◆嵐のV1◆
嵐の初バラエティ番組。関東ローカルの放送だということで、
全5回の内容をレポ形式でまとめてみました。
>BACK
index | |
■1999年10月30日放送分 | ■1999年11月6日放送分 |
■1999年11月13日放送分 | ■1999年11月20日放送分 |
■1999年11月27日放送分 |
1999/10/30放送(第1回) | |
●OP「A・RA・SHI」 VTR。スケスケ雨合羽衣装の下には白Tシャツ。下は半ズボンが透けてましたが。ぺったり床階段に座って歌うニノ。靴の裏見えてる。FIVEとバックにJr.アリで、さほど変わったところはなし。でもステージのライトがキレイだったのと、カメラワークがテ○朝より上手かったです(^^;。 その後、お台場のフジテレビ前、野外の特設会場舞台上に、トニセンの坂本兄さんとフジテレビのアナウンサーさんと嵐が登場。番協さんあり。嵐の衣装は、昨日の「Mステ」で着てたウエスタン調の衣装をもうちょっとラフな感じにしたもの。翔くんのテンガロンは昨日と色違い。ニノはブルージーンズ〜 ![]() ![]() ●プロファイラー嵐 舞台上に設置された描き割り絵の顔の部分に、嵐の中の3名(今回は相葉翔大野)が顔を出して、その描き割りに描かれた人物を当てるというもの。描かれていた絵は「バカ殿」なんだけど、ニノ松潤田代さんがヒントを出すもあまり面白くもなく・・・(爆)。一応一番でわかったのは翔くん。やっぱり頭の回転早いんだなぁ、と確認してしまいました(^^。ちなみにペケは大野くん。 ●もうひとつのW杯バレー 坂本くんと嵐でバレーチームを組んで、いろいろな国籍の市民バレーチームと対戦します。これはVTR。私は坂本くんとタメ年なんで、やっぱり一緒にいる嵐に比べると若さの違いに愕然としたりもなんかして(笑)。今回は横田基地チームで、背の高い外人さんとかもいましたが、なかなかいい試合展開でした。しっかりバレーボールしてるように見えました。しかしコートの周りを番協が囲むのは如何かと。その上、椅子から立ってはいけないという指示があったものと思われ、応援が盛り下がっていたような(--;。番協入れるなら、2階から観戦させてもらった方が、テレビで観る分にもっとバレーがよく観られたと思います。VTRでは、アタックやサーブがよく決まっていたのが桜井さん。VTR後に翔くんばっかり活躍してるみたい、と不平を言う二宮さん(^^;。実は地味に活躍していたのは二宮さんらしい。坂本くんから「お前張り切ってたよな」って言われてました。このコーナーでは毎回ゲストの人がMVPを決めるそうで、今回はそのまんま翔くんがMVP。5回放送だから、きっと毎週一人づつ取るんじゃないかと思ってますけど(^^;;。 ●土曜のホームルーム 何と視聴者からの電話で、悩み相談を受けるという「思○っきりテレビ」のパ○リの様なコーナー。とても地味。企画がラジオ向き(笑)。今回の悩みは、「先輩に告白したいんだけどどうしたらいいかしら」という定番中の定番。翔くんが中高男子高なんで、告白されたことないって言ったら田代さんが「その後輩でも構わないから」と言ったのが、かなり翔くんのツボに入ったらしく、「うひゃひゃ(^0^」とマジ笑いをする翔くんがステキ。翔くんはやはりトークリーダーになろうとしてる気がする。大野くんは恥っこで「僕に触れないで」光線出しまくり(爆)。でもそこを突かれて、ツッコまれまくってました(^^;。 ●嵐のバトル5 嵐の中から毎回2人が、いろいろなスポーツ(?)で対決するコーナー。今回は相葉VSニノのホッピング縄跳び対決。この二人には一週間前からお題は知らされていて、練習してきたのだそう。練習風景もVTRで映ってて面白かったです。すぐに乗れてしまったのはニノ。そのまま楽屋を出て、外にある自動販売機でジュースを買うという荒技。10円を落としてしまったので、サービス特価100円で買える「ファンタピーチ」にターゲットを絞り、無事GET。「ピーチしか買えないじゃんか〜」と言ってるニノが可愛い(笑)。対する相葉ちゃん、ホッピングに乗れない・・・。「どうしようどうしようどうしよう」とVTRでは悩んでいましたが一週間練習したのだそうで、自信はある様子。