「春の高校バレー2000」関連の番組について「今日のたわごと」で
戯言っていた内容やその他感想を付け加えて、日々のコメントをまとめてみました。
(番組のレポじゃないです。あしからず)

BACK



2000/3/20(月)放送
「めざましテレビ」
翔松潤が生で代々木競技場内からリポート。翔くんのテンションがイマイチ読みづらかったけど、寝起きな顔してたような(^^;。それからセカンドシングルの宣伝をする二人。「HORIZON」のプロモのテロップが「HOPIZON(ほぴぞん)」になってるのが何ともイタイ。パッケージのフライングディスクは飛ばしてもいいらしい、潤が「飛ばしてもよし」と言っていた。でも小さくて飛ばなそう。・・・子供騙し?
「11時半からのニュース」
開会式の様子がちらと流れました。ここで二宮さんがギターを持ってる姿を観てしまって、「ありゃりゃん」と思ってしまった私。偏見なんだけどジャニのイメージで観ると一般的には、弾いてないんでしょー?と思われがちなだけに、ああやって出てこられるとフォロー(誰にだ)に窮するんだよな。でもまぁ、あれは二宮さんのMYギターのようだし(WINKUPに写真が載ってたやつだよねぇ?)、私は二宮さんを信じることにします(^^;。アンプの位置が不明だけど(爆)。それから二宮さんは余裕がなくなると口が開くので気を付けて欲しいっす。
「2時のホント」
ピーコさんに「(CD)買って下さい」とアピールする二宮さん(苦笑)。照れるピーコさん。ひやかす外野。ピーコさんマジでテレないように。ニノも調子に乗って甘えないように。
「春の高校バレー中継」
それなりに嵐さんの登場はあったものの、私的に一番衝撃的だったのが朝日健太郎選手のお父さんが昇さん(漢字は定かではない)でお母さんが照子さん(漢字は定かではない)というところでした(爆)。
嵐の皆さんは代々木競技場内でスタジオさんから質問を受けておりましたが、今回スタジオにも嵐さんとこにもアナウンサーが一人もついておらず、なんだか段取りが良くなくて嵐さん達がみんな揃って挙動不審になる場面も見受けられましたが、そこを切り抜けたのが相葉さんで、相葉ちゃんも成長したなぁ、と思いました。
その他、VTRでバレー解説松潤さん復活のようなコーナーがあって、その後はロケ「嵐が行く」のVTRがあったのがちょっと嬉しかったです。八王子実践高校(女子バレー部)に体験入部をするという。なして女子?なのかはわかりませんでしたが、迷惑かけないかしら、、と終始ハラハラ(何故私が)。とほほなシーン連続で「迷惑かけてごめんなさいね〜(T-T」、とテレビに向かって詫びる私(だから何故に)。でもこれまた相手にはいい気分転換になった様子。そりゃま彼らもアイドルだからね。アイドルの特権(?)なのか、今度は男子禁制の女子寮に潜入するらしい。
最後にちょびっとヒトコト。二宮さ〜ん、髪型でかくして身長伸ばしてもバランス悪いよ?
【本日のひとこと】「また勘違いさせて頂きます」 by桜井
2000/3/21(火)放送
夕方もVTRだけになっちゃいました(T-T。今日は「HORIZON」のプロモ(なのかな? 春高バレー用に作った訳じゃないよね)のワンコーラスが流れました。Winkup風の(笑)カメラ使いがいいですねぇ。ライトいっぱい使ってて明るくて、笑顔で歌ってるし。明るい気分になれるのがいい。早くライブ(歌番組でもいい)で観たいなぁ。でも二宮さんは笑顔で踊るやつを希望(笑)。
女子寮に夕飯を作るお手伝いをしに行ったのは、松潤と大野くん。松潤が料理をするのは京都ビストロで観てるので、そんなに手つきは危なっかしくなかったし、胡椒の振りすぎも上手く落として両面に満遍なく付けてました。女子マネさんの指導が良かったのかもしれない(笑)。その後、他3人も寮にお邪魔。長机の端っこに陣取る嵐さん。所在なさそな感じもあるんですが、一人やけに馴染んでいるように見える二宮さん。部員さん達の隣に座っておりました。その上カレーに入ってる人参がでかい、と指摘。人参切ったのは松潤でも大野くんでもなくマネージャーさんだというのに。ここが懐き大王たる所以なので仕方ないのか。夕飯を一緒して、サイン色紙を監督に(?)プレゼント。何故か松潤が居残りで皿洗いをしてロケ終了。
帰りのロケバスの中で、本日のロケについて語り合う嵐。ここで気になったのは翔くんの眉間。つけぼくろ付けてる? 真面目な会話の中にあって見せる翔くんのユーモアなのか。謎(笑)。
【本日のひとこと】「(にんじん)デカイっすよね」 by二宮
