嵐がTOKYOFM「ラジアンリミテッド」内で月〜木毎日5分間のラジオ番組を担当した内容を、
発言と状況説明と私の感想を交えてコメントしています。
(番組の精密レポじゃないです。あしからず。)
レポは、ラジアンリミテッド内のサイトで毎日アップされていたので、
ここには初回1、2週のみのレポ及び感想をアップしています。

BACK

INDEX
   
■2000年4月1週 2000年4月2週
◆「嵐音」(台本以外を簡単レポ)◆
 
2000年4月3日(月)
ゴオォと強風の音が鳴り出して、DJやまだひさし氏が突風に吹かれてます(笑)。イメージは彼らが嵐に乗ってやってきた、って感じ(^^;? 大野くんから年齢順に自分の名前を叫んでおりますが、私には何か生まれたって感じがしました(苦笑)。凝りすぎててちょっと。それより彼らのトークを聴かせて欲しいのよ。
今日から始まる嵐の番組「嵐音(あらしおん)」について、なんたらかんたらと台本を読んでおりましたが、最後のまとめによると「日本一短くて日本一インパクトのある番組。言いたいことは1分あれば十分だ」とのことです。だから一人1分で5分なの? それってどう? 
やまだ氏がとてもテンションが高い人なので、スタジオは笑い声が耐えません。嵐が今日は「ビショリング」とか言われてたんですけど、なんでしょう(--。嵐さん達はリスナーに気を使って(?)「わからないから(^^;」と言ってました。雨にでも降られたのかな、と思ってたらやまだ氏が突然、
やまだ「あれ、松潤? パンツはいてないじゃない今日〜」
とか言いだし、泣き笑いの声で
松潤 「はいてますよ〜(T-T;;」
と言った松潤に爆笑。ラジオのやりとりはこゆうとこが面白い。松潤のこの困りながらも笑って返す反応好きです(^^。後ろではニノが「はいてくれよ〜」とか言ってます(^^;。
今日は初めての日なので、ご多分に漏れず自己紹介をすることになりました。まずは一番年下の松潤について大野くんが答えます。
大野「亀ですね」←まだ引きずってるんだね。
やまだ「グズでのろまなんだけど、可愛いがられちゃうんだね」
までは良かったんですけど、大野くんが「緑亀です」というと、
やまだ「ちょっとクサイんだね」
と早くもヤラレキャラだしてます(^^;。ニノ、ウケすぎ。逆にいいところはないの? と訊かれ「身体が異様に柔らかい」とのこと。
桜井「折り畳み式くらいにやわらかい」
そんなにストレッチ頑張っちゃったんだ? それよりもバック転やって。ビックになっても2畳一間でやっていくそうです(笑)。次、二宮さんについて。
桜井「モノマネ上手っすね」
ということで、ここで二宮コールが巻き起こり、二宮さんモノマネ披露。
二宮「いくぞー、1、2、3、ダー〜・・・」
・・・やっちゃった。墜落(する効果音あり)。猪木さんというより春一番のモノマネでした(^^;。その後山田さんと握手。
やまだ「二宮・・・ちょっとベトベトしてんな(^^;」
それなりに緊張してたらしい(笑)。汗っかきだって自分で言ってるしね。「心臓弱いんですよ(^^;」と気弱発言。次は相葉っち。
桜井「天然ボケで面白い」
どういうところが天然ボケかというと、エレベーターの中での会話を説明しようとする翔くんに、
相葉「言うな〜! 馬鹿〜!!」
この反応は特殊だった(@_@。この年頃の男の子が、「ばか〜」とか言う?見事なまでの相葉節。これからこの路線でいくのかしら(笑)。人に言われるくらいなら、と自分で証言する相葉ちゃん。翔くんに「相葉雅紀カムっ!」と言われ、