ニノが「この人に負けるスポーツは徒競走だけだな」、と偉そうな発言。それを聞いた相葉ちゃん「な、なに、オ、オレ負ける気しないよ!?」とどもりながらも抗議(笑)。二人が並んで立つとかなりの身長差が。ニノも大きくなるかしら。という訳で舞台上で対決。相葉ちゃん頑張って30回飛んだけど、後手のニノが、安定したホッピングさばきで(笑)40回飛んでニノの勝ち。リハでは10回しか飛べなかった相葉ちゃん。頑張ったんだけどね。予定外に飛んだ相葉ちゃんに勝つ為に飛びまくったニノは足がぴくぴくしてたみたい(^^;。 ●嵐のアタックbP これがロケ。松潤と翔くんと大野くんで、全日本女子の練習を応援に。ちょっと邪魔しに行ったような感じだったけど、全日本の皆さんは優しかった(^^。面白かったのは、練習に混じってアタック練習をした松潤のトホホアタック。頭上に上がったボールを撫でてそのままネットにズッコケる(笑)。その後、何故か足ツボマッサージ師さんが登場。体育館でマッサージ。初めは全日本の皆さんがその治療を受けていたのですが、翔くんもやるハメに。本当に痛いのか全然信じてない翔くん。「っていうか本当に痛いの?」と余裕ぶっこいてたら、ちょっと触られただけで「(@_@!?」。「いたい、いたい、いたい、マジで〜っ!!」という翔くんにしては珍しい裏声での悲鳴と、「もう嫌だ、オレ(T-T。嘘だと思ってたのに ●ED 一緒にバレーをやったからか、坂本くんと嵐の会話が噛み合ってるのが嬉しかったです(^^。生放送なんで、ちょこっとあたふたなところもありましたけど、面白かったです。11月いっぱいの放送なので、毎回頑張って欲しいです(^^。特にロケ(切望)。 |
|
■このページの一番上に戻る■ | |
1999/11/6放送(第2回) | |
●OP「A・RA・SHI」 もう既に涙。VTRなんだから使い廻しでいいよ〜(T-T。第1回目と違う衣装の彼らが「A・RA・SHI」を歌ってました。すごいよ、本当に。手抜きしないんだね。最初からだいぶ感動。ステージセットは前回と同じ感じ。衣装はシルバーのスウエットみたいなのに、謎の赤い長い紐が全身から垂れてる(爆)。初めて観た衣装かも。衣装いっぱいあるのね。・・・と思ったらドームCon'の時着てたやつでした。 その後、本日の生放送は北海道真駒内。ここでもびっくり。彼ら北海道に行っておりました(T-T。彼らにとっても金曜日は移動日だったのね。飛行機移動だったみたいだけど。ニノの服装は緑のダウンベスト。北海道は寒いようです。その上変なパーマ。あれはブローなのかなぁ。くりくりしてました。スペシャルゲストはピンクバボちゃん。動きがちょっとスロー。嵐があまり乱暴に扱わないなと思ったら、中身は女性のYOUさんでした。しょっぱなから着ぐるみ着せられ「オープンザ バボちゃん」と掛け声かけられるSPゲストにもちょっと同情(^^;。 ●嵐のバトル5 相葉ちゃんがいつになくハイテンション。タイトルコールで大声出してた。今回の勝負は「サーベルフルーツキャッチ」。口にフォークを加えて、飛んできたフルーツをフォークでキャッチするというゲームですな。まずは練習風景のVTR。お題発表者の二宮さん、アダルトチーム(大野桜井)とヤングチーム(相葉松潤)で組んで練習するように、と指示。彼はこれだけの為に「お台場まで来たんだよっ ●プロファイラー嵐 今回描き割りの中に入るのは、大野ニノ松潤。ヒント者席の翔くん、ジンギスカンが口の中に入ってるのかモゴモゴ。本日の絵はバレリーナ。バレーボールと掛けてる訳かな。質問も解答もいくつかあったんだけど、時間切れで全員不正解〜でした(^^;。 ●嵐のアタックbP ロケのVTR〜 ![]() ●もうひとつのW杯バレー 今回はブラジルの方々との試合。番協さんが2階席に上がってくれて(体育館の関係かもだけど)。かなりすっきり見やすくなって○。ブラジルだけあって露出の激しいサンバガールがサンバを踊って応援。松潤がサンバを真似て翔くんに迫る(笑)。あの応援についてレポーターに質問された翔くんが「あれは・・・、気まずくてしょーがないですけどね(苦笑)」って言ってました(笑)。