2000/3/22(水)放送
今日は「めざまし」で初公開の「SUNRIZE日本」のプロモ観ました。「サンライズニッポン」て歌っちゃってるしなぁ(^^;。曲的にも私は「HORIZON」のが好きかも。歌詞が韻を踏んでる辺りもお洒落だし。「めざまし」で公開されたプロモでは歌詞の「kiss」というフレーズで二宮さん絶妙な投げキッス(爆)。・・・う〜ん、アイドル(苦笑)。ラップの部分がなんだかポンキッ○ーズのようでした。いや、ポンキッ○ーズ好きだからいいんですけど。やっぱりフジテレビ色濃いなぁと。
「春高バレー中継」はVTRのみの登場。バレーボール解説は二宮さん。何か妙な動きしてた。というか逆回転させたりしてたんだけども。これといってツボなし。あと八王子実践の選手にニノあい翔くんでインタビューしてたなぁ。これまたツボなし。男子にインタビューしてくれればいいのに(爆)。赤穂くん可愛いと思う・・・(←ピーコさん風に)。
2000/3/23(木)放送
うーん。今日の露出は大野くんのバレー解説だけでした(T-T。おおちゃんちょっと痩せた? ああゆうふうに真面目に語る大野くんを観たのは久しぶり(ボケキャラ多いからね)で、カッコいいおおちゃんが観られたのは新鮮でした。でもこの露出の少なさはちょっと寂しい。おいおい、応援しよ〜ぜ? 西村選手の高校生時代は可愛いと思いました(彼はちょっとタイプなのだ)。
2000/3/24(金)放送
嵐のメンバーが毎日一人づつやるバレー解説は「春高20世紀伝説」というコーナーだったらしい(あまり興味ないらしい)。今日もこれだけだったよーん(T-T。最後を飾ったのは翔くんでした。最後の手の振り(?)でこちらを両手で指さすところのセンス大好きです(^^。
2000/3/25(土)放送
夕方の番組がいつもより30分長かったにも関わらず、嵐の登場は最初の「春高20世紀伝説」と、終わりの方で、開会式の日に収録したと思われる2stシングルプレゼントのお知らせのみ。プレゼントしてくれるのか〜、応募しようかな、と思ったものの〆切が3月末なんで届くのは発売日後ってことになるから辞めました。でも私が買う(つもりな)のは、通常版の予定。
2000/3/26(日)放送
えー、嵐の皆さん応援しましょう(苦笑)。2:00〜の男子決勝では姿を見せず、4:00〜の女子決勝で閉会式(?)の「HORIZON」の様子が放送されて、もうこれで終わりなのかな、と思いつつ決勝戦を観てたら試合後、ちょこっと出てきた嵐の皆さん。試合結果を知ってるってことは観てたのかな。それなら応援しましょうよ。
代々木競技場での「HORIZON」は二宮さんまたしてもギター担当。ギター弾きながら歌うっていうのはやっぱり難しいので、歌ってないじゃ〜んと言われてしまうような余裕のなさがちょっと嫌(^^;。歌い終わりで5人で手をつないで観客に挨拶してた。Con'の最後もあんな感じになるんでしょうか。
で、最後の挨拶というかCDプレゼントのお知らせでは、みんな何故かおたおた(汗)気味。感想は台本無しで自分たちが思ったことを言ったのかなぁ。私的にはここ重要なんだけど、久しぶりに5人だけで話すことになったから役割分担がまた微妙になってきた様子。立ち位置も松潤センターは変わらないんだけど両対照が何故か逆になったし。立ち位置といえば、「HORIZON」「SUNRIZE日本」と翔ニノシンメなんだよね。思ったよりバランス良くて私的にはちょっとお気に入りです。
彼らのコメントは何か読んでるっぽいものを抜かすと↓のようなあたふたしてるものしか残らないんですけど、これもまた味だったような(^^;。特に翔くんの「ぱわふるぱわふる」でみんなで脇締める動作は可愛かったです(^^。
という訳で以上、ちょっと消化不良気味は否めないんですけど、「春高バレーイメージキャラクター」のお仕事は本日で終わりになりました。来年もあるのかな・・・?
【本日のひとこと】「逆転逆転が続いてて、結構熱かったね」 by松本
【本日のひとこと】「昨日の観た?(昨日みたいになるって)心のどこかで思ってたけど」 by相葉
【本日のひとこと】「1年生がスゴかったという思いが、・・・思った」 by大野
【本日のひとこと】「おっさんくさいコメントですね、それね」 by二宮
【本日のひとこと】「ぱわふるっ!ぱわふるっ!」 by桜井

■このページの一番上に戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
©ichiko2000