◇「あきまへんで」ドラナビレポ◇

back

連続ドラマ「あきまへんで」が始まってから、プロモーションを兼ねての特別番組に
いくつかニノが出演しました。ドラマの役柄大樹とは別の素のニノが垣間見られて
大変オイシイものばかりです。一部地方の方では放送がなかったようなので、
ここで楽しんでもらえたらと思い、まとめてみました。

INDEX
ドラナビ日曜版 1998年10月4日放送 ドラナビ金曜版 1998年10月9日放送
ドラナビ日曜版 1998年11月1日放送 はなまるカフェ 1998年11月23日放送
ドラナビ日曜版 10月4日放送
主演の玉緒さんがフィーチャーされていて、ニノの登場はありませんでした。
玉緒さんが大樹の説明してました。
ドラナビ金曜版 10月9日放送
インタビュー
二宮「上二人の姉が、もうわがまましほうだいなんですよ。
そういう姉を見て育ってきたので、大樹はもうコンプレックス・・・(悩む)までは
いかないんですけど、女が嫌いなんですよ。女の人が嫌いで、
さつきをもう上の二人を見させないようにこんな人達にはなんなよーっみたいな
感じで育てていく役ですね」
Q1.似ているところは?
二宮「暗いっていうか、おとなしいっていうかそこらへんがもう違いますね。
俺は家にいても明るいし、Jrの人といても結構明るい・・・」
Q2.オススメのシーンは?
二宮「『カッコよく決めてよ』って言われて『(カッコいいって)なんだろー』って
スタッフの人達と1時まで話して『これでいいっすかね?』って監督に見せて
『あ、カッコいいんじゃない?』って終わっちゃって『えー?、これでいいのかな〜』
って(笑)」 と、ここで、ドラマの中のワンシーンがっ!
「TRF」のSAMの真似(?)をする大樹が、 華麗なダンスを決めてますっ!
お屋敷の階段の下で 片手でバク転まで披露してます、カッコいいよ〜〜〜(T-T。
二宮「金曜の9時はカミセンのドラマを観て、あきまへんでを観て下さい(おじぎ)」
以上です。
言ってたことそのままレポなんで、ツッコミたいところも あるんですけど、
ニノが言ってる雰囲気はでてるでしょ?(笑)
突然ですがニノは目がキレイですよね。キラキラしてる。
昔のナイナイ岡ちゃんの様・・・(爆)。
コメディーなんで、誇張して表現されるドラマではあるよね。
でも、自分の将来に悩んでいる大樹が、桂に心を開く時には
泣かせてくれるかもしれないよね。期待(^-^。