今回もまた試合展開はかなり良かったです。坂本くんはやっぱり上手いし、翔くんはよくアタックが決まる。大野くんのツーで返したアタックが決まった時は、翔くんと固い抱擁(^^。ニノはセッターでボールを上げるのが的確。レシーブもすごいし、サーブは左手(これは関係ないけど、私的に押さえておくとこ)。最終的には接戦の末、1点差で負けてしまいましたが、次回は期待出来るかも。という訳でMVP。トスやレシーブで頑張っていた二宮さんを選んで頂けました(^^。商品はスクーターバイク。ニノは舞台上で乗り回してました。 ●土曜のホームルーム 今回のお悩み(?)は、「2ヶ月付き合ってた彼氏に振られてしまいました」という報告(笑)。松潤が「何ヶ月付き合ったんですか」とフリップに書いてあるのに、天然出しちゃって恥ずかしい(*--*。嵐が立ち直りのアドバイスをすることになり、翔くん「次は3ヶ月いけるって」。それじゃ慰めになってないような。次、二宮さん「オレがいるじゃんよ」。・・・何言ってんだ、こいつ(爆)。聞いてる方ちょー恥ずかしかったんですけどっ(*--*。ニノらしくないよ〜。坂本くんまでテレてしまいました(苦笑)。松潤は「次の人にいけば」。・・・相葉ちゃん「星の数ほど男はいるから」。(笑)最後は大野くん「一人が一番」。(爆笑)。周りは「慰めになってないよ〜(^^;」って言ってましたが、私これが一番良かったなぁ。生放送でここまでちゃんとアドバイス出来てすごいです、嵐の皆さん。日々成長してるね(^^。 ●ED 本日ニノツボはないに等しかったんですけど、面白いっすこの番組。思いがけない素顔が観られるし。この番組は彼らの修行の場としてはもってこいなんじゃないでしょうか。いろんなとこでの生放送頑張ってもらいたいです。 |
|
■このページの一番上に戻る■ | |
1999/11/13放送(第3回) | |
●OP「A・RA・SHI」 今日の衣装は、ハワイのデビュー記者会見で着ていたシャツですね。あれの背中にうねうねーむロゴが付いていたのを初めて知りました。このOP毎回衣装は違うものの構成とかカメラ割りがいつも同じなので、彼らにだけ負担があるようで頂けませんわ(--。まぁ、練習の場だったのでしょうか。それとも衣装発表会・・・? 本日の生放送は、東京お台場フジテレビ前特設会場。第1回目の放送より怒濤の観客。溢れております。しかもこの日は関東地方、天気はいいものの強風。眩しいし風はキツイしで、風邪ひきさんが増えなければいいんですけど。嵐の皆さんはそろってカジュアルな格好。翔くんはどのようなイメージを植え付けようとしているのかやっぱりテンガロンハット。今日はピンクと黄色のバボちゃんが登場。ん?そのポーズは・・・、とだいたい中身がわかるのにもかかわらず、バボちゃんのまま長いストローでジュース飲ませたり、縄跳びやらせたり可哀想なゲスト(^^;。黄色バボちゃんがニノになつく〜(*^^*。いいな〜、ウドちゃん。ということで本日のSPゲストはキャイーンです。 ●嵐のバトル5 タイトルコールで「勝利をわしづかみっ!」と翔くんが凄む。ニノなんか仲間外れ気味。と思ったら、またしても対決内容をお知らせするメッセンジャーニノ。幼稚園のような控え室(教室みたいなところに青のビニールシートが敷いてあって、壁にくじらとかの切り抜きが貼ってあった)で戯れる嵐にニノが「集合!」の号令。今回の勝負は「回転リンボーダンス」。バットを額に当てて回転し、その後リンボーをするというもの。対決するのは翔くんと大野くん。練習風景のVTR。体の固い翔くんは相葉ちゃんに手伝ってもらって上体反らしの練習。W杯の会場の控え室でしょうか、人通りの多い廊下を上体反らしで移動する迷惑な翔くん。すれ違う会場関係者に本当に気分が悪いのかと心配される(苦笑)。対するおおちゃん。寝起きな感じでニノと相葉ちゃんがくつろぐ部屋へ、「(練習)手伝って〜」とニノを誘ってみるもニノは拒否(したみたい(^^;)。大野くんも相葉ちゃんを練習相手に、対策を練る。翔くんがリンボー特訓をしてるなら、「じゃ、回るわ」ということで、回る椅子に座って回る。次に紙に渦巻きを書く大野くん。それを相葉ちゃんに廻してもらう。・・・う〜、私の方が酔っちゃった(--;。