゆう年頃(具体的にいうと高1)なんだろね。 |
|||||
1999年8月11日「8J」 | |||||
今回は総集編というか、昔の映像をテーマ別に編集したって感じですか。私的に面白かったのは やはりだいぶ昔の映像だけかなぁ。「NGハプニング」に期待してたんですけど、どれもNGじゃなくて OAされたものだったのが残念でした。「お笑い」も「ドラマ」も以前の総集編でやったやつだったりしたし、 ビギナーの方には「こんなこともあったんだ」って思える内容だったかもしれないですけど、コアな人達には 物足りなかったんじゃないでしょうか。未公開として面白かったのは、噛み噛みマシーンの滝くらい? 「MJ」でも同じ様な滝の噛みまくり振りを放送したことあるけど、成長の跡が見られないぞ(苦笑)。 滝の噛み々振りを評した翼と松潤のコメントは面白かったけど。二宮さんヒロミさんにタメ口だし(爆)。 その上、「番組を選ぶ」とすばるに暴露される(苦笑)。もともと「8J」では無愛想キャラ作ってたからね(^^;。 最近また笑顔が少なくなってきたので、ヒロミさん是非ニノをロケに連れ出してやって下さい。 他、左手でスイカを食べるの図は、ふぇちにはたまりませんでした(^^。 「お言葉」集に翔くんがいないことも不満。名言沢山あると思うんだけどなぁ。 昔の映像となると、今はいないJr.もちらちらと映ったりして涙を誘います(苦笑)。「Jr.の気持ち」 とかやってる時はスタジオにむちゃくちゃJr.がいたのにな〜、最近は選んでるみたいで嫌だな〜。 今回のスタジオトークのそれぞれ浴衣姿は良かったです。せっかく個性的な浴衣を着てるんだから、 ファッションショーみたいに見せてくれる企画とかあったら良かったのに。ニノ王子のワッフル頭も 浴衣に似合っていたような気がしますし(^^。でも一番似合ってたのはやっぱり裕貴っ(*^^*。ラブ ![]() アニキすごいステキでした(^^。という訳で、滝もチャレンジものやりたい、と放送で言ってることですし、 テレ朝さん是非彼らの意を汲んでやって下さい。視聴者も(たぶん)それを望んでいると思います。 |
|||||
1999年8月8日「MJ」 | |||||
突然ですが、ビデオデッキがおかしくなりました。原因不明の録画ミス。これは怪奇現象かっ!?ってな 具合に録画出来なかったんです・・・(T-T。私の部屋のBSはビデオデッキに繋げてあるので、 ビデオをONにしながらでないと録画出来ないので、ちゃんと「MJ」を観ながら、 それもビデオが動作しているのを、合間合間で確認しつつ観ていたのに、・・・撮れていませんでした。 それも何故かその前に撮ってあった「怖い日曜日」も砂嵐。「怖い」の方は録画予約していたんですが、 ONTIMEでも観ていたので、ビデオが動作しているのを確認していました・・・。 砂嵐部分が終わると昨日撮っていた分は映るので、当然これは録画が壊れたのかな?っと思いました。 しかし、その後BS地上波とも録画を試してみましたが、どちらもちゃんと録画出来るのです・・・。 なんでしょうっ!!何が起こったのでしょうっっ!! うぇ〜ん、それにしても録画出来なかったことが 悔しいよ〜〜〜(>_<。何故にJr.だけ(T-T。原因が全くわからないだけにすっげぇ心霊体験っぽいぞ。 私たまにあるんだよね、こうゆうこと。デッキ買い換えようかな〜。それともJr.に夢中の私が呪われてる のかもしれないけど・・・(爆)。長い前振りになってしまいましたが、そうゆうわけで、本日は一度観たきりの MJを記憶を頼りに戯言ることになってしまいました(T-T。でも本日は歌部分のカメラワークが とても下手だったので、そんなに心は痛んでいないんだけどね。ただ「HA」がニノといっとでシンメだったのを、 撮り損ねたのは悲しい(T-T。いっとがかなり緊張してるっぽい感じで、Con'の時のなめらかさが なかったんだけど、そりゃあ緊張するよね(^^;。今日は、松潤、屋良っち、翔くん、風間とお休みで、 「ビークルメドレー」にニノがいましたね。私、なにげに「Hold〜」を期待していたんですけど、いなかった(泣)。 是非、大堀を上回るダンスを踊って欲しかった(笑)。でもあのカメラワークじゃ、 ダンスを観ることが出来なかったから、いなくて良かったのかもしれないですけど。たっきーのアップなんて ダンスの時に大量に写さなくていいよ〜(--。今回はあと「MAJIDE」しか曲がなかったんですよね。 すごく寂しいなぁ。きっと「プレゾン」が終わってSANCHEさんが戻って来たら、秋はもっと充実した内容に なるんじゃないかと期待しております。バラエティ編では、「お茶だし」2編ともまぁまぁ面白かった。 横ちょはあまり関西弁っぽくなくなってきてる気がするのは私だけ(^^;?イキオイで押してたような。 「スマイルクリニック2」の譲の笑顔はステキでした(笑)。コハラ組続いてますしね〜(ニヤリ)。 「kingofMJ」では譲、引っ込むの早すぎ(泣)。滝の人形はなんか怖かった。組体操は・・・、う〜ん。 完璧にコーナーの主旨を理解して2度もキングになったことのあるこはらんの視線が痛い・・・(苦笑)。 みんなもう少し頑張ろうよ(^^;。斗真の〆の言葉も無しで終わっちゃったしね(^^;;。 今回の「出口」テーマ「長風呂か?」もイマイチ面白い意見がなかったような。王子の早風呂ぶりは有名だし。 ヒナ斗真親子説はあまり私的に認めたくないなぁ。斗真のパパは原くんであって欲しい。原パパがいい。 「Jr.真っ最中」の相葉きゅんの英単語は、何故にあんな単語ばかりだったのでしょう・・・? 期末テストの勉強ぽくなかったぞ。アイドルの勉強してるみたいだった(^^;。 以上、私の本日の記憶レポでしたっ!! それにしてもどうしてだろーなー、こわいな〜、う〜ん・・・。 |
|||||
©ichiko1999