相葉「カムってなんすか?」
と訊いたのだそう。ラジアン用語で「Come on(来い)」ってことを「カム」って言うらしいんだけど、それを知らなかった相葉ちゃんは「何を噛むんだよ」と本気で考えてしまったらしい。これこそ天然。でもこの一件でちゃんと「カム」については学んだらしい(笑)。
次は勉強したとこ見たこと無いのに大学入っちゃった翔くんについて。
やまだ「どこの入口から入ったんだ〜?」
桜井「ちょっと裏の〜(笑)」
現場でも勉強してる姿は見たことない、と他メンバーの証言。
大野「翔くん、勉強してた?」
桜井「してない」
と本人は言ってるんですが、
二宮「誕生日の時に電話かけたんですけど、話そうとしたら『ゴメン、ちょっと今勉強中』」
と切られたのだそう。この言い方がカッコいい〜と翔くんが賞賛されているのを自分のことのように、
二宮「カッコいいでしょ、うちの桜井(^^」←自慢げ
という二宮さん。でもそれって、やまださんも言ってたんだけど、カッコいいのか仲悪いのかわからんぞ? その時はニノも、
二宮「勉強したかったのか切りたかったのかわかんなかったの・・・」←不安。
それに対して翔くんは
桜井「しばらく話した!」
とムキになってました。好感度気にしてる? 話したのでしょう、きっと(^^;。最後はリーダー大野くんについて。
桜井「まったりとした空気が流れてる」
二宮「ひとことで言うと謎」
最近歌衣装にまで万歩計を付けてるとのこと。万歩計ダンスを思い出したわ。大野くん翔くん踊ってないけど。あれ、面白かったな〜。
大野「万歩計は付けとかないと」
と、こんな感じで初回放送は、予告より10分程早く始まり、リスナーを困惑させて終わったのでした。裏切りもいい加減にして欲しいものです。彼らはとっても楽しそうだったけどね。
2000年4月4日(火)
5分って短いことを実感。曲かけたら話してる時間なんてないよ?(苦笑)。台本読んで終わっちゃった感じ。台本っぽい部分は覗いて「SUNRAIZE日本」のキャッチフレーズとして各々考えた内容をドロップしたいと思います(笑)←「ラジアンリミテッド」語録で「お届けする」という意味だと思う。では松潤さん。
松潤「日の出」
嵐が過ぎ去った後に日の出が昇るのだそうです。・・・そのまんま?次ニノ。
二宮「フライングディスクを思いっきり投げて、思いっきりとってこい」
? 曲紹介? そうやって遊ぶものなんだ・・・。次相葉っち。
相葉「世界」
松潤は言った後に、メンバーから「その心は?」と訊かれたのに、訊かれない相葉ちゃんは「なんで?訊いてよ」と皆にクレーム。慌ててみんなが「その心は」と訊くと、
相葉「その心はねぇ・・・、だから嵐でしょ?」
おいおい〜、遅いよ(--。こうゆうのはスパっと言わないと。あまりのタイミングの悪さにみんなからブーイング。あげく、
相葉「ラジオで殴んなよー(T-T、見えねーだろ、ラジオで殴っても」
見えないところで暴力が(苦笑)。次翔くん
桜井「メリハリ」
ダンスが踊ってるところと踊ってないところがあるから。他メンバーが「なるほど」と感心してるんですけど。・・・曲紹介、それでいいの?「納得オトク」と言ってるニノがサムイ(--;。最後おおちゃん。
大野「黄色と赤」
みんなすかさず「訳わかんねー!」SUNRIZEは黄色で日本が赤のイメージがあると大野くんが言ってるのに。私、なんとなくわかるんだけど。「独特で話された〜」と言ってるニノがまたもやサムイ。あぁ私と感覚のズレが生じてるかも(T-T。