そんなチープで地味な特訓をしたんだそうな。という訳で会場で対戦。どちらも10回回ってリンボーもクリア。ウドちゃんも参戦。ウドちゃんは出来なかったので、嵐の勝ちということで、嵐は賞品に叙叙園の焼き肉券をもらいました。・・・ん?嵐の対決だよね。主旨が違うぞ。決着が着きそうにない上に、大野くん翔くんと疲労の色が見えていたので(気持ち悪くなるよね〜)、キャイーンが助けてくれました。ありがたや。 ●嵐のアタックbP 本日のロケは、MANで「キューバチームを動揺させよう」という企画。本日ヤル気なのは松潤。威張りんぼ王子はニノ(苦笑)。キューバチームを見た私の印象・・・、パナがいっぱいいる(爆)。そんな(どんな?)キューバの皆さん、「ダンシング!」と嵐に要望。相葉ちゃんノリノリで踊る。それに対して「目的を忘れたのか」とニノが相葉ちゃんにボディブロージェスチャーを入れつつ説教(^^;。ここはキューバチームのアタックを受ける、ということになって何故か抜擢されたのは松潤。テロップに「松本にキビシイ二宮」みたいに出ていたけど、私が知る限りでは、ニノが松潤に冷たいのは今に始まったことではありません(キッパリ)。重装備でアタックを受ける松潤。ハンパじゃなくスゴイアタックに言葉もない。ガードしてなかった足に当たってギブアップ。へなちょこ3人組は次にA作戦を決行。いたずらでビビらせる。ブーブークッションとびっくり箱は大成功、というかキューバ選手に大うけ(^^;。そのまま3人は「逃げろっ!」と退散。結論は「キューバ選手はスキだらけ」らしい。・・・楽しいよね、ロケ(苦笑)。 ●クイズぴったり当てましょう 先週までやっていたプロファイラー嵐に代わり採用された生でやるコーナー。嵐の中の1人の素顔を知ろうという、お題に対してその人と同じ答えを出した人が正解というゲーム。どっかでやったことがあるような内容。同じゲームが「あぶない放課後」の関連レポにあるんですが、ニノとすばるでやったことがありますね。あの時はなかなか面白くレポも評判良かったので、まだ読んでいない方はここの4/11レポを読んで。今日は大野くんの素顔を探ります。まず1問目のお題は「大野くんの宝物は?」。みんな、そんな話したことないからわからないよ〜、と言っております。司会者の坂本くん、大野くんの答えを見て「大野らしい」。回答者ニノは「家族と友達」相葉「母」翔「近所の子供」松潤「家族」キャイーン「明星の切り抜き・ビックリマンチョコ2000のシール」。注目の大野くんの答えは「僕」。「自分が一番大切」とのことでした。大野くんらしいわ(笑)。全員不正解で2問目。「大野くんに直して欲しいところは?」。ニノ「もっとしゃべろうとする努力」。(笑)。他3人は寝過ぎなところを直して欲しいらしい。翔くんがそのエピソードとして「二人でホテル泊まった時に・・・」と話始め、坂本くんがそういう言い方やめろよ(--;、とツッコんだ。私もその言い方はなんか変だと思いましたよ(苦笑)。という訳で大野くんの答え。「やさしい」。・・・会場からブーイング。大野くんは優しい自分を直したいということらしい。それに対して嵐のみんなは大野くんは優しいけど、時々ヤラセっぽいと問題発言をしてました(^^;。今日は強風だったので大野くんのフリップが飛んだりとちょっとさんざん。正解者もいないというナマならではの中途半端ぶりでこのコーナーは終わり。 ●もうひとつのW杯バレー 今日の対戦相手はロシアチーム。年齢は高いんだけど元プロ選手がいるという強豪。坂本くんが「23点取ったら好きなもん食わしてやる」と成長期の彼らをつってみた(笑)。でも坂本くんが奢る限界は「吉牛のフルコース」(笑)。ニノのセッターが日々上達しているようで、地味だけどすごいな〜、と感心。目立ったところでは松潤。いいレシーブといいトスが上がったのに、彼のアタックは空ぶり・・・。頑張れ松潤!って感じ。その上、会場の熱気にやられて鼻血を出すという・・・(苦笑)。よく言えばムードメーカーかもだけど、もう少し頑張ろう、というか松潤って実際こんなに運痴だったっけ??球技は得意なハズなのに、おかしいなぁ(^^;。その後はやはりロシアチーム強かった。25−14で嵐のV1チームの負け。