2005.1.2 
新年so-soh 金八トリオYa-Ya-yah CONCERT
in 横浜アリーナ


indexに戻る

◇◇◇◇◇◇
▽公演2週間前くらいに決定して、Ya-Ya-yahのメンバーはドラマや舞台に忙しい状況で、正直リハーサルなんて出来るような状態じゃなかっただろうし、逆に観客の方も日に変わる申し込み方法などの変更に振り回されチケット買うのも積極的になれなかったなか、蓋を開けてみると、最初に予告されていた追加立ち見はもちろんなし。席はまばらに空席がある状況。ステージは横割りで3ブロックは軽く潰していたんじゃないかと思われる。メインステージ大きく真ん中に花道、小ぶりのバックステージ。サイドはバックステージまでトロッコで移動。リフターはなし。全体的に狭く感じました。
▽初めはYa-Ya-yahメンバーで、「HARUNATUAKIFUYU」「UPDOWNYa-Ya-yah」。カトコト?ながら挨拶なんかもあったような。YOU達出ちゃいなよ、系なJr.がわらわらとステージを埋める。バックステージにNEWSの小山。小山がメンバー紹介。いろいろと彼らの心情にも複雑なものを感じずにはいられないのですが、小山的にはNEWSCon'がフォーラムだったのに、この横アリにYa-Ya-yahCon'のMCとして駆り出される気持ちはこれ如何に。ま、きちんと役目は果たしていたことを付け加えておきます。
▽「ジャスワナ」を藪光で歌っていた(正確には藪中心)んですが、後から出てきた白スーツ(襟巻き?長め)の太陽に視線釘付け。カッコイイねぇ、ホントにもう(笑)。
▽JJエキスプレスの「剣の舞」やら。SUMMARYの映像が流れていて、私はサマリを観に行ってないので初めて観る映像で楽しめた、かな。kismyft.(以下足)がローラースケートで「パラダイス銀河」を歌ったり。
▽なんと太陽ソロで「Burning love」(原曲kinki)を。なかなか踊れていたし格好良かったんだけど、笑顔なの(^^;。笑顔というか苦笑いというか。これは笑顔で歌う曲ではない(笑)。ただ前に人がいない状態で歌い踊ることが初めて? なんじゃないかなぁ。とりあえず進行通りに進めることに必死に見えました。
▽今回のコンサートで一番ウケたのはこれ。AラブVS崇史。なんだこれ、っていう(笑)。翔央太陽各々衣装を着て喧嘩する訳ですよ、取っ組み合いの。二人ともやってる役があまりに普段と違うので、ああいう喧嘩も絶対しないだろうしなんか妙で面白かった。崇史の台詞なども入れてみたり、頑張ってました。途中でしゅうが自転車乗って出てきて、リンゴ渡してハイ終了。 
▽翔央VS太陽に引き続き、藪VS光は歌ソロ対決みたいな。藪の「ハクシ」はバックに足が付いていたんだけど、躍り込んでいるせいかバックに見劣りすることなくなかなか見応えありました。光は「Ibeliaveinmyself」。半分くらいしか踊らないし。ちなみにバックはABCJr.。最後は二人で「AXEL」。やっぱりどうしても私にはバランス良く見えないんだよなぁ。頼む、光、出来なくてもいいからもうちょっと真剣にもしくは楽しそうに踊ってくれ。
▽MCは、小山が進行担当。シゲと草野もゲスト?で登場。Ya-Ya-yahメンバーは振られないと喋れないからなぁ。これでも楽屋にいる時に比べれば緊張はほぐれ笑顔も出るようになったのだそうな。仕切れるメンバーがいないグループって難しい気はする。途中投入の光にその素質があるのか見ていたんですが、ところどころに毒舌発言(?)を入れるんだけど、誰にもツッコんでもらえないこと多し。彼いい加減なところもあるからなぁ。その話はまた下段で。
▽テレ番Ya-Ya-yahでもやった「ヒロシです」ネタを披露。藪が「金八出てるの?」と周りに言われるとか(本人も気にしていた模様(笑))、太陽が金八のキャラそのままの方がいいよ、と周りに言われても無理なことである、と自分で言ってるのにウケた(笑)。そんな太陽くんについては金八先輩であるシゲも、ドラマスタッフさんに「太陽くん、どうにかしてくれない?」と言われるのだそうです(なんという言われよう(^^;)。そんな太陽にも言い分が。スタッフさんが立ち位置の目張り印を床じゃなく足先に貼る! と怒ってました(それもよくわからんが。からかわれてる?)。このコーナーにはJJも参加。JJの影の親分である裕翔ネタ炸裂。有岡くんには「ダンス上手くなったね」、浅香くんには「Jr.にはもう慣れた?」、伊野尾ちゃんには未だに駄目だしをするそうです。まぁ、所詮小学生。それも可愛いということで。
▽次にちびちびJr.を沢山舞台上に体育座りさせてアピールタイムと称し、アピールできる子に手を挙げさせて一発芸を披露。これかなりサブかったです! 以上。入所してイキナリこんな大きなステージで一発芸させられる彼らにも同情はしますが・・・空気は冷えた。このちびちびJr.の中にABCJr.もいたんだけど、彼らはもうちっちゃい子ではなかった(笑)。ここらへんでそろそろいっぱいいっぱいになってきている感漂う。特に司会の小山は冷や汗も出てきてるんじゃないかと。そこに現れたのは、Jr.衣装が着れてないまっすー。ズボンにお尻が入るか入らないかという微妙なところ。しかしその衣装にはあまりツッコんでもらえず、あげく小山が何か一発芸やってと頼んだものの「やっぱJr.の衣装はちっちゃいです・・・」と一言。小山と一緒に私も「えぇえ?それだけ?」と口走ってしまった。NEWSも大舞台は経験薄。どうやら助け船にはなれなかったようです(^^;。