この後、「SUNRAIZE日本」がかかって本日はオシマイ。本音はいつ聴けるのか(苦笑)。
2000年4月5日(水)セカンドシングル発売日
3日目にしてちょっと落ち着きが見えてきた様子。でもやっぱり曲が入って5分は短いぞ。今日は昨日に引き続き「HORIZUN」についてのヒトコトキャッチフレーズ行きまっす。「爆音と書いてインパクトどかん!」と言ってるおおちゃんの言い方が可愛い(*^^*。まずは松潤。
松潤「ほらいどぅん」
全員「その心は!」
松潤「語尾」
相葉「・・・その心は!」
松潤「語尾!」
相葉「・・・はい、それでは続いて二宮くん」
おぉ、相葉ちゃん松潤を無視したぞ。他のみんなは相葉ちゃんが仕切ったことに感動してます。次二宮さん。
二宮「サングラス」
全員「・・・その心は、は?」←「は?」は翔くん
二宮「巻き舌で歌うんです」
松潤「裏ネタやめようよ、わかんねーじゃん、そんなん」
二宮「なんで?わかんねーわけねーだろ(怒)。サングラスって歌って、巻き舌で歌ったらHORIZUN歌えんだよ」
サングラスを巻き舌で歌えとレコーディングの時にでも言われたのでしょうか。仲悪いニノ松潤(笑)のケンカを「もういい!」と止めたのは相葉ちゃんでした。さすが二人の扱いに慣れてる。で相葉ちゃん。
相葉「ご機嫌ナンバー、HORIZUN(^^」
うおっ、これぞアイドルのキャッチフレーズ。これを何の違和感もなく言い切ってしまう相葉ちゃんはさすがにスゴイ。他メンバーも「これいいねぇ」と好評価。次は翔くんです。
桜井「ほらいどぅん」
全員「その心は(笑)」
桜井「・・・ほらいどぅん」
二宮「あは、イキオイだよ、これ(笑)。一番ヤなパターンですね。イキオイでもっていく(^^;」
桜井「しょうがない、しょうがない(^^」
松潤の真似っこ〜。いいんじゃないでしょうか。イキオイは大事です。最後は我らがリーダー大野くん。
大野「汽車」
全員「??・・・その心は」
大野「汽車っぽいんだよ・・・」
大野くん曰くHORIZUNは汽車っぽいらしい。みんな「わかんねー」とウケておりましたが、シュッポシュッポした感じはあるよね? スクラッチの部分とか。私はそう理解したんだけど、私にとっては大野くんってわかりやすい。今日はこれで「HORIZUN」かかっておしまい。
2000年4月6日(木)
曲のキャッチフレーズが終わったので、今日から5日かけて嵐メンバーを覚えてもらおうキャンペーン実施。名前の「あいうえお作文」で各人をご紹介とのこと。「頭の中に強力ぐいぐいインプットしていきます」のニノがちょっと卑猥(笑)。例題として、「やまだ」を作文したんですけど、「ま」が「雅紀好き」ということで、やまださんは相葉っちが好きなの? 知りませんでしたわ。
初日はやっぱりこの人(というか基本的にこの番組年下からだから)、松潤さんのご紹介。
桜井「では行きましょう。ま、つ、も、と、じゅん、インパクトどかん!」
二宮「ま」「マンモスおかすぃー」
「すぃー」はかなり重要だそうなので。説明はいらないインパクト重視そのまんま、とのこと。
大野「つ」「疲れちゃったみたい」
それは大野くんでは?「俺じゃないよー(^^;」と松潤。
相葉「も」「もっこりモリモリ」
えぇ! 何が!? 「セーフ?(ニノ)」とか「ギリです(翔)」とか言ってる辺り、ヤバいこと? 説明はいらないって一体???
二宮「と」「友達いないよ」
翔くんの話によるといっつも「今日もまた電話ねーよ(--#」とキレてるらしい。本人も言われた時は否定したものの、「たしかにね。しょーがないね(^^;」。認めちゃっていいの?