このゲーム益子さんが解説をやってるんだよね、ある意味本格的なのよ。活躍こそなかったものの目立っていた(?)松潤が本日のMVPに選ばれました。でも賞品はキャイーングッズ。細かいとこなんだけど、ザルに載って運ばれてきたキャイーングッズのマグカップの図柄の部分が倒れているのを、ニノがさりげなくカメラ側に立て直したのが私的にニノツボでした(^^。 ●土曜のホームルーム 「携帯に無言電話のイタズラが」という悩み。嵐の皆さんも経験があるようです。翔くんは家の留守番電話に、翔くん主演の自作小説を延々と語られたとか(苦笑)。ニノは1分ごとに無言電話をかけられたとか。ストーカーだね(--。無言ならとにかくボロクソ言う電話もあるらしい。坂本くんなんて見ず知らずの人から「鼻でけーんだよっ!!」と言われたらしい。芸能人も大変だよね。そんなにすごくもないけど、私も悪口メールとかもらうことがあるからヒトゴトじゃないね。結論は、反応をみて喜ぶ輩だから、相手にしないこと。ネットと同じですね。 ●ED 今日は珍しく時間が足りなくて、バボ急便のお知らせもないまま終わり。もしかしたら今日が一番まとまりがなかったかも。勝負物は勝負がつかなかったりして。3回目にして中だるみかな。もうちょっと気合い入れていきましょう。まだ新人なんだからね。 |
|
■このページの一番上に戻る■ | |
1999/11/20放送(第4回) | |
●OP「A・RA・SHI」 毎度おなじみフジテレビ前特設会場で生ライブ。Jr.なし、アクロバットあり、格好はカジュアルだったので新鮮でしたが、曲がめちゃショートバージョンでちょっと悲しい。曲の後半は、舞台から降りて観客に近づいて歌う嵐の皆さん。前にいる人押されて痛かっただろうなぁ(^^;。舞台に戻る時、ニノだけが前からよじ登ったのがツボでした。他の人は横の階段使ってたのに(笑)。 本日のバボちゃんはちょっと小さめ。ゲストとしては初、声を出してみました。個性的な声の持ち主ということで中にいるのは千秋ちゃん。彼女はバボちゃんルックが気に入った様子。坂本くんと同い年(私とも)なんだよね〜。 ●嵐のバトル5 固定化しちゃったのか、またしても対戦種目と対戦相手を報告するのはメッセンジャーニノ(泣)。VTRで「集合」と他のみんなに声をかけたニノの髪型は、大爆発。難しい本読んじゃった?って感じ(^^;。パーマもセットしないと大変なのね。本日の種目は「風船キャッチ」。空気を抜きつつ飛んできた風船を素手でキャッチするというもの。対戦するのは松潤VS相葉っち。練習では、桜井ニノが相葉ちゃんの練習を手伝い、松潤には大野くんがサポート。大野くんって怒らない人ってイメージがあったのですが、最近は大変なキレキャラです。怒りんぼさんです。ボールを使って松潤と練習。ボールを投げるタイミングが早い上に、なんとカメラに向かってボールを投げつける始末。「みんな敵だ」と言ってる(^^;。次には、反射神経を養うとかで、ハリセンで真剣白羽取りをやるも松潤つかめず、3回ももろに頭にヒット(苦笑)。そんな松潤を見て翔くんも「痛い〜(T-T」って顔してます。あげく「ひらめいた」と何がひらめいたのか松潤に「負ける」と言い渡して退場。・・・大野くん、最近のハードスケジュールで睡眠不足の為、短気になってしまったんでしょうか・・・(苦笑)。舞台での生対決は、風船飛ばしに阪神タイガースの私設応援団とか来てしまったんですが、松潤相葉ちゃんともテレビ&観客におしりを向ける体制で挑んでいたので、それは如何かと(^^;。結果は11対9の接戦で、相葉ちゃんが勝ちました。 ●嵐のアタックbP 本日は全日本男子チームに突撃する相葉ニノ大野。男子チーム取材は初めてということでみんなびくびくモード。怖いらしいです(苦笑)。そりゃそうだよね、やることがやることだもん(^^;。でも仕事ですから頑張って練習場に入りました。全日本の皆さんにおそるおそる近づく三人は、むちゃくちゃちっちゃ(^^;;。まずは「本当に調子がいいのか」確かめる為、西村選手VS相葉ちゃんで旗揚げゲーム・・・。西村選手間違っちゃいました。という訳で、何故か足裏マッサージ。嫌がる西村さんをニノが羽交い締め(笑)。