◇「涙をふいて」番組宣伝関連感想◇
(2000年秋ドラマ)

back

 
□2000年12月6日発売「TVぴあ−フロントパーソン−」雑誌インタビュー 
最近「TVぴあ」買ってなかったんですけど、巻頭のこのページって毎回何人か載るんじゃなかったでしたっけ? 「フロント・パーソン」というだけあって、表紙を開くと、ばんっ!と二宮さんオンリーのアップ、それから3P丸々二宮さんで、ちょっとびっくりした。うーん有名人(って当たり前?)。グラビアは可愛い子ちゃんな二宮さんが沢山おりましたが、やっぱちょっと髪がウザイ? 長くなりすぎて重い感じがする。それはドラマ中でも感じてるんですけど、これが黒髪だったらなぁ。長くてもOKな私だったりするので残念。インタビューはというと、「涙をふいて」の最終回に向けてラストの内容をちょこっと。これ以上言えない、ってとこで両手で口を押さえるの図は容易に想像できました(^^。あとは嵐に対しての今後の夢、について。要約すると長く続けていきたいって言ってくれてるのは嬉しい。逆に1年で一人欠けた、なんてことがあったらかなり問題だと思うんですけど(苦笑)。今後もその欠ける人がニノでないことを望んでるからね。インタビュアーの人が最後に、どんな困難も『ひらり』と飛び越えていく気がする、ってニノについて書いてくれていました。それは私の好きな二宮さんです。あとミニインタビューでX’masの計画みたいなことが書いてあったんだけど、彼女に得意料理を作ってもらうとありましたが、私的に前から思っていることがあって、ニノは舌が肥えてそうだから絶対料理なんて作ってあげられないわ(笑)。でもたしかマズくても美味しいよ、って言ってくれるんだよね? ただ匂い嗅がれそうだけど(笑)。
□2000年10月23日発売「Ray」「JUNON」「Hanako」雑誌インタビュー 
「Ray」では、また写真写りが良くて立ち読みしながら「うわっ!」と思ってしまったのですが、コメントはあまり的を得ているとは言えないものでした。こうゆう雑誌は「一見さん」なところがあるので仕方ないかなぁ、と思うものの、記事を読んで勘違いしたまま好きになられると困ったりすることもあるんですよね。話が合わないから(苦笑)。まぁ、私なんかは単純にグラビアだけを楽しませて頂きましたが。ニノの着てたスウェードシャツは11万円らしい。そう見えないのは二宮さんのせい?(笑)。
「JUNON」でも二宮さんが単独でインタビュー。ドラマに関することで、役者を末端とする考え方を持っているらしいのですが、私はそれに共感しました。ちょっと違うかもしれないけど、私は社会の中で物を作り出してる人が一番偉いと思ってます。製造や修理に携わる人。だから私なんかがしている仕事とかは、それらがあってこそ成り立ってると思うので、そういう面では常に謙虚でなくてはなぁ、と。そんな片鱗が見えたので久々に(苦笑)「いい事言うじゃん」と思いました(^^;。他、嵐に関することで、「評価を気にして、やったり辞めたりするような心構えでやってない」みたいなこと言ってたのが印象に残りました。またもや、私が自分でやってることを振り返させるようなヒトコトで、ズシッときたけど、逆に言えば「言いたいこと言ってもいい」ってことなんじゃないかなぁ、と。ちゃんと受け入れていくようなことも書いてあったし、私も「続けていきたいな」と改めて思いました。それにしてももうちょっとストレートに物を言ってくれないかなぁ。最近特にわかりにくいよ。勝手に解釈させてもらってるけどね(笑)。
「Hanako」は半ページに健太についての説明感想など。このインタビューをした人が、お姉さま口調で記事を書いていて、滝と同じような年上の人との恋愛物を演じて欲しい、みたいなことを言っていて、それに対しては「1対1は苦手」と、まだ早いよ(^^;、みたいなことを言ってました。ちょっと安心(笑)。あとは最近、久し振りに嵐のメンバーと会うと、話が合わない、と嘆いてましたね(^^;。「くっつくのは時間がかかるけど、離れるのは早い」って格言をもらしてました。うん、そうかも。でもニノはくっつくのにも普通より時間がかからないタイプだと思うよ。