桜井「じゅん」「・・・純粋なのか?」
疑問系で。「ふかわりょうっぽかった・・・?」とはニノ。純粋なのかそうでないのかわかないということで。この紹介に(当たり前だけど)ちょっと不満な松潤さん。
松潤「最近さー、みんな俺に不満を持ってる訳(--;?」
桜井「不満じゃないよー!! 紹介してんだよ」
松潤「なんかさぁ、もっといいこと言ってくれても良かったよね・・・」
二宮「ディープに紹介したわけ、今回は」
相葉「インパクトがあるようにね」
松潤「あんまり俺のことじゃねーし(>_<」
二宮「もっこりモリモリだからね(^^」
桜井「まぁ、松本潤がもっこりモリモリということで。こうゆうヤツだからね(^^」
どうゆうヤツなんだ、と思ったのも束の間このまま曲紹介へ。最後はそれなのか。それより潤は所詮それだけになっちゃうのか(苦笑)。
■このページの一番上に戻る■
2000年4月10日(月)
なんとなくみんな台本部分は早口なような。早くしないと番組短いからね(^^;。今日は先週に引き続きメンバー覚えてもらおうキャンペーン、メンバーの名前で「あいうえお作文」でっす。本日は「わたくしだ!」と何故か気合いの入った名前に母音のない二宮さん。それでは、
桜井「に、の、み、や、か、ず、な、り、多いなこのやろ、インパクトどかん!」
桜井「に」「日本男児」←【日本はニッポン】
「・・・わけわからず(^^」と言ったのは二宮さん。ん?よくわかるじゃん。和風。
大野「の」「ノリノリだぜ」
数秒の間。「・・・はい、はいはい」と返事したのは二宮さん。
相葉「み」「みかんのように剥いてやれ」←【@_@】
爆笑。「訳わかんねーよー(^^」と翔くん。前回に引き続きなんかえっちぃ感じがしたのは私だけ??
松潤「や」「やんちゃぼうず」
さらっと終わる。なんか言ってやれよ、ニノ(^^;。坊主の部分が重要なんじゃないかと私は思った。
桜井「か」「勝手に猪木」
大野「ず」「ズワイガニ!」
ああ、大野くん自分で言って自分でウケてる。「卑怯〜」って爆笑してるのは翔くん。
相葉「な」「なんちゃって男」
なんか深いなぁ。「女かじゃあ、オレは」とニノ。いや、そういうことじゃなくてさ。男らしくあって下さい。「訳わかんない」を連発していた翔くんちょっとヒネって「訳わからぬ」と言ってみた。
相葉「り」「・・・リンパ腺」
ニノが「”ん”が付いた〜、アウト〜」ってしりとりじゃないんだからいいんじゃないの??
二宮「んっとねぇ、気になったフレーズいくつか申し上げますと。ミカンの皮を剥いてやれって・・・。誰に言ってるのかわからないよ」
桜井「っていうかお前が剥け」←【(笑)これ翔くん弟が言うんだよね。ジミーちゃんばりに】
あと大野くんの「ズワイガニ」はイキオイだけだったからニノ的にあんま良くないとのこと。っていうかニノとズワイガニの繋がりがわかんないしね(^^;。
桜井「全然今回ニノがどんな人かわかんなかった(笑)。(でも)覚えてあげて下さい」
二宮「覚えてあげて下さい(^^」
一番的を得たことを言ったのは松潤さんだと思うんだけど。これはメンバー紹介じゃなくてインパクトある面白い一言を言うコーナーになってる気がする(^^;。
2000年4月11日(火)
みんな早口、早口。「あいうえお作文」が終わった後のトークを長くしようとする戦略か。という訳でお決まり文句は早く終わらせ、今日はスーパーアイドル相葉さんをご紹介。では行きましょう、
全員「あ、い、ば、ま、さ、き、インパクトどかん!」
松潤「あ」「あんたはマジで」
「任せたよっ(^^」と大野くんに振る松潤。
大野「い」「意地っぱり」
おぉ、文章が繋がってる。でも相葉ちゃんって意地っぱり??