さすがスキンシップ王。西村選手は優しい人で、お兄ちゃんぽく3人にちゃんと付き合ってくれてます(涙)。で、足裏マッサージをするのは、何故かおおちゃん。前、全日本女子の鈴木選手に彼が足裏マッサージをしたところ、大活躍だったので縁起がいいということらしい(苦笑)。ここで足裏のツボ図を解説していた相葉ちゃん。「腎臓」を「けんぞう」と読む。・・・更に言い直して「かんぞう」と読む。・・・相葉ちゃんは高校2年生です。頑張りましょう。今回は本物のマッサージ師さんも登場することなく、大野くんと朝日選手の漫談(?)でロケ終了。最後には男子チームの皆さんとも仲良くなったようでした(^^。 ●クイズぴったり当てましょう 今週の「ぴったりくん」は松潤です。自分を一言で言うと?と訊かれた松潤は「すなお」と言ってみた。ニノ相葉の「言ってろよ(--」な表情が彼らの関係を表しています(笑)。まずは第一問「今までで一番恥ずかしかったことは?」。ヒントはコンサート中ということで、ニノ相葉が「チャック全開」。大野くんが「ステージから落ちた」。翔くんが「every dayをみんなと訳したこと」。翔くんのはコンサート中じゃないじゃん(^^;。前コーナーの相葉ちゃんといい、嵐は賢くないみたいなことをあまりバラさないように。松潤の答えは「走っていたら思いっきりコケた」。嵐のメンバーはそんな松潤、見たことないよ(--。とブーイング。正解者なし。それでは2問目「松本くんを動物に例えると」。何故か絵で描いて下さいと司会者から注文。これは嵐の皆さん皆同じ答え。「亀(の絵)」。W杯の開会式でフライングした時、空中に吊られた松潤の姿が、甲羅を掴まれた亀のようだったという話。それから彼はメンバーに亀と言われているらしい。「最近これしか言われてない(T-T」と松潤。ということで、正解者は4人。商品は松潤の私物。何が出てくるのかと思ったら、小学校時代に使っていたソプラノ笛。・・・これマジみたいっすよ。ケースは破れてて実にリアル(笑)。4人揃って「そんなのいらねー(><」。でも松潤はソプラノ笛を4つに分解して、みんなに配る。みんなとりあえず受け取ったけどニノがマジで嫌がってた(笑)。おいおいこの番組とうとう予算がなくなってきたのか(^^;? ●土曜のホームルーム 悩み事は、「受験勉強の気分転換」。相談者と同い年の翔くんの意見は、眠くなったらとりあえず30分とか寝ちゃう。ニノ「好きなことをして気持ちを改める」、松潤「森林浴(?)」、相葉「頭や首筋などを冷やす」、大野「更に勉強する」。・・・これらもイマイチですが、ゲストの千秋が「吐くほどお菓子食べる」。・・・もうちょっと親身になって考えた方がいいかもよ(苦笑)。 ●もうひとつのW杯バレー 舞台上に鈴木選手と江藤選手がジャージでゲスト出演。本日、嵐のV1チームと対戦するのは「中国」。体育館が狭い上に番協の皆さんがまた周りを囲む形になってしまった為、大変やりづらそう(--。内容は、翔くんが足でレシーブしたり相葉ちゃんのスーパーレシーブがあったりと日々上達の跡が見られます。今回の解説の川合さんに「トス上げても打っても上手い」と誉められてしまう二宮さんが私的にはめちゃ嬉しい。んで松潤さんはブロックされたボールを顔面で受けて目に当たって痛そうでした。松潤ってこんなに運痴だったっけかなぁ(--???本気出そうよ〜。という訳で結果25−20でまた負けてしまいました。来週で最終回、一勝くらいは出来るでしょうか。本日のMVPはスーパーレシーブがあった相葉ちゃん。あとMVPをもらってないのはおおちゃんだけだね。 ●ED ふと思ったんだけど、いつも生放送で野外でやるこの番組。天気いいんだよね。デビュー記者会見の時もピーカンだったし、名前が嵐なのに、ちっとも嵐にならないね。こうゆうのも名前負けっていうのかな。ジャニーさんの意図するところを裏切っているグループだわ(笑)。さぁ、来週は最終回。この次に続く何かを残してくれると嬉しいんだけど(^^;。 |
|
1999/11/27放送(第5回) | |