□2000年10月20日発売「anan」雑誌インタビュー 
グラビアがちょっと良すぎ。翔くんも言ってたけどニノはグラビア映えする。だからこれを観て惑わされないようにしませう(爆)。特に雑誌が雑誌なのでこれで勘違いするお姉さま方が増えるのはちょっとマズイ気が(笑)。本人はこんなにカッコ良くないです(私は本当に二宮さん好きなのだろうか・・・(^^;)。このグラビアすごく黒のイメージなんだよねぇ。髪の毛も黒いようですが、茶髪は色が落ちちゃったのかな。パーカもズボンも黒で、やっぱり二宮さんは黒が似合うなぁ、と。今回のスタイリストさんはよくわかってるね。二宮さんだと黒も重くなくさらっとして見えるので黒のイメージの二宮さん大好きです。インタビューの内容は結婚観みたいなのに触れていて、いかりやさんやトータスが奥さんと運命的な出会いをしたらしいので憧れる、みたいな。うーん、私はトータスの結婚報告(民生も)にあまりいい思い出がないんだよなぁ。さらっと言い過ぎでなんか脱力しちゃったというか。しかも歌にしちゃって商業ベースに乗っけたことには不満もあったりしました。でもまぁ、プライベートに首を突っ込まなければ、30で結婚するまで騙してくれた訳(だから余計ショックだったりもしたんですけど)だから、それを真似するなら許せるかも。二宮さんの言う結婚観事態、半年で考え方が変わってるみたいなので真に受けるつもりもないんですけどね(^^;。
■2000年10月11日「めざましテレビ」
時間的には7時半頃の登場だったと思うんですが、朝早くて大変だろうなぁ、と思いつつ本日観た二宮さんの中ではこの時が一番肌のツヤが良かったです(^^;。軽部さんの隣だったからかなぁ、とってもちまっとして見えました。で、終始トホホ顔。眉毛が八の字になってるの。「うん?緊張してるのかな」と思ったら本人の口から、「一人(でめざましに出るのは)はじめてなんで、僕。変な緊張感が」とソワソワしながら言っておりました。で、他のキャスターと一緒に芸能コーナーをお送りした時に、ジャニーズパワーという海外向けのジャニーズ関係の放送が始まるという話題で、急遽事務所の広告塔となり、一生懸命説明してましたが、どうせ日本じゃ観られないしここでは割愛。「涙をふいて」のオープンニングテーマ「感謝カンゲキ雨嵐」について、嵐のメンバーがVTRにてコメント。この4人の映像観て、今度は大野くんがちまっとして見えました(^^;。大野くんが縮んだんじゃなくて他の3人がまたデカくなったのかしら。で、最後に4人からドラマに出演する二宮さん宛にエールが送られてました。桜井「えーっと、ニノ。3ヶ月と長い期間になりますけども、体に気をつけて頑張って下さい。ガンバレ」松潤「水曜9時、なるべく家に居てなるべくリアルタイムで観たいと思ってるんで」相葉「僕はリアルタイムで観られなくてもGコード予約して」大野「よく飯を食って、倒れないで体に気をつけて。僕はそれだけです」とのメッセージが送られてました。これすごく各々の個性が出たコメントだったと思う。二宮さんは嬉しそうでした(^^。大野くんからのコメントには「お母さんみたい」と小島アナが言ってました(笑)。これを受けてニノからは「みんな観てくれるって言ってるんで、・・・なるべく観て下さい。宜しくお願いします(おじぎ)」との、大変謙虚なお言葉がありました。やっぱりなんとなく思うのは嵐になって二宮さん弱くなっちゃったかも(^^;。なんかそんな感じがしました。でも不思議と観てて不安もなかったですけどね。最後、「歌が上手くなったね」と褒められてたのにもウケた。「A・RA・SHI」はヘタでしたか〜? 私はあんま変わってないと思うんだけど(笑)。
■2000年10月11日「笑っていいとも」
水曜のコーナーってあれだよねぇ、と思いながらもまさか「今日が私の初体験」コーナーに出るとは当日の新聞見るまで思いもしませんでした。で、なにやるのかしら、と思ってたらこれまたすごく意外なニオイ系のものできた。二宮さんの初体験希望は「ドリアンを食べてみたい」。彼はダイコンだってグレープフルーツだってまずニオイを嗅いでしまう人なのに、なんでまたこんなの選んだのかしら、マネージャーの陰謀では? と思いつつ、それなりに楽しく観させてもらいました。特に司会の東野がニノに関して面白い名言連発してて笑っちゃいました。まず登場前の紹介で、OPで登場したモー娘。には言わなかった「可愛い」という形容詞付けてるし(笑)。密閉式の二宮和也専用ドリアンルームに取り残されたニノに「怯えた子猫」とか言うし、この表現にはかなりウケました。あと「感謝カンゲキ雨嵐」のPRで曲タイトルを言う時、思わず鼻で笑ってしまったニノに(これはちょっとヤバイよ、と私も思った)レギュラー陣のツッコミが容赦なく入る入る。東野に連呼された時は、どうしようかと思っちゃいましたが、私的にはそれほど曲タイトルに違和感ないんですよね。慣れですよ、ホント。実際の体験中は本当に大丈夫なんか?っていう程の怯え様でしたが、スプーンとフォークを渡されて(持たされて)ちゃんと食べてました。リバースしかかって涙目になってましたが、「甘い」という感想もあり(笑)。そのボックス内では足を2度程ぶつけたりとなんか踏んだり蹴ったり状態でしたが、一人でも頑張りました(^^。他のメンバーがいたらやらなかっただろうなぁ、なんて思ったりもしましたね。たまには過酷なのも修行ですよ。
■2000年10月11日「チャンネルα」
主に役者によるキャラ説明。ストーリーの先取りと撮影風景なんかが特集されてましたが、1話2話のものだったので、二宮さんが他の登場人物との絡みが少なかった為か、あまり撮影風景とか観られなかったのがちょっと残念でした。一応健太のキャラ分析みたいなのを本人がして「親父が亡くなって、家が燃えて、おふくろが病院の中にいて、下がいて、知らない人に連れて行かれてっていう状態で、心開くとか開かないとかそういう問題じゃなくて、やっぱ何をしていいのかわからない、何をやったらいいのかわからない状態だから、どうしてもやっぱり、うん、何も出来ない状態な訳で、ずっと学校に行ってたから。それがすごい悔しくて回りにあたっちゃってたりとか、そうゆう心境なのかな、って。途中からですね、明るくなるんですよ。ものすごく、健太っていう少年が。だから、その明るくなった時の健太を観て欲しいな、って。実は明るくなった役ってやった事がないんですよ。いつもクールな少年役なんですけど。だから今回明るくなるのが初めてだから、そこを観て欲しいな、って思いますね」とのことでした。それは私も楽しみです(^^。撮影風景としては、2話で勝男と取っ組み合いのケンカしてるシーンでカットがかかった後、けたけた笑ってるニノがいました。楽しそうでいいなぁ。
他は何しろ次男康太役の辰巳くん(ジャニーズJr.って紹介されてなかったんだよねぇ(^^;)と、三男良太役の隆之介くんのじゃれあいが可愛くってねぇ(*^^*。辰巳が撮影合間に隆之介くんにやたらキスするんですけど、隆之介くんが小さいので、頭にキスしまくってるの(笑)。キスされて隆之介くんは「きゃはは(^^」と嬉しそうに笑ってるし。二人して面白い人は誰ですか、という質問にトータスさんと答えていて、トータスは火がついたタバコを口に入れて消しちゃうのがスゴイっ!って驚き報告をしてくれるんです。ベロで消してると本気で思ってるところがピュア過ぎて和みます(^^。しかも私、隆之介くんとは価値観が同じなことを発見(笑)、辰巳が自分を康太役と比較して「同じような単純バカです(という割に運動神経抜群と自分で言うあたりも辰巳らしい)」って言うと、隆之介くんが横から「ゆーだいくんはバカじゃありません」って言うし(それを聞いて「ありがとー(^^」と隆之介の頭を抱きしめる辰巳も可愛い)、桃役の彩ちゃんが「(桃と比べて私は)バカです」って言えば「バカじゃないよー」ってすかさず言うのです。自分で自分をバカって人に言うのはどうかな、って日ごろから思ってる私的にはかなり癒されましたね。隆之介スゴイぞ(笑)。ニノにも言ってやってくれ(笑)。