二宮「ば」「馬場か猪木かわかんねー」
松潤「ま」「マジでヤバイよ」
ここで「何がヤバイんだよっ!」と何故かキレる相葉さん。今日ちょっとキレキャラです。珍しい。松潤は今回次に繋がる文を選んでる様子。
桜井「さ」「さんまさん馬鹿」←【これ文章で書くとさんまさんが馬鹿みたいだけど違うよ】
大野「き」「危機一髪」
続きそうな感じを残してオシマイ。翔くんの言う「さんまさん馬鹿」とは相葉ちゃんがさんまさんのことが大好きで、さんまさんのギャグばっか言ってるからだそうです。代表(?)作「だめだ〜め」。
相葉「おい、二宮。」
二宮「なんだよ」
相葉「馬場か猪木かわかんねーってなんだよ。どっちでもねーよ、俺」
この発言で翔くんが「今の聞いた?」。私もびっくりした強気な相葉ちゃん。でもそれに普通に返事してるんだよね、ニノ。間髪入れずに。普段は二人の間でこうゆう会話がなされる時もあるんだ〜、と思いました。「おい、二宮」にはちょっとびっくり。そんな(?)テンションの相葉ちゃんを称して翔くんが、
桜井「アテンションって感じだね(^^」

相葉「テンション高いよ。いつでも高いよ最近(^^」
ん?意味が違うよ、相葉ちゃん・・・。それで最後の〆の「危機一髪」に相葉雅紀は集約されてしまいました。
桜井「要するに相葉雅紀は危機一髪ということで」
二宮「危ないヤツということだ」
桜井「こんなヤツです。覚えてあげて下さい」
相葉「応援宜しくお願いします」
相葉ちゃん思いがけず沢山しゃべってた。そりゃ今日は相葉ちゃんが主役だもんね。でも大野くんの声が作文でしか聴けなかったような・・・。頑張っていこう。
2000年4月12日(水)
最初の年上から名前を言うところで、相葉ちゃんの前に何故か間が。ぼーっとしてたの?相葉ちゃん。放送事故かと思った(^^;。本日の「あいうえお作文」の餌食になるのは翔くんです。始まる前に、
二宮「年下のぼくら三人はですね・・・多少、考えました!」
というように、皆さんだいぶ悩んだとのこと。それではとりあえずご紹介、
全員「さ、く、ら、い、しょ、う、インパクトどかーん!」
相葉「さ」「サイコロステーキ大好き」
桜井「・・・いつからだよっ(^^#!」
相葉「食ってるとこ見たことないけど。言ってみた(^^」
だからそれじゃ本人の紹介にならないんだってば。
大野「く」「くまなく探せ」
何を? だからね、紹介・・・。
二宮「ら」「ラストエンペラーに出てるよ」
出てるの?「出てねぇ(笑)」と松潤。なんでラストエンペラー・・・。
松潤「い」「韻ふみ男」
ラッパーちゃんってとこからかしら。松潤さん正しい。
相葉「しょ」「昭和初期」
??? 別に初期じゃなくてもいいんじゃないの?
大野「う」「ウロウロしない」
何故か最後に怒られちゃった翔くん(^^;。
桜井「ちょっと待ってよ、考えてさー、ちょーいっぱい考えてこれなの??」
本当にね、何をいっぱい考えたんでしょうか。二宮さんは、相葉ちゃんの「昭和初期にサイコロステーキ食ってる」と大野くんの「ウロウロしないと注意した」意見に触れて松潤さんの意見に触れない。ここ私的に減点ね(--。そしたらちゃんと翔くんが松潤をかまってあげてました。
桜井「今回松本さん上手いこと言ったね」
松潤「結構ね、ハイレベルだったと思う(^^」
なんか二人は波長があってる感じがする。二宮さん、翔くんを呼び捨てで連呼しないように。そんな仲良し二人に対して、
相葉「なんかさー、オレらのクオリティが低いみたいじゃない」←【口とがらせてる感じ】
二宮「そーだよ」←【口とがらせてる感じ(笑)】
桜井「いや、クオリティはどうか知らないけど? そんなのは知らない。ただ面白かった(苦笑)」
二宮「面白かった?(^^。桜井翔はね、こんなヤツですよね?リーダー、ね?」
大野「そうですね」
ニノにさりげなくリーダーと呼ばれて、さりげなく返事する大野くんに驚き。おぉ、なんか本当にリーダーみたくなってきたかも(笑)。
2000年4月13日(木)
録音に失敗しました〜。ボタンの押し込みが甘く、なんと2倍速で録音されていたので、最近妙に早口なこのコーナー、更に早口になっちゃって何を言ってるのか全くわかりませんでした(CMくらいの速度なら聞き取れたのに(泣)。
という訳で今日は「あいうえお作文」最後のおーちゃんだったのに、書けなくてゴメンね。おーちゃん。

■このページの一番上に戻る■

◆無断リンク・無断転載 厳禁◆
©ichiko2000