●OP「A・RA・SHI」 今日はVTR。うねうね〜む入りのTシャツの嵐。歌い出しの大野くんの額にうっすらと汗が。「Manissh」にあったけど、この4回全て一日撮りだったってことなんで、今日のが最後の撮影だったんでしょうか。すごいね、若さのパワーだね。ダンスのキレは落ちてなかったし。それにしても後ろのJr.がなんか若く見えるわ〜(^^;。今日の生中継はどこでやるのかと思ったら、毎度おなじみフジテレビ前でした。なんと彼らは一時帰京していた。そういえば関西方面はこの番組が放送してないんだよね。こんなことなら放送すればいいのに。どんな確執があったんだろう・・・(勝手な憶測)。本日のバボちゃんは変にお洒落。いろんなアクセサリーを体中に付けてます。先週から話せるようになったバボちゃん。一声聴けば誰だかすぐわかる個性的な人。坂本くんとニノがぐーでパンチしてるし(苦笑)。中身は篠原ともえちゃんでした。 ●嵐のバトル5 うー、レポしにくいVTR(--;。嵐のみんなが控え室(ホテルの披露宴をやるような大きな大部屋)で、いろいろと鍛錬(?)をしていて、松潤は水を飲んでるだけ。翔くんはポーズしてるだけ。大野くんと相葉ちゃんは腕相撲。そこにまたもやメッセンジャーニノ。お決まりで「集合」と声をかけて、今回の対戦相手を発表。今回は「大野くんと俺」ということで、大野VS二宮で「一本立て相撲」。傘とかを手のひらに立ててバランスをとる、ってやつです。とりあえずは練習。微動だにしない大野くんはまるで仙人のようです。心境は「無」ですかね(^^;。ニノはなんか嬉しそう。しばらくして大野くん、またもやキレる。傘を床に叩きつけ、今度はカメラに向かって傘を倒す。で振り向いたら、ニノの傘が大野くんのおでこに向かって倒れてきてゴンと当たりました(笑)。ニノが笑いながら「ごめんごめん(^^」、でも嬉しそう(笑)。相葉ちゃんがビデオカメラを持っていて、みんなを撮影している風だったのでそのうち嵐のビデオとか出るんでしょうかね。W杯の裏側ドキュメントとか言って(予想)。で、本番対戦。相撲さながら大野丸VS二ノ錦ということで、第一回戦は、傘で勝負してニノの勝ち。2回戦は等身大?(赤ちゃんサイズ)のキューピー人形。これは大野くんの勝ち。最後はなんとクリスマスツリー。それもでかい、1mくらいある。重さも5sあるらしい。ニノがバランスを崩して大ちゃんのツリーにあたり大野くんの勝ちだったんだけど、物言いがついてもう一回(私は時間が余ったんじゃないかと思っている)、ニノが粘り勝ちしてしまいました。「ただバランスとりました」と感想を述べる大野くんに、「くすっ(^^」とマジ笑いのニノが本当に可愛い(^^。 ●嵐のアタックbP これもまたなんとレポしていいのかわからないVTR(--;。とりあえず、翔ニノ松潤でイタリアのパスカル選手をビビらせるとのこと。彼らには前回前々回と活躍した最終兵器があるとか。パスカル選手は本当に「貴公子」なのかということで、嵐の「貴公子」松潤さんが勝負を挑む(笑)。第1種目は指相撲。粘ったものの松潤の負け。次にフラフープ。あっさり松潤の負け(--;。「こんなはずじゃなーいー(T-T」と泣いていましたが、負けは負け。パスカル選手が貴公子用の椅子に座ることになりました。椅子といえばこれ、番組ではおなじみのブーブークッション。これが嵐の最終兵器らしい。何も知らずに座るパスカル選手は、思わず赤面。それを見て嵐の皆さん「顔、赤くなってるよ」。「貴公子も屁をこく」。との暴挙ぶり。オトナをからかうもんじゃありません(怒)。あげく松潤、パスカル選手をパステル選手と名前間違える。・・・でもこれは私も「今日たわ」で別の間違いをしたので(気が付いた方、いらっしゃいます?(汗)、一概に松潤は責められないのでした。これまた中途半端なところで終わり。二宮さんの松潤イジメは容赦がありません(^^;。翔くんも退くほど(笑)。 ●クイズぴったり当てましょう 今日の探られる人は相葉ちゃん。自分で自分を称すると「いい人」なんだそうです(^^;。ゲストの篠原ちゃんにも「優しい人」だと言われてました。篠原ちゃんは「LOVE×2」ゲストの時は、「桜井くんばっかり話してて〜」と翔くんバッシング(笑)。それでは第一問「相葉君が今までで一番頭にきたことは?」。怒らない人相葉くんは有名(?)なので、皆さんお悩みの様子。