▽MC明けの2部はちびJr.に「あの日には戻れない」どうのという歌を歌わせ、モニターにて昔のYa-Ya-yah番組の映像を流す。もちろん4人メインで。なんかいやらしい演出だな、と思った。
▽あと「ストッピン」やら「合い言葉はYa-Ya-yah」やら。音源はそのままだったと思う。声だけは出演してる。愛しいあの人。
▽2度目のMCは進行に亀梨が登場。「ザ少年倶楽部」でやった企画をやっていた。目隠しして誰が言ったかわからないように音声変えて、暴露合戦するやつ。しかしながら、毒気のない(1人除く)Ya-Ya-yahメンバーに暴露発言をさせようと思っても難しいってなもんです。「メンバーのムカつくところ」というお題に唯一毒っけを持ってる光の発言に太陽が普通に落ち込むし。藪に至っては、「歌割確認しようとしたときに、はいはいはい、と流された」と。それはあまりにリアル過ぎます。そんな後からギクシャクしてしまいそうな発言は求めてない・・・トークは一から学ばないとイケナイかもと思った次第(そんな人達のコンサートということ自体に疑問もありますが)。あとねー、書くかどうか迷ったんだけど、ちょっと衝撃だったので。お客が低年齢だったせいか、話を聞かず騒ぐ人も多くて、それに対してカメが「ウルサイよ。動物みたいだから」と注意したの。確かに人語を理解する人間ぽくはなかったけれども、お金を払ってここに来ているお客さんなのだから、この発言は如何なものか、と正直思った。カメにしても明日から自分達がコンサートをやるステージで後輩がコンサートを開くのに引っぱり出されいろいろ複雑な心境はあったことだとも思う・・・けれどちょっと気になったんだんな。という訳でこの話はここを読んだ人の胸にだけしまっておいて下さると有り難いです。
後半は、バンドクエスチョン?がソロを。米村が歌っていた。他メンバーも楽器弾きながら歌ってた。個人的に淀くんがドラム弾きながら歌っていたのがツボ。「シェルター」「ミッドナイトシャッフル」藪の「ジャニーズメドレー」やらサマリでやったというメドレーやら。個人的に藪光で「Maybe Your Love」をやられてショックでしたが、最後のフェイクはなし。出来なかったんだろうな、ということにしておこう。
▽2階席の客席入口に出て浅香ともう1人歌っていたなぁ。Jr.もついていたんだけど、パニックになることはなく。「1人じゃない」を朗々と歌いきっていた(笑)。その後、藪がセンター席の間の箱から出てきて「見上げてごらん夜の星を」を歌ったんですが、この曲紹介をした光がタイトルを間違えるという。観客の誰もが気づいてあれは雰囲気を壊した。緊張してても人のサポートをする時こそ間違えちゃダメだよ。
▽NewSCon'に引き続き、タイJr.を観ることに。「エピローグ」歌って、ダンスナンバーにも登場。バック転してて、ウインドミルまでやるハッスルぶりにびっくり。観客も思わず感嘆の声を挙げてました(アクロバットすると受け入れられやすいよね)。おージャニーズじゃん(笑)。今日の登場メンバーも名前コールして順々にダンス。個人的にはヒロノリが足捻挫してるのに軽くステップ踏んで、小山に止められて軽くリズム取るだけにしたかと思ったら、バック転しちゃった。運動神経いいから右足に負担かけなくてもできちゃうんだよ。このバック転には惚れた(笑)。NewSCon'で観られなかったのでトクした気分。このダンスナンバーどっかで聞いたことあるな、と思ったら「万歩計ダンス」の時の曲だった。ここにいるメンバーとは全然関係ないけど私には懐かしかった。
▽最後のお手振り曲に「カンパイ」があった。カンパイしていいのは小山と亀梨と野田くんぐらいだろうに(笑)。最後にKAT-TUNメンバー全員出てきた。赤西が「良いお年を〜」と言っていて、光も「良いお年を〜」って言っていたんですが、これって年始まで有効な挨拶なの? なんかハズしてるように聞こえた。
▽今日のメインである(?)Ya-Ya-yahメンバーも1人づつ挨拶。藪がこの日のために4人で話し合ったとか言ってるのがシンジラレナイ(苦笑)。そんななか太陽の「とても楽しくて、みんなからお年玉もらったみたいです(^^」の発言に会場どよめく(笑)。やっぱり太陽って面白い発想する子だなぁ、と。ますます興味が湧いてきました。8時過ぎまで仕事しちゃイケナイ子達多数だったと思うんだけど結局トータル2時間半はやった。盛り沢山ではあったけど新鮮味はなかった。当たり前だけど反省点は沢山見つかると思うので、3ヶ月後の追加Con'は少しでも改善されていることを願う。観に行くかどうかは判らないけどね。


indexに戻る

 


 

 


indexに戻る

◇◇◇◇◇◇















indexに戻る


◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
©ichiko2005