このページの一番上へ戻る

ドラナビ日曜版 11月1日放送

観られない方がいらっしゃったらしいので、
昨日の「ドラナビ」レポしたいと思います。
レポっつー程のものじゃないんですけど(^^;、感想文。
かなり長くなると思いますが・・・。ゴメンなさい。
テレビの中ともラジオの中とも違う、 私の知らないニノがいた・・・、
そんな印象でした。なんかジェラシー(笑)。
リビングにあるフェンディのソファに 玉緒、紀香、有紀、ニノ(敬称略)の順番で
座ってます。 今回杏ちゃんはレポーターなので、別のイス。
カメラフレームに全員入るように座っている為、 肩が触れる位のかなりの接近、
縮こまり状態。 ニノは衣装の制服です。 ニノの左横はソファが空いていたので、
爆笑する度に、 ソファにつっぷして笑ってます(可愛いんだ、これが)。
まず役柄紹介。玉緒さんから順に言っていくんですけど、 有紀ちゃんの時に、
有紀「山あり、谷あり、ガケあり・・・」
ニノ「ガケもあんのかよ(笑)」
有紀「ある(^0^」
・・・う〜、もう既に仲良し度が伺えますね(笑)。こんな感じで有紀ちゃんとニノは、
にこにこ見つめ合ってることが多いです〜(T-T。
俊ちゃんと相葉君、見てたら発狂だろうね(笑)。 私も発狂(大笑)。
大樹の紹介の時は、
杏「いつも無表情ですね」 
全員爆笑。
ニノ「ホントは違うんだけど・・・、いろんなことやってます」
みんなにも「(普段は)違う、違う」って言われてます。
ここで、玉緒さんが収録中に試験勉強をしていたことを暴露。
みんなに「頑張ってたよねー」って言われて 少々テレ気味(*^-^*。
徹夜もしたんだって。 進学宣言をしてから仕事がかなり忙しくなってきてたんで、
心配してたんだけど、えらいよね〜、ホント。 両立頑張って欲しいっす。
それから、収録中にあったみんなの「あきまへんで」なことを
紹介することになって、まず紀香姉さんの「あきまへんで」が
「二宮君、私を笑わしたらあきまへんで」でした。
ニノは紀香姉さん、有紀ちゃんなどのCMを 事細かに顔真似するんだそうな。
それもかなり面白く、 有紀ちゃん曰わく「放送できない」顔らしい。
・・・アパガード? それとも資○堂のファンデ(名前忘れた)?
見たい〜〜〜(T-T。 ということでやってはくれませんでした(T-T。
次、有紀ちゃんの「ロケ先でデートしてるカップルあきまへんで」
何を言ったのかニノ、有紀ちゃんに激しく突っ込まれます(笑)。
爆笑の渦にかき消され、何言ったんだか聞こえませんでした(T-T。
何故かそのあと、アップになって 「そうでござります」(口の動きで判断) って
言ってましたが、どういうこっちゃ?。
次ニノ。「ちょっと待って」とかなり考え込む様子を見せてますが、
そんな時間ないよ〜、って感じで杏ちゃんカウントダウンします。
「シルバーシートに座ってる若者あきまへんで!」←カメラ目線。
皆が口々にエライエライ。
有紀「なんかイイ子振ってるよ」
ニノ「・・・え?いつもイイ子でしょ?」
言ってはみたものの怖くて注意は出来ないんだそうな(^-^;。
ちなみに現場は小田急線。 こんなところかな〜、もうホントかなりの仲良し状態。
究極のなつき大王ここに極まれりって感じです。
・・・羨ましかったよ〜〜〜(T-T。

このページの一番上へ戻る
はなまるカフェ 11月23日放送

服装は赤のニットジップアップのジャケット(?)に茶色のチノパン。
ちょっと猫背ぎみ(笑)でドアから登場です。
オープニングでは、事務所の先輩、薬丸さんにバク転話をふられて、
スタジオで華麗なバク転を披露。
物怖じしない性格のニノはやっくんにも是非やって下さい、と薦めますが、
言い訳して逃げ出すやっくんを見て笑ってるのが可愛いです。
それからイスに座ってトークが始まるのですが、
以前雑誌で、本人が言っていたイスの座り方をしていて
私的にはツボでした。(つま先立ちでイスに座っていた(^-^)。
ニノのおめざは「浪速屋の柿の種」。
小さい頃からクッキー系より煎餅系のが好きで、お母さんが買ってきた
この柿の種をお父さんと一緒にテレビを観ながら食べていたのだそう。
ちなみにこの柿の種にはピーナッツが入ってなく、あまり辛くもない
そうです。左手で柿の種を食べていたので、やっくんから「サウスポーですか」
と言われてます。

はなまるアルバム
1.「ハマってます」(ポケットバイクの写真)
小さい頃から、お年玉などで貯めた貯金をはたいて買ったポケットバイク、名前は亀。
お店のヒトの「滝沢くん、鶴なんだけど、二宮君、亀にする?」の一言で、ヘッド部分に
亀の文字を入れられてしまったらしい。ここらへんから、ニノの話にはトホホ笑いが
つきまといます(^^;。それにしても話の端々にたっきーが出てくるのが、
私的にはちょっと・・・、フジフィルムの提供の関係だったのかしら。