大野くんだけが「道に迷った」という回答で、後の3人は、スタバイの時のトンカチ事件を挙げています。松潤曰く、あれしか怒ってる相葉君を見たことがないそうです(笑)。ニノが「あれで(相葉君が)キレて、(松潤が)泣いて、開演10分押しだったんですよ」と言ったところ、坂本くんが興味を持ったみたいで、松潤が坂本くんに詳しく解説しようとしたら相葉ちゃん、「あんま、言わなくていいじゃん、こんなところで。楽屋で話そう(^^;」と嫌々してます(笑)。相葉ちゃんの言い分は「本番前にピーチクパーチクうるさい」松潤に、トンカチを足に落とされる前から既にキレてたらしい。このピーチクパーチクという表現が大ウケで、みんなに田舎者と言われてしまう相葉ちゃんが更に不憫(^^;。そんな相葉ちゃんなんですが、書いた答えは「電車が時刻表と違う時間にきたこと」。・・・電車に対して怒ったらしい(笑)。みんな不正解で第2問「相葉君が今一番食べたいものは?」。これは絵で描かなければいけなくて、ニノが相葉ちゃんはアイドルだからということでメロンを。大野くんが焼き肉。網焼きの焼き肉の図を描くあたりナマイキだよな(苦笑)。翔くんはリンゴ。絵が描けなくてこれになっちゃったらしい。松潤はわからなくて何故か亀描いてすっぽん。回答は「焼き肉弁当」。大野くんが正解ということになりました。正解者への賞品は、相葉ちゃんの顔面プリントTシャツ。それもかなりでかく中央にプリントされてて、ちょっと嫌かも(^^;。これの為にわざわざ作ったと言ってましたが、大野くんは「すごい」とマジ感動してました(笑)。 ●もうひとつのW杯バレー 本日最終戦です。まだ嵐のV1チームは一勝も出来てません(苦笑)。本日の対戦相手はイタリアチーム。対戦前のパフォーマンスでピザ生地投げてました。なんかいつも対戦相手の方が観客にアピールする何かを用意しているあたり、おいおい、嵐も頑張っていこうよ、って感じがするなぁ(^^;。今回は押し気味な試合展開で、終始嵐のV1チームがリード。何しろ坂本くんがスゴかった。ジャンピングサーブとかしちゃって。試合はみんなで頑張りました、初勝利です。私的には坂本くんにMVPをあげたいところでしたが、やっぱりここはみんな頑張ったから大野くん。篠原ちゃんは「最後にミスした大野くん」って言ってましたけどね(^^;。最後に坂本くん評で、一番上達したのは二宮だね、って誉められてて、やっぱりちょっと嬉しかったな(^^。セッターという役どころは頭も使わなくちゃいけないとのことでした。ちなみに頑張りましょうの評をもらったのは松潤さんでした(^^;。 ●土曜のホームルーム 「朝寝坊をしない方法」について。これまたあまり参考にならない意見が多数でただけでした(^^;。松潤がどうやら本日寝坊してしまったようですが、朝が弱い人、と言われて自己申告したのは松潤だけ。オカシイなぁ(^^;。翔くんが昔Jr.内で「ノンレム睡眠レム睡眠」という睡眠方法が流行ったとかで、30分から1時間間隔で、レム睡眠時がやってくる時眠れば効率が良いのでは、というのがあったのですが、実際あまり役に立たなかったようです(苦笑)。 ●ED 最終回なんだけど、今後については何もお知らせなし。近畿方面では放送がないので、明日のイベントの告知もありませんでした。そこは考えてるのかな。最後に篠原ちゃんが、トニセンのシングルを誉めて、坂本くんがシングルCDあげるよ、って言ったら、自分の頭をくしゃくしゃってやったんです。これは「A・RA・SHI」での翔くんの真似だそうで、「SOSO」のところのフリらしい(笑)。それを横目で見ていて苦笑する翔くんは、かなりキムタクを意識しているように見えました。その翔くんの仕草に私は苦笑(^^;。翔くんは「真夜少」で斗真山Pヨコすばが、嵐をSMAPに例えたらでダントツのキムタク評をとってました(笑)。以上、なんだか来週本当にこの番組はないのか疑問なEDでした。嵐の初バラエティが何も問題なく終わったのは喜ばしいことです。毎回お天気良かったし。また何かで復活してくれると嬉しいです(^^。 |
◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
©ichiko1999