■2000年10月11日「スーパーニュース(文化芸能部)」
生ではなくて、ドラマの撮りの間にインタビューを受けた映像だと思うんですけど、かなりのお疲れが顔に出てた気がしました。目の下にクマ作ってたような。ドラマ始まるとどうらんを落とさないらしいので(すばる談)、お肌の調子がみるみる悪くなってしまう二宮さん。あまり疲労を溜めずに頑張って頂きたい。実は疲れが顔に出る人だと思うので。ここではそのインタビューでドラマへの出演についての感想を言ってました。「一人でやるんでなんか責任感が・・・、すごい増えます。増えるっていうか・・・感じますね。5人で居る時より。・・・このドラマを観てなんか話したくなってきたなぁ、親と、って思ってくれたら嬉しいかな、と」のことでした。
□2000年10月11日発売「TVぴあ」雑誌インタビュー
中身というか撮影こぼれ話で、この時インに着ていた黒のインナーの袖口が花びらのようなカットになっててそれが女の子っぽいと隠そうとしていた、っていうのがあり、それが微笑ましかったので。グラビアは見事に隠れていたのでどういう袖口だったのか確認できませんでしたが、こうゆうところは男らしくありたいんだね(笑)。
このページの一番上へ戻る
■2000年10月4日「FNS秋の祭典」
2時間半の放送時間の中で果たしてどれだけ写るのか、と考えると観るのが面倒くさくなってしまう(爆)春秋の番組改編恒例のSPに「涙をふいて」チームで参加してました。出ないかもな〜、なんてちょっと思ってたりもしたんですが、さすがに主演の江口さんの後に名前が書いてあるだけあって、一応いました。が、あまり(全然?)参加してませんでした(できませんでした?)。というか「涙をふいて」チームで参加してたのは内田有紀ちゃんだけだったような(^^;。二宮さんに卓球やらせて欲しかったなぁ。他チームを見ると杏ちゃんがいたり西村さんがいたりと「あきまへんで」で共演した人の姿も多くあり。中身よりオフでの会話とか見たかったというのが本音です。まぁ、好んで観ることない番組でしたけど、観たい人の為に必死に(?)その姿を探すのは新鮮でした。Jr.勢ぞろいよりは簡単だったかも。でも二宮さん小さくて江口さんに隠れてしまうの(T-T。二宮さん的見所はといえば、後半飽きてきたような素の顔が所々に写っていたのと、イントロ当てでミスチルの曲を自信満々で答えて間違えたところでしょうか(爆)。ミスチルの曲調は似てるから仕方ない気もします。というか、私も王国内のレポで間違えたことあります(爆)。2週間ぐらい間違えたままにしてて、ある時ふと「あ、この曲違うかも」と自分で気づいて訂正したという(気が付いた方いらっしゃいます?)。でもさすがに「ミスチル好き」と公言してる手前、間違えた後はダメージ大きかったみたいですね(^^;;。あとは、番組の最後に貴さんが西村さんに「1位が4位ですからね〜」と言った時にニノの笑い声が入っていたのと(←細かいけどわかりやすい)、最後の最後にニノとトータスがちょこん、と頭下げてたのが可笑しかった。人柄同じだね(笑)。
□2000年9月27日発売「TVLIFE」の増刊本「秋ドラマの本」□「TVガイド」