2.「BADな親友」(相葉君の写真)
実はニノ、相葉君と二人のコンビ名があったのだそう(私、知らなかった)。
「BビューティフルAアメリカンDドリーム」の略で「BAD」。
・・・今更、ジャニのネーミングセンスで驚いたりはしないけど、真面目に語るニノに
人柄の良さを感じました(^^;。BADの二人は電車に二人で乗っていても
誰にも気づかれない、目立たない二人である、と解説。
以前、一人で電車に乗っていて、ヤンキー兄ちゃんにからまれたらしい。
「お前、二宮じゃん」と言われて「いや、違います」とその場はしらばっくれて
事なきを得たとのこと。う〜ん、怖いですね〜。
また何故かたっきーの話題が出てきて、滝沢くんと同じグループになったりしないの?
っとニノも回答に困るようなことをやっくんが訊いていた。

3.「僕の家族」(愛犬ハルの写真)
「小学1年の時から飼っていて、6年くらい一緒にいる」とニノは言っていたけど、
計算が合わないぞ(^^;。ハルの年齢は一体いくつなんだ?ま、生放送なんで仕方が
ないか。でも誰もつっこみをいれないのが不思議でした(^^;;。
ここで家族の話から、事務所に入るきっかけの話へ。いとこが勝手に履歴書を送り、
オーディション通知が来たのだけど、本人は野球が楽しくて行く気はなかった。
そんなニノをとりあえず、行く気にさせたのは、お母さんの「5,000円あげるから行って来なさい」に
「はい!」と返事をしたそうな(^^;。素直過ぎ。でも中学生の5,000円は
大きいからなぁ。プレステソフト一本買えるし(爆)。
ニノの母ちゃんは面白い人だと聞いていたけど、
いい感じですね(^-^。オーディションの二日後に雑誌取材、その二日後に「Mステ」の
kinkiのバックで踊っていたのだそう。本人も言っていたけど、ラッキーだったんだねぇ。
本人きっと訳わかってなかったと思うけど(^^;。

4.「内田越え」
(内田有紀さんとのツーショット、いや、後ろに杏ちゃんがいてスリーショットの写真)
ドラマ「あきまへんで」での制作発表の時は、有紀ちゃんより背が低かったのに、
撮影中に背が伸びて、有紀ちゃんを越えちゃったのだそう。
TBSドラマ「天城越え」とかけてるあたり、やるな、ニノ(^-^。ニノが考えたとは
言い切れないけど(^^;。今、成長期の真っ直中で、今年に入って
「8p近く伸びちゃった」って言ってました。Jr.はみんな成長してるので、Jr.内では
よくわからん。

視聴者からのFAX質問
「年上好き?」・・・さんざん悩んで「どっちもどっち」という回答。どーでもいいよね〜、
そんなん。きっとニノはそんなことで好きな人を決めたりしないと思う、私。
「セリフをどうやって覚えてるの?」・・・「電車の中でひたすら読んでます」とのこと。
電車でスタジオまで移動してるのは周知の事実。でもマジで芸能人オーラが
でてないんだね〜(^^;。それは本人に自覚がないからか?(笑) 
その辺にまた魅力を感じるな〜、私。

5.「夢」(保健体育の教科書の写真)
やってみたい職業として、教師をあげたニノ。現在の学校の先生が仕事に対して
協力的だったというのがその憧れの理由。私、この発言にはかなり感動を覚えました。
仕事をするのは本人の自由だけど、きっとこの先生方はある程度フォローしてくれる
覚悟を持って応援してくれてるんだと思う。その先生方に対して、お返しじゃないけど
僕もそういう人になりたいと思ってくれるなんて教師冥利につきますな。
現実にはこういう恵まれた環境は難しいと思うし、大多数の生徒とは違うことをしてるの
だから否定するほうが簡単だしね。生徒の気持ちを尊重してるところが感動的でした。
その先生方は英語と社会の先生で、そのどちらも得意科目でないニノは、
体育の先生なら出来るかも・・・と思って体育教師を目指すそう。う〜、カワイイ(*--*。
こういう生徒の先生になりたい〜(切望(T-T)。
でも、運動神経だけでは、体育の先生にはなれないよ、ニノ(^^;。

と、感動的な発言で本日のはなまるカフェは終了しました。

このページの一番上へ戻る

©ichiko1998