「秋ドラマの本」では贅沢にも2P独占の二宮さん。フーゼンガムを膨らませてるアップとモノクロの椅子に座った全身ショットはとても良い出来でした。可愛カッコ良いでした。それに比べ「TVガイド」の方は写真イマイチ。頭でかく見えるアングル(爆)。インタビューの内容は、二宮さん演じる健太の人となりを説明してる感じ。2話まではひねくれててあまりセリフもないそうで、3話から人が変わるっていろんなとこで始まる前からネタバレしちゃってる二宮さんです(^^;。まぁ、私は所詮ドラマとして観られないと思うので、そのネタバレを楽しみにテンション低い二宮さんと高い二宮さんを味わいたいと思います(笑)。
□2000年9月20日発売「TOKYO一週間」雑誌インタビュー
「TOKYO1週間」という雑誌に二宮さんのインタビューが載ってました(1P)。名前がこれなんでローカル誌なのかな。二宮さんの特大アカンベアップとドラマの撮影状況なんかを語ってて、かなりトータスを気に入ってる様子(笑)。これは容易に想像つきました。トータスは記者発表の時に、本格的ドラマ初出演に関してテンション高くやる、って言ってましたが、本番でリハの時とは違うアドリブ入れたりするらしい。それが二宮さんには楽しいらしい(笑)。あと、二宮さんの彼女役は椎名法子ちゃんに決まったようです。なんと二宮さんより背の低い子を探すのに手間取ったとのこと(爆)。ちなみに椎名法子ちゃんは155cm。そういえば記者発表の時も思ったんだけど、二宮さん、妹に抜かされそうなイキオイだったような。やっぱりもうちょっと身長欲しいところですね。たしか翔くんも今のニノの時期に、ぐんと伸びたので、まだ私は希望を捨ててません。またドラマ中に江口越えとは言わないまでも、ヒールを履いた内田越えくらいは出来るといいんだけど。
■2000年9月13日 制作発表(「スーパーニュース」「めざましテレビ」)
左から江口さんニノ内田有紀ちゃんトータス松本氏いしださんいかりやさんという順番で椅子に座っての一言インタビューあり。二宮さんは演じる健太について「こうゆう17歳の生き方もあるんだよ、って感じてもらえたら嬉しいな」とのことでした。それにしても二宮さんちっちゃいです(苦笑)。みんな姿勢がいいのに二宮さんだけ猫背だし。あまり成長していない二宮さんに有紀ちゃんもびっくりだったんでは(放送中は会話してなかったけど。残念)。黒のインにピンクと水色と青のパッチワーク風(?)のシャツに薄茶の綿パン履いてました。髪型はあれでいくのかなぁ。もうちょっと短くしてもいいと思うんだけど。ぼさぼさっとした感じ。その隣に座ってる有紀ちゃんがこれまたすごい爆発頭(ライオン丸のよう)をしていたので、あまり気にならなかったですが(^^;。公開記者会見の会場ではニノの他兄弟も揃っていて、辰巳以外はわからなかったんだけど、3人ともなんか似てる(笑)。ニノだけちょっと違うみたい(爆)。ただ別室インタビューの時、ニノ以外の出演者が豪華なのにちょっと嬉しくなったりもしました。江口さんもトータスもいかりやさんも私的にイイ男なんで、この3ヶ月揉まれてニノもイイ男になって欲しいです。
それから嵐のオープングテーマもちょっと流れました。タイトルがまたもやびっくりくりくりです(使いたくなかった・・・)。今回は呆れた、というよりか思わず笑った(さすがに慣れてきたみたい)。それではいきます、タイトルは「感謝カンゲキ雨嵐」だそうです。・・・お天気シリーズはこれからも続いていくイキオイですね。曲調は大きい感じ。「Beliave your smile」系に感じました。
「めざましテレビ」では、二宮さんの違うコメントが放送されてました。「ドラマ観ている時だけあったかくなるんじゃなくて、観終った後もあったかくなってる? そうゆうふうに浸って欲しいな、と思います」と言ったと思うんですけど、二宮さんって語尾をハッキリ言わない時があるから。そこを直して欲しいっす。江口さんを上目遣いで見上げてるニノが写ってましたけど何話してたんだろう。出演者同士の会話が聞きたかったなぁ。いかりやさんが言ってた「邪魔にならず薬になる」っていい言葉。そんなドラマを期待してます(^^。
このページの一番上へ戻る

